私がペキニーズに出会ったのは小学生3〜4年生の頃。当時はまだ血統書付きの犬を飼っている人がほとんどいなかった時代・・・😅
犬と言えば柴犬が主流で、たまに裕福な家庭でプードルを飼っていた程度。
そのペキニーズはレッドの男の子で、たぶん4kg程度の大きさだったと思います。
隣の親戚が飼った犬でとても人懐こい子でした。
我が家で初めて犬を飼おうと決めた時、ペキニーズを探しましたが当時はまだペキニーズがいるペットショップはありませんでした。そして3代目の子で初めてペキニーズを迎えました。
我が家でもインターネットが使える様になり、ペキを検索してやっと見つけたのはポコでした。
当時は人気犬種25位で、年間2,000頭程度しかJKCの登録がありませんでした。
今は若干出産頭数が増えたけれど、それでもペキニーズを知らない方も多く病院の待合室で座っているとペキニーズを初めて見ました。なんて方にもお会いします。
自分の家にいるからそんなに珍しい犬種ではない感覚ですが、まだまだ知名度は低いんですね!
レア犬種と呼ばれる子を飼っていると、不思議とどこかへ出掛けた時同じ犬種を見つけると思わず声を掛けて写真を撮らせて貰ったりします。
みんなで声を掛けてオフ会が頻繁に行われて、そう言う仲間を求める傾向が強くなるのかもしれませんね。
ほんと不思議な現象です😅
まぁ〜、ペキ同士で遊んでいる時はほとんどトラブルが少ないと言うのもあると思いますが。
我が家は乃音が最後の子になりますが、もし、万が一、来世でも・・・また犬を飼えるのならペキニーズを探してしまうのでしょうね!
子供の頃にペキニーズに出会っていなければ、ペキニーズを飼いたいなんて思わなかったのでしょうけど。
それに・・・犬を飼うと決めた時、犬種の選択権は私にあり主人の希望は、小型犬と言うだけでこんな犬種という希望はありませんでした。
もしかすると、面倒を見るのは圧倒的に女性が多いので、犬種を決める主導権は女性にあるのかもしれません!
そう考えると・・・最初の子は主人と一緒に見に行って、私はすぐ決める事を躊躇したのですが・・・
主人が「早くあの子の手付金を打たないと居なくなっちゃう」と言い、一度帰宅してからすぐ出直して話に行った記憶が。主人には初めての犬だったから、生まれて2週間程度の子犬を見たら心が動かされたのでしょうね。
出会いやご縁は、きっと目に見えない何かで繋がっており、この子をという時は突き動かされる衝動があるのだと思います!
ご縁があって迎えた可愛い子供達。
みんな元気に犬生を全うするまで大切に過ごして行きたいです!
いつも夜中にトイレに目が覚めますが・・・、今朝起きたのは3時45分でした💦
毎朝4時起床なので、ベッドに戻ってゴロっと横になったけれどぼーっとしているうちに目覚ましが鳴ってそのまま起きました😅
そんな理由もあって、今朝散歩に出たのは4時22分。。。外はまだ暗くて街灯が煌々と灯っていました。
いつも緑道を歩いているとお散歩されている方にお会いするけど、流石に暗いから大きな公園まで誰にも会いませんでした。
今朝は綺麗な朝焼けが見られて、ちょっと得した気分でした😊

それに今年はミンミンゼミの声が少なくて、今朝はヒグラシの声が涼しげに聞こえて来ました。
今日は少し涼しい朝だったから、この後折り返しの公園まで頑張って歩いてきました😊
もう立秋が過ぎたから、残暑なんですかねぇ〜⁈
まだまだ暑い日が復活してくると思うと、ほんといつまでこの暑さが続くことやら・・・
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |