"moruru

7月

2025.07.10 あんちゃんの負荷試験

あんちゃんは、迎えてしばらくすると体を痒がる様になり、1日中体を掻いていました。乃音が皮膚科へ通院していたため、迎えてからずっとシャンプー剤は使わずダーマモイストバスを使い、お腹など毛の余りない所は保湿していました。 3ヶ月になって...
7月

2025.07.09 皮膚科専門病院へ

今日は2人を連れて皮膚科専門病院へ定期診察へ(乃音は14回目の診察)行って来ました。乃音は2週間ほど前から、顎にポチッと赤い突起物の様な物が出来て、顎下全体赤みを帯びた状態でした。 去年の同時期マラセチアになっている事から、朝晩2回...
7月

2025.07.08 今日も・・・⁈

今朝の外気温26度、とりあえず外に出てみました。・・・25度も26度も大して変わらない感じ💦もし途中で乃音の呼吸が苦しくなって来たら、そこで散歩は中止してカートに乗せて帰るつもりで出発! 途中、散歩中に人を追い掛け急足になりましたが...
7月

2025.07.07 み○ず祭り・・・

ここ最近、夜になると雨が降ってます。夜だけしか降らない為、散歩へ行っても地面が濡れているわけではなく下を見なければ雨が降った事も分からない程度。が・・・乃音は、散歩途中急に止まったり、走ったりする為、私自身は乃音をよく見ながら下を見ながら...
7月

2025.07.06 調べてびっくり

関東は梅雨明けしていないそうですが、連日の暑さでまだ7月上旬と言う事も忘れそう!きっと今年は10月いっぱいは半袖で過ごすのではないかと、先が思いやられますすね! この暑さが続くと、あさんぽも行かれない!なんて事があるかもしれないので...
7月

2025.07.05 ひまわり

毎年夏になると、大きな花が咲いているひまわりを眺めながら歩きます。今年もこんなに大きくなって・・・・庭には高い塀があるのに、もっと背が高くなったひまわりだけが良く見えるようになります。 今日は久しぶりに洋裁をしながら、コンパクトコン...
7月

2025.07.04 運動不足・・・!

乃音の散歩が1日1回になったら、私の歩く歩数も2000歩ほど減りました。確かにね、乃音の散歩で歩く距離が多いから、去年のスマホの統計を確認すると去年の7月の平均歩数は、約4,500歩でした💦 冬の間は、約7,000歩と出ていたので随...
7月

2025.07.03 水分補給しよう❣️

我が家の子供達は初めて迎えたシーズーのモグと、2020年の夏に他界したペキニーズのポコは慢性腎不全で亡くしています。最初に迎えた子は飼い主に病気の知識が全くなく。体重が400g減り食欲が落ちて、散歩でも歩かなくなりました。 病院へ連...
7月

2025.07.02 あさんぽの気温

乃音の散歩は1回だけにしたら1日が長く感じます!今朝は外気温25度でしたが、湿度が高くて散歩していると息苦しく感じました。柴犬など暑さに強い犬だったら良いですが、ペキニーズはダブルコートの短頭種で短足。毎日気温を見ながら散歩に出る様にして...
7月

2025.07.01 雷ぶるぶる・・・

今日は、不安定な天気と天気予報で見ましたが・・・2時半頃になったら薄暗くなりゴロゴロ雷の音が聞こえました。 我が家では、歴代はペコが雷と花火の音を怖がりあとの子は大丈夫でしたが・・・乃音も大きな音、雷や花火の音が苦手です! 今...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました