2019.11.19やっと確保

今日火曜日は、点滴ができない日
願わくば500mlのお水を飲んで欲しいのに380ml程度。。。

午後9時頃まで、色々駆使して見たけれどポコはお水を飲みませんでした。
以前もそんな事があり、先生に相談した所

クレアチニンやBUNの数値が下がってそんなにお水を必要としていないのかもしれません。

そんな事を言われました。

確かにね、

先週のクレアチニンは、1.8
慢性腎不全と言われてから、一番低い数字でした。

この数字、先日も先生から言われた通りクレアチニンは、スポーツ選手の様な筋肉のある人はクレアチニンが高くなる傾向があるそうです。

逆に言えば、高齢になり筋肉量が減ると、クレアチニンが下がる。。。

クレアチニンは自分の体の筋肉の中で産生され、筋肉の量が変わらない限り、その産生量は変化せず、食事の影響も殆ど受けず・・・

- 中略 -

クレアチニンの産生量に個人差が大きいためです。クレアチニンはほとんど体内の筋肉の中で産生されるため、その産生量は筋肉量によって大きく左右されます。筋肉の多い若い男性と、筋肉と少ない高齢の女性では、クレアチニンの産生量が非常に違うため、同じクレアチニン値でも本当の腎機能は非常に異なります。

大阪府立急性期・総合医療センター 腎臓・高血圧内科 「おしっこ元気ですか?」 より引用
http://plaza.umin.ac.jp/~kidney/index.html

ポコの年齢からすると、クレアチニンの数値は低くなる
けれど、決して腎臓が回復したわけではないと言う事。

そして、BUNは当初からあまり上がっておらず、比較的安定して推移しています。
あとは「リン」食べ物には、ほとんどリンが入っており特にタンパク質に多く含まれています。
リンは食べ物を美味しくするとの事

腎臓病のある人がどうしてリンの摂取を制限するかと言えば、リンは腎臓病を促進する。。。

以前見た番組の中でも紹介されていましたが
体内にリンが少ない動物ほど長生きできる傾向があるとの事
逆に言えば、リンを過剰摂取した場合は老化が進むそうです。

話は飛躍しましたが、リンは正常値内でも低い方が良いと話していた先生の意図は
こんな事からだと理解しました。

さてさて、こんな事を書いている場合じゃない。
9時現在ポコの飲水量は、380ml程度

今日は、皮下点滴できないから、ポコにお水をのませなくっちゃ!
色々駆使して、と言っても最後は、お水に何かを足す。。。

今日は、どうにかトマト・かぼちゃを足して+100ml
合計で480ml程度

こればかりは、強制できないから仕方ないですね。

明日は、朝6時頃に点滴だから大丈夫でしょう。

今日も元気に過ごせた事に感謝
一緒にいてくれて、ありがとう!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました