目 次
- 2017.07.30☆☆☆頻尿☆☆☆
- 2017.07.30☆☆☆ご飯と点滴☆☆☆
- 2017.07.29☆☆☆悲しい現実☆☆☆
- 2017.07.28☆☆☆もしかしたら・・・☆☆☆
- 2017.07.27☆☆☆血液検査結果☆☆☆
- 2017.07.26 ☆☆☆久々にキタァー☆☆☆
- 2017.07.25☆☆☆個体差☆☆☆
- 2017.07.24☆☆☆点滴怖い・・・☆☆☆
- 2017.07.23☆☆☆お漏らし?☆☆☆
- 2017.07.22☆☆☆夜の散歩☆☆☆
- 2017.07.21☆☆☆食いしん坊☆☆☆
- 2017.07.20☆☆☆液漏れ?☆☆☆
- 2017.07.19☆☆☆生命力☆☆☆
- 2017.07.18☆☆☆雷ゴロゴロ☆☆☆
- 2017.07.17☆☆☆慢性腎不全の医療費☆☆☆
- 2017.07.16☆☆☆マイボーム腺腫☆☆☆
- 2017.07.15☆☆☆お盆でしたね。。。☆☆☆
- 2017.07.14☆☆☆あのて、このて☆☆☆
- 2017.07.13☆☆のんびり☆☆☆
- 2017.07.12☆☆☆バランスが難しい☆☆☆
- 2017.07.11☆☆☆診察☆☆☆
- 2017.07.10☆☆☆お水を飲ませる事☆☆☆
- 2017.07.09☆☆☆尿比重の悪化☆☆☆
- 2017.07.08☆☆☆土を食べる?!☆☆☆
- 2017.07.07☆☆☆七夕の思い☆☆☆
- 2017.07.06☆☆☆散歩の時間☆☆☆
- 2017.07.05☆☆☆立ち止まる犬☆☆☆
- 2017.07.04☆☆☆野菜スープ☆☆☆
- 2017.07.03☆☆☆いつものご飯で幸せ気分☆☆☆
- 2017.07.02☆☆☆多頭飼い☆☆☆
- 2017.7.01☆☆☆ 腎不全の療養食について☆☆☆
2017.07.30
☆☆☆頻尿☆☆☆
最近のポコは、夜10時ごろ庭でオシッコをさせてから二階に連れて行きます。
しかし必ずと行って良いほど、夜中にオシッコをします。
厚手ワイドサイズの1/2~2/3ほど汚れます。
慢性腎不全になる前は、夜中にオシッコをすることはありませんでした。
夜の散歩へ行ってから100mlのお水を飲ませている事もありますが
オシッコの量、回数も多いです。
所が、今朝はいつもより頻尿で
朝の内は30分置きに少量のオシッコを数回しました。
朝8時半頃、庭でオシッコをさせて
昼休みに帰ってくるまで心配でしたが、頻尿は朝のうちだけで
お昼に自宅へ戻った時は、トイレの汚れはありませんでした。
普段と違ったことがあると、とても気を病みます。
頻尿は朝だけで、その後はいつも通りだったので安心しました。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 8g/日 32kcal
缶詰 155g/日 158kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・オクラ
ブロッコリー・歯磨きガム
今日は、いつもの食事内容と少し変わりました。
いつもは缶詰をこんなに食べる事はないのですが
朝食時に缶詰を開けて、1日で1缶食べてしまいました。
ドライフードより缶詰の方が水分がたくさん入っているので
腎臓の為には、少なからず缶詰の方が良いのだと思いますが
ポコの様に歯がほとんどない老犬には、柔らかく煮てある缶詰や
ふやかしたドライフードの方が食べやすいのかもしれません。
今日は1日を通して水分補給は十分に取れていたので
夜になってもお腹に浮腫(タフタフ)が残っていました。
今日も平穏無事に1日を過ごす事が出来ました。
明日から、もう8月です。
ポコの今までの病気の経緯から考えると
一つの目標は、お正月を無事に迎える事です!
腰痛の方は、毎日整体へ通ったおかげで
重たいもの(ポコ)を持たなければ、歩行も階段もスタスタ登れる様になりました。
もう数ヶ月前から、体中が痛くて、いつぎっくり来てもおかしくない状態でした。
わんこの病院はすぐに飛んでいくのに・・・
自分の事はつい後回しになってしまいました。
私が元気でいないとわんこの看病も出来ないから、頑張らないと!
2017.07.30
☆☆☆ご飯と点滴☆☆☆
今朝は雨が降った後でアスファルトが濡れていたので
朝の散歩は省略になりました。
最近のポコは散歩から帰ってくると一目散にキッチンに走って来て
ご飯を食べに来ます。
所が、気に入らない時は見向きもせずに立ち去ります。(ー_ー;)
今日もドライをふやかし、野菜を入れたご飯を用意しましたが
あっさり立ち去られてしまいました。
しばらくして器に戻って、やっとトッピングの野菜だけを食べました。
その後、昨日開けた缶詰は気に入らず
いつも食べているヒルズ・ビーフシチュー缶を開けて
30gほど食べました。
元気だった頃は、ドライを器に入れるとガツガツ食べて
あっという間に朝食の時間が終わりました。
病気になってからポコに朝食を食べさせる時間が20分ほど掛かるようになりました。
それは、缶詰は器に入れても食べないんですね。。。。
指で一口ずつ口のそばへ運んであげないと食べなくなってしまいました。
それでも時間をかけてあげれば食べるので、毎日缶詰をあげる時は時間をかけてご飯をあげています。
それから先日頂いて来た、短い点滴の針ですが
以前使っていた針よりかなり細いので、刺す時の痛みは軽減したようです。
針穴が小さい分、点滴を流す時間は倍くらいになりました。
毎日、点滴の針を刺す場所を変えてと思っていますが
少しずれた所に針を刺すと、とても痛がります。
もしくは点滴が少ししか入らず、液漏れしてしまう。。。
結局、いつも入れる場所で刺し直して点滴を入れる。
こんな日が多くなりました。
先生からも点滴の針を刺す場所はどこでも良いと言われましたが
あの痛がり方を見ると、なかなか難しいのかも。。。。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 20g/日 80kcal
缶詰 65g/日 65kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・キューリ
ブロッコリー・ボーロ
2017.07.29
☆☆☆悲しい現実☆☆☆
今日も仕事の合間に先生にメールしsdmaの結果を伺いました。
5/18の検査した時より「1」上がり「19」でした。
sdmaでは「ステージ2」となります。
一般的にステージ1で腎不全に気が付く事は難しいと思います。
ステージ
| 残存腎機能 |
CRE |
SDMA |
症 状 |
1 |
100 – 33% |
1.4未満 |
14未満 |
多飲多尿になる・尿濃縮機能の低下 | 2 |
33 – 25% |
1.4-2.0 |
14-25 |
血液検査で異常・自覚症状なし、見逃されがち | 3 |
25 – 10% |
1.4-5.0 |
25-45 |
食欲不振や下痢、嘔吐などの症状出現 | 4 |
10% 以下 |
5.0以上 |
45以上 |
末期腎不全・尿毒症の悪化、無尿・生命の危険あり |
---|
sdmaでは「ステージ2」ですが、クレアチニンの数値からいうと「ステージ3」になります。
残された腎機能はかなり少なくなっています。
調べたステージと症状から言えば、ポコはあまり自覚症状がなく元気もあります。
ただし、その日によって口がまずいのか趣向が変わります。
趣向が変わっても腎臓の療養食を食べてくれれば御の字です!
犬にとって唯一の楽しみと言えば、散歩とご飯くらいです。
まだ元気に散歩へ行けてご飯が美味しく食べられれば
あとは何も望みません。
先代犬の慢性腎不全に気が付いた時は、上記の表にもあるように
食欲不振と散歩へ行ってもあまり歩かなくなった時でした。
体重も400g減って、病院で検査して初めて慢性腎不全の末期だとわかりました。
もしこのブログを読んで下さる犬の飼い主さんがいましたら参考にして下さい。
雄犬は、散歩中にマーキングしていきますが、
慢性腎不全になると、一回目のマーキングで多量のおしっこをします。
この1回目がポイントです。
通常、ほんの少ししか排尿しないと思うのですが、病気になって一番変化のあったのは
この1回目のマーキング時のオシッコの量です。
女の子は、気がつき難いです。
元から一箇所でほとんどしてしまうので、気をつけていないと
オシッコを我慢していたのかな?!
と思うくらいです。
ただし病気が進行すると、(今のポコ)2時間毎におしっこをします。
もう一つは飲水量です。
一般的に5kgの犬が1日に必要とする水分は150~200ml位だそうです。
これ以上の飲水量があったら、一度血液検査をしてもらった方が安心かもしれません。
もしくは尿比重でもわかります。
飲み水を測ってカウントするとすぐに飲水量は調べる事が出来るので
たまにカウントしてみるのも良いかもしれません。
それからこれは以前にもブログで書きましたが
我が家で一番気をつけている事は、ドライフードの酸化防止です。
以前は、600gの小袋が16袋入った箱で購入し
開封後は冷蔵庫保管。2匹で1週間程度で完食していました。
今現在は、療養食1kg入りを購入して冷蔵庫保管です。
とくに夏場は、ドライフードは油が酸化しやすいので気をつけたいですね。
それから、これは以前通院していた先生からの指示で
市販のジャーキー合成添加物と保存料がたくさん入っているので与えないように言われていました。
肝臓に負担がかかるみたいです。
病気の進行が止める事が出来ないのなら
せめて1日でもポコが快適に過ごせるように頑張ります!
いつも長文を最後まで読んで下さってありがとうございます。
2017.07.28
☆☆☆もしかしたら・・・☆☆☆
今朝からポコは食欲がありません。。。。
朝ごはんはいつもドライフード15gを50mlの水でふやかし
ブロッコリーやトマト、オクラなど野菜を入れてあげます。
大体は、野菜だけ食べて残します。
けれどドライフードに入れたお水は一緒に飲んでくれるので
取り合えず、ここまでは想定内。
そして、ヒルズのシチュー缶(チキンもしくはビーフ)を食べるか
daily style 犬用食事療法食 腎臓サポートを食べます。
ところが今朝は、野菜以外食べませんでした。
けれど、たまにこんな日もあるので
お昼にあげればいいやぁ~!
とあまり気にしない事にしています。
そしていつも通り、昼休みを利用して自宅へ戻りました。
いつもなら、朝残したふやかしたドライフードに少しヨーグルトを入れてあげると
大体は食べます。もしくは缶詰を食べていました。
しかし、今日は何も食べません。
朝、皮下点滴はしていますが、脱水になると怖いので
仕方なくヨーグルト水を100ml飲ませて会社へ戻りました。
まぁ~、一日位食べなくても大丈夫!!
そんな事を考えながら会社から帰って来ました。
今朝残した缶詰、ふやかしたドライフードをあげましたが
何も食べず。。。。。
これからはぶーちゃんに一役買ってもらい
狩ゲームです!
ロイヤルカナンの腎臓サポートのドライは小指の爪くらいの大きさがあります。
ポコを目掛けて、一粒投げます。
ポコが気がつけば、追いかけて食べてくれます。
ちょうど、動物が生き物を狩をする感じです。
ポコだけだと、そのまま食べずに行ってしまうので
ぶーちゃんにも登場してもらいます。
ぶーちゃんは、ドライフードが食べたくて獲物を追いかけます。
ポコは、ぶーちゃんに食べられしまうと
次に来た獲物をキャッチします。
こんな感じで一粒ずつポコに投げると、ほとんどの場合は食べてくれます。
今日は、朝からほとんど何も食べていないので
苦肉の策で狩ゲームをしながらやっと30g食べてくれました。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 30g/日 120kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・人参
ブロッコリー・歯磨きガム
今日、夜になってから思った事ですが
前回ポコが食欲不振になった時の腎臓の血液検査の数値を調べてみました。
クレアチニン「3.0」
そして、昨日のクレアチニン「3.1」
例えば人間でも38度位の熱でも動ける人がいたり
熱にはとても弱くて38度も熱があったら全く動けない人がいたり・・・
先代犬も慢性腎不全で虹の橋を渡っていますが
腎不全がわかった時は、すでにクレアチニン「5.0」を超えていました。
食欲不振はもちろんのこと、体をだるそうにしており散歩もほとんどいけませんでした。
そして、病院で点滴をしてクレアチニンが「4.0」位になるとご飯を食べたり
少し元気だった記憶があります。
ひょうっとしたら、ポコにとってクレアチニン「3.0」という数値が
食欲不振になる一つの指針なのかもしれません。
吐気も下痢もしていませんが、
元気はあるのに、ご飯を食べたがらない。。。
そう考えると、前回のハンンガーストライキは単なるストライキではなく
ポコにとっては食欲不振値だったと考えると納得が行きます。
日 付 | 比 重 | BUN | CRE | リン | SDMA | HCT |
---|---|---|---|---|---|---|
正常 | 1.03 以上 | 17~27 | 0.5~1.8 | 2.5~6.8 | 10~14 | 37.3~ 61.7 |
3/27 | 1.021 | 117 | 1.8 | 5.0 | – | – |
4/10 | 1.024 | 38 | 2.0 | 3.3 | 17 | – |
4/24 | 1.016 | 33 | 2.3 | 3.7 | – | – |
5/18 | 1.012 | 36 | 2.6 | 4.2 | 18 | – |
6/1 | 1.010 | 35 | 3.0 | 3.7 | – | 40 |
6/5 | – | 34 | 3.0 | 6.6 | – | 39.4 |
6/10 | – | 67 | 2.2 | 5.1 | – | – |
6/16 | 1.013 | 82 | 1.9 | 4.6 | – | – |
6/29 | 1.011 | 49 | 2.7 | – | – | – |
7/11 | – | 43 | 2.8 | 4.1 | – | – |
7/27 | – | 47 | 3.1 | 3.6 | 19 | – |
その後、ポコのクレアチニンは下がっているので食欲が戻った。
病気の進行は、おおよその目安はあっても万人全てが同じではありません。
昨日の先生とのお話しの中で
僕は今まで慢性腎不全でこんなにお水を飲まない子は初めてです。
多飲しないと慢性腎不全に気づかず、見落としてしまう場合が多いとの事。
通常、慢性腎不全は多飲多尿になりますが、
ポコは多飲になりませんでした。
今は無理やりお水を飲ませて脱水にならないようにしています。
先代犬の時は、治療の甲斐なくわずか1ヶ月で旅立ってしまいました。
その後悔からなかなか立ち直れずにいましたが、
今回は、早く気が付いたのになすすべもありません。
本当に虚しく、病気は残酷です。
どうかポコのクレアチニンが上がりませんように。。。。
外部検査に出したsdmaの検査結果は、明日出ます。
この検査結果も上がっていませんように!
一日でもポコが快適に生活できるように頑張らないとね!
腰痛3日目、整体に毎日通ったので随分良くなって来ました。
まだポコを抱ける所までは回復していませんが、
とにかく早く治さないとです!
病気と戦っているお友達、
みんなが一日でも穏やかに元気に過ごせますように!!
2017.07.27
☆☆☆血液検査結果☆☆☆
今日、ポコの病院へ行って来ました。
いつも通り病院へ着いて直ぐに血液検査を行いました。
検査結果がわかってから診察室へ。
クレアチニン、bunとも悪化
今回の血液検査は、今までに一番クレアチニンの数値が悪かったです。
それに伴いbunも。。。
リンの数値は下がりました。
これはお水をたくさんの摂取しているので、尿と一緒に排泄されるからとの事でした。
確かにハンガーストライキ中は、お水も飲ませる事が出来なかったので
リンも排泄ができず「6.6」まで上がっていました。
ポコの慢性腎不全に気がついてから4ヶ月が経ちました。
数値が確実に悪化して来ています。
bunが高いのは、タンパク質を制限すれば数値は下がります。
リンは、お水をたくさん飲ませて排泄されれば、もしくはお薬を飲ませれば
それなりに効果があります。
しかし、クレアチニンだけは特効薬はありません。
この数値の行方は神のみぞ知る数値なのです。
数値が多少上下してもそれ以上上がらず推移していく場合と
悪化していく場合。
そのスピードも個体差により予測ができないとの事した。
血圧を下げる薬で腎臓の血流を少なくし機能維持を図る。
皮下点滴や水分補給を行い、体に溜まる老廃物を尿で排出する。
腎臓病用の療養食を取り、タンパクとリンの摂取を軽減する。
現在の獣医医療として出来る限りの事は、全て行なっている。
との事でした。
それから今日は、皮下点滴の針について伺って来ました。
針の太さは、病院により使っているものが多種多様との事。
ポコが通院している病院で最初に頂いたのが
二プロ 19g ベージュ 針の長さ:38mm
この針は長いし太いので、刺す時に迷いが生じたり、手元が狂ったりすると深く刺してしまうので
とても気を使いました。
そして先生と相談して、もう少し針穴の小さい(細い)針を試しにもらって帰って来ました。
二プロ 21g 緑 針の長さ:16mm
この針は、短いので奥に入り過ぎる事がないとの事で
先生オススメの針との事
また針穴も小さいく細いので、これから長く皮下点滴をするのであれば
体の負担も少ない。
もう一つ、先生に確認したかった事は、点滴の針と入れる場所
体のどの部分でも痛みも効果も同じとの事でした。
体をつまむ時にもっと大きく摘むと針が筋肉に刺さってしまうリスクがなくなるとの事。
私は直接、針を刺すわけではありませんが、
今日は主人と一緒に行ったので、再度先生から色々な事を再確認する事が出来ました。
最後に、一度抜けてしまった針は、そのまま使用しても大丈夫なのか?
厳密に言えば、1回目より2回目の方が針先が丸くなるから痛みが出るリクスは上がります。
しかし2回位だったらそのままでも大丈夫です。
けれど気になるのであれば、針を多めに持っていき、その都度変えるというのも一つの方法です。
今日は、病院が空いており先生も時間が取れるからとの事で
エコーをかけて腎臓の状態を見て頂きました。
形も悪くないし、目に見えるほどの萎縮もないです。
と。
今後の診察は、2週間毎になりました。
ちょうどお盆の時期になるため、病院のお休みを伺った所
病院はお盆休みはなく、平常診察して頂けるそうです。
先生やスタッフさん達は大変ですが、患者の立場から言うと
本当にありがたいです。
先生曰く、重病の子は心配なので
平常通りの診察ローテンションの方が僕も安心出来ますよ。
ペコちゃんの時みたいに、病院がお休みになってしまうと
とても気を揉みますから。
と、本当に先生には色々お世話になって、
ペコちゃんの時には、年末年始返上で元旦から診察して頂きました。
村上先生とは、ペコちゃんが繋いでくれたご縁で
信頼できる先生に見て頂いている安心感は
何者にも代えがたい幸せだと思っています。
2017.07.26
☆☆☆久々にキタァー☆☆☆
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
1ヶ月ほど前から、なんか腰の辺りに違和感が・・・
いままでに3度ほどぎっくり腰をしているから分かる違和感!!
昨日までどうにかだましだまし平成を保っていたけど
今朝起きたら、
とうとう
キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
今日は社外で会議の為外出しないといけない
会社内だったらどうにか仕事は出来るけど、外出は無理!!
そんなわけで腰痛の為お休みを頂きました。
そして8ヶ月ぶりに整体へ行ってきました。
去年の11月まで通っていて、ペコちゃんの通院が忙しくなったため
自分の通院は断念。。。。
身体のあちらこちらが、危ない・・・・!!
今日は、久々にどんより曇り空、そして雨・・・
ポコちゃん達を庭に出した後の足が拭けない・・・
抱けない・・・・
前回は、激痛が走るほど痛かったけれど
今回はコルセットを付けていればどうにか動けるほど。
今日は、ソファーに横になりのんびり過ごしました。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 38g/日 152kcal
缶詰 25g/日 25kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト
ブロッコリー・歯磨きガム
今日のポコは、食欲は何時も通り
その日により食べる種類は色々変わりますが、
平均したカロリーは取れているようです。
水分補給も先生の指示通り600mlをキープ
お薬も飲めているし、元気度もоk
明日は、2週間ぶりにポコの病院です。
カートに乗せて行けばどうにか病院へは行けるかな
と思っていたら、主人が休みを取ってくれました。
明日の血液検査
クレアチニンが上がっていませんように!!
それから今日は、ペコちゃんの5回目の月命日でした。
もう5ヶ月も経ってしまった・・・
遠い昔のような、あっと言う間の5ヶ月でした。
もう一つ、昨日26日でポコちゃんは12歳と5ヶ月になりました。
わが家の長寿記録更新中!!
ポコちゃんは一日でも元気に過ごせます様に!
これからも穏やかな毎日を過ごせますように!
2017.07.25
☆☆☆個体差☆☆☆
今日の皮下点滴は、何時も針を刺す所から3cmほどずらしてみました。
最初はゆっくり輸液が入り山が出来始めましたが、直ぐに輸液は入らなくなり針を装着
した所から液漏れしてしまいました。
結局、少し時間を置いていつもと同じあたりに点滴をしました。
皮膚のたるみは個体差があり
ペコちゃんは皮膚が柔らかく、たるみがたくさんありました。
そして、同じペキニーズのブーちゃんもペコと比べると皮膚は固めですが、
皮膚のたるみがあり、身体のどの場所もつまめるくらいです。
ところがポコちゃんは皮膚のたるみが少なく、ぶーよりつまんだ感触も固い。。。
首の後ろは簡単に摘む事が出来ますが、それ以外の所を摘むのは大変です。
と言うか摘めません。。。
もう一つは、立っている姿勢、もしくは座っている(腰を下ろした姿勢)では摘む事は容易ですが
ポコは点滴する時は、フセの姿勢になってしまいます。
この姿勢になると皮膚のたるみが少なくなり摘みにくくなります。
何度か立たせたままで針を刺そうと頑張りましたが、結局針を刺した瞬間にふせの姿勢になってしまうので
針が抜けてしまう事もありました。
ポコは大人しいので、痛くても我慢してくれていますが
皮膚のたるみには個体差があり、場所をずらして針を刺すのが難しそうです。
慢性腎不全で毎日皮下点滴をしている方は、針を注す場所を変えているとの記載が多かったのですが
いづれにしても毎日のことなので、何か策を考えなくてはいけませんね。
2017.07.24
☆☆☆点滴怖い・・・☆☆☆
ポコが自宅で皮下点滴を初めて1ヶ月半ほど経ちました。
私は怖くてポコに針を刺せないので、毎日主人の日課になっています。
私はポコが動かない様にする補佐役です。
そに日によって針を刺す時に痛がったり、点滴を入れている間中鼻で泣いている時もあります。
毎日、ごめんね、ごめんねと言いながら点滴をしています。
この皮下点滴、これからも毎日、ポコが生きている間はずっとやらなくてはならない事
可愛そうで、痛々しそうで、みているのも怖い!!
嫌な役目は主人がかって出てくれたので、本当に感謝です。。。
今朝は、点滴の針を刺して輸液を流し始めた所でポコがブルブルして針が外れてしまいました。
2回目は、少し時間を空けて場所を変えました。
点滴の針を抜いた後、今日は出血がしばらくあり・・・
これからも毎日皮下点滴をしなければならないと思うだけで
とても気が重くなります。。。。
けれど、
きっと皮下点滴をして
その他、先生の指示に従い、一日の水分補給量600ml(皮下点滴も含む)を続けているからか
見た目はとても元気に過ごしています。
今日は夕方、少し風があり涼しくなったので庭へ出て遊びました。
ぶーちゃんと追いかけっこをして庭を走り、散歩中の犬に吠え、おしっこをして、ウンチをして
30分ほど遊びました。
ふと、「ポコちゃん、ペコちゃんがいないねぇ~!」と話しかけると
いつもはそんな仕草は見せないのに
周りをキョロキョロしてペコちゃんを探しているみたいでした。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 40g/日 160kcal
缶詰 45g/日 45kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト
ブロッコリー・歯磨きガムz
点滴するの所を見るのも怖いけど
毎日、痛いのを我慢してくれるポコちゃんにも感謝です!!
明日も元気に一日が過ごせます様に!
2017.07.23
☆☆☆お漏らし?☆☆☆
今朝、起きたら寝室に置いてある犬用の石の上に水溜りが・・・・
床にも少しポタポタ落ちており、何だろう?と思って居ました。
いつもポコは、夜の間は石とベットのを行ったり来たりしながら寝て居ます。
毎晩窓を開けて寝ているので、今朝は窓のすぐ下に寝て居ました。
すぐに石の上の水は、拭いたのですが
一体、この水溜りは??
鼻を寄せて匂いを嗅ぎましがが、あまり臭わない・・・
触ってみるとほとんど水に近くサラサラしています。
何だろうと思ってティッシュで拭いて、再度匂いを嗅いでみました。
うっすらアンモニア臭がある様な。。。。
慢性腎不全になると濃い尿を作れなくなり、匂いもほとんど無くなります。
最初は、何だろうと思っていましたが、ポコのおしっこであることが判明
けれど、いつもはトイレに入っておしっこをするので
石の上にお漏らししてしまったのでしょうか?!
開けた窓のそばで寝ているポコをそっと裏返したら・・・
やはりポコの毛が濡れていたことからポコのおしっこだった事が確認できました。
今までこんなことは一度もなかったのですが。
寝る前にお水を100ml程度飲ませているので、我慢できなくなって漏らしてしまったのか?!
何時もは朝6時半頃に皮下点滴をしているのですが、
皮下点滴後にポコをシャンプーするのは心配だったので
朝ごはんを食べてからすぐにポコをシャンプーしました。
そして点滴しようとポコの身体を触ると少し浮腫がありました。
そんなわけで、皮下点滴をお昼に変更しました。
今日も皮下点滴後、床に濡れた跡があり
ポコの体を触ると、点滴した針穴から液が漏れている事が判明
少し皮膚が硬くなっているのでしょうか。。。
次回、先生に伺ってみようと思います。
今日は、いつもと少し様子が違って
朝ほとんど食べず、お昼も少し、
夜になってやっと食欲が戻りました。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 30g/日 120kcal
缶詰 55g/日 51kcal
飲水量 400ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト
ブロッコリー・歯磨きガム
病気になってからいつもと違う事があるととても心配します。
どこか具合が悪いのではないのか?
食欲がないのも、どこか調子が悪いのではないか?
とりあえず、夜になってからはいつも通り
散歩も元気よく歩きました。
散歩から帰るといつも100mlのヨーグルト水をあげるのですが、
今日はもっと欲しがったので、追加で50ml飲みました。
今日も一日何事もなく過ごせた事に感謝!
明日も穏やかに過ごせます様に!!
2017.07.22
☆☆☆夜の散歩☆☆☆
ここ最近、8時過ぎに夜の散歩へ行きます。
夜の散歩に切り替えてから良い事は、やはり路面の温度が下がる事
それと、他の犬と遭遇しない事です。
さすがに8~9時になると散歩している人は少ないですね。
それに、もし散歩していてもわんこが気がつかない事です。
犬は目が悪いと言いますが、人間は向こうから歩いてくる犬に気がつきますが
ポコとブーは気がつきません。
至近距離になる前に遭遇回避できます。
とはいえ、夜の散歩にしてから一回しか遭遇回避をしたことがありません。
夕食を食べて一休みしたい所を散歩へ行くので
腰が重い時もありますが、高齢犬と気長に付き合うには犬のペースで生活してあげなくては
と思っています。
ポコちゃんは、皮下点滴やお薬は飲んでいますが、見た目はどこが悪いのかわからない程元気です。
飼い主の私さえ、本当に病気なのかと思うほど。
慢性腎不全は治らないけど、
このまま進行が止まって元気に犬生を全うしてくれるといいなぁ~!
次の診察は、来週の木曜日
クレアチニンの数値が悪化していない事を祈るばかりです!
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 15g/日 60Kcal
缶詰 100g/日 102Kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・リンゴ
ブロッコリー・玉子ボーロ
ドライフードの袋に、標準的な餌の量が載っていますが
それと比べるとポコの摂取カロリーは全然低いです。
けれど、体重は維持しているので
老犬5kgを維持できるカロリーは十分足りている様です。
ヨーグルトを食べているせいか、病気になってからの方が
便通の回数が増えました。
人間もそうですが、水分の摂取量が少ないと便秘になるらしいですが。
この調子、飲水量も安定して飲める様になったし
多分、食品に含まれる水分も入れたら700ml/日になっていると思います。
ブログを読んで下さる方の中には、慢性腎不全の子の飼い主さんも多いと思います。
この時期、脱水しない様に水分補給を一緒に頑張りましょう!
2017.07.21
☆☆☆食いしん坊☆☆☆
犬種によってなのかもしれませんが、我が家のお犬様達はとても食いしん坊な子ばかりでした。
先代犬の子も、私が出かけて帰りが遅くなり、
その間に子供がご飯をあげてくれた様で。
そんな事を知らない私は、またあげたしまった。。。。
けれど、初めてのご飯の様にガツガツ食べて、あっという間になくなりました。
ペコポコちゃん達もあげればあげただけ、なんでも食べる子でした。
時々食の細いワンちゃんの飼い主さんからご飯をあげるのが大変と聞いた事が。。。。
ハンガーストライキ中のポコちゃんもあの時は、本当に嫌がって食べませんでしたが
今は、元の食いしん坊に戻っています。
以前の様に、ドライフードだけでガツガツ食べてくれることはありませんが
好きな物だったら、幾らでも欲しがります!
食が細くなった時にあげていた人間の食べ物
鶏肉のグリル焼き、豚しゃぶ、蒸し鶏など・・・
食べた事を覚えてます!
今日も冷しゃぶを食べていたら、湯どうしした豚肉やキャベツの匂いで反応しました。
そして、頂戴コールを
ペコちゃんは、吠えるだけで鼻で鳴く事はありませんが
ポコちゃんは、この動画の様に良く鼻で鳴きます。
時には切ない声で鳴くので、根負けしてしまいます。。。。
けれど食欲が戻ってよかった!!
けれど、これ以上体重が増えても股関節に負担がくるので要注意です。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 20g/日 80Kcal
缶詰 100g/日 102Kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・リンゴ
ブロッコリー・玉子ボーロ
今日も9時ごろ元気に散歩へ行きました。
今日もまだ道路に余熱が残っていました。
なので、復路は抱いて帰ってきました。
明日からは、スリング持参で行く事にします
2017.07.20
☆☆☆液漏れ?☆☆☆
今日も何時も通り朝6時半頃、ポコちゃんの皮下点滴をしました。
何時も皮下点滴250mlを入れるのに5分程度は掛かるのに、
今日はいつもより流れが速くて、2分程度で入ってしまいました。
たぶん、今までに一番早く入ったのでは・・・
入れた時は、確かに背中側にこんもり点滴が入った山が出来ていたので
点滴が入った事は間違いはありませんでした。
所が・・・・
キッチンの水飲みのおいてある所から少し離れた所に
10cm四方の水が飛び散った感じの水たまりが・・・
そして少し離れた所にも、水しぶきのような水が
良くみると、あっちにも、こっちにも水が飛び散った後が・・・・
もしかして点滴が漏れた?
ポコちゃんの背中とお腹を触ったら
背中には水はありませんでしたが、お腹には少し塗れた後がありました。
結局原因は分からないままでした。
輸液を入れる針って意外に太くて、
点滴が終わった後に針を抜くと、そっから液が漏れでる事が良くあります。
ポコちゃんだけなのか、一般的にそうなのかは分かりませんが
ひょっとしたら、針を刺した穴から逆流して液漏れしてしまったのでしょうか。。。
毎日だいたい同じような場所に針を刺しているから
皮膚が硬くなって、針穴のふさがり方が悪いのでしょうか。
初めての事だったので、今日は「このお水、何?」とびっくりしました。
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 15g/日 60Kcal
缶詰 110g/日 112Kcal
飲水量 350ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・リンゴ
ブロッコリー・玉子ボーロ
今夜の散歩は、行く時は小走りに良く歩きましたが
帰りは疲れたのか、ほとんど抱っこして帰ってきました。
ポコの体重、約5kg 5分ほど抱っこして歩くと腕がしびれてきます。。。
5分程抱いて、道路へ下ろす、しっぽが下がったまま動かない。
また抱いて5分程歩く、疲れて下へ降ろす。
そんなことを何回か繰り返しながらやっと帰ってきました。
今日も一日、無事に終わって良かった!
いつの間にか入梅明けして本格的な厚さになりましたね。
毎日、昼休みに自宅へ戻りポコの3回食を頑張ってます。
始まったばかりの夏だけど、バテない様にがんばろう!!
2017.07.19
☆☆☆生命力☆☆☆
今月もあっという間に2/3が過ぎました。
毎日、毎日の積み重ねが1週間になり、1ヶ月になり・・・
ポコちゃんの慢性腎不全が発覚してもうすぐ4ヶ月になります。
先代犬のモグちゃんは、気がついた時はクレアチニンが5を超えていました。
静脈点滴をしてその場は一旦数値は改善しても、悪化の一途をたどりました。
どんな病気でもそうだと思いますが、その個体により進行や症状が違います。
慢性腎不全でも犬生を全うした子もたくさんいます。
ポコちゃんも現状でいてくれる事を祈るばかりです。
年相応の衰えはあっても、ぶーちゃんと庭で追い駆けっこをして遊びます。
ハンガーストライキ後は、偏食になりましたがどうにか療養食を食べてくれる様にもなりました。
降圧剤を飲んで、療養食を食べて
皮下点滴も自宅でできる様になりました。
そのほかに水分補給も体重(5kg)×100mlで
点滴250mlと250mlの水分補給をしています。
先生から言われた、慢性腎不全の治療は全て行なっています。
やっぱりあとは、生命力ですかね。。。。
ポコは小さい頃から、ボーッとしていて
どちらかと言うと大人しく、か弱そう・・・
動作も緩慢で、走るのも、噛む力も、全てペコちゃんの方が元気でした。
大人しい子は、病気になっても気がつかないから気をつけてと言われていましたが
今まで怪我(ペコちゃんと遊んでいて、ペコの爪が眼球入って穴が空いてしまった事)はありましたが
大きな病気は一度もありませんでした。
そう考えると、見た目と生命力とは違うものの様です。
以外にポコちゃんは、生まれ持った強運の持ち主かもしれませんね。
病気と戦っているお友達
一日、一日の積み重ねが1週間になり1ヶ月になり
元気で過ごせる時間が続きます様に!
【ポコちゃんの食事】
ドライフード 17g/日 68Kcal
缶詰 112g/日 114Kcal
飲水量 250ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・
ブロッコリー・玉子ボーロ
今日は少し食欲が戻って来たのか、たくさん食べる事が出来ました。
食べてくれると安心しますね!
こんな何気ない毎日が一日でも長く続きますように!
2017.07.18
☆☆☆雷ゴロゴロ☆☆☆
今日は、午後から天気が不安定になり雷と稲妻
それに2cm程の雹が降り、そのあと豪雨になりました。
こんなにひどい雷は久しぶりでした。
ぶなぴーは我が家に来てから、こんなに酷い雷は初めてで
怖がって私のそばから離れませんでした。
あまり音に怖がる事がないポコちゃんも不安そうに私のそばへ来ていました。
クーラーを掛けていても2引でべったり側へ来ると暑い!! ι(´Д`υ)アツィー
天候が不安定なせいか、今日のポコちゃんは食欲が今一でした。
人間も気圧が近づくと体調が悪くなりやすい様に
動物は気圧に影響されると以前先生も話していました。
まぁ~、こんな日もあるよね。。。
夜になってからは、すっかり星空になったので散歩へ行く事ができました。
昼間雨が降ったのでアスファルトも冷やされて快適に歩けました。
2017.07.17
☆☆☆慢性腎不全の医療費☆☆☆
ポコちゃんは、毎朝皮下点滴250mlをしていますが
ここ数日、針の刺さり方が悪いのか、皮膚が硬くなって来たのか
針を刺す時にとても痛がります。
皮下点滴250mlを入れている時間は、5分位だと思いますが
じっと痛みに耐えている感じで、見るに忍びないです。。。。
自宅で皮下点滴している方、そんな事ってありませんか?!
私は、針はさせないので主人にやってもらっているのですが、
これからもずっと皮下点滴は必要なので、心が痛みます!
以前ペコちゃんが病院で点滴をしている時も、その日によって
痛がったりしている事もありました。。。
多分、針の刺し方、角度とか、皮膚に入れる長さとかの問題なのでしょうか?!
痛がりながらも、じっと我慢している
ポコちゃんが不憫です。。。。
慢性腎不全になってからの月額の医療費
皮下点滴セット(880円/日)約27,000円
診察料 (2週間おき) 約5,000円
血液検査(2回) 約6,500円
薬代 約3,500円
ざっくり1ヶ月に要する医療費 42,000円ほど掛かります。
しかし、もし皮下点滴を病院でやってもらうと 約75,000円
それに伴い診察料の加算額 約72,450円
お薬や検査料を全部含めての 合計157,450円
やっぱり病院へ通う手間や時間、費用を考えると
自宅で皮下点滴ですね。
今日も横浜の最高気温33度、夜になっても28度の熱帯夜です。
今日も8時過ぎに散歩へ行きましたが、まだ陽が当たっていた道路は暑いので
半分抱っこして散歩へ行きました。
家の中で大半を過ごす我が家のお子ちゃま達は、2匹とも股関節が緩い・・・
緩い関節を筋力でカバーする為に、多少なりとも散歩は必要です。
朝は、5時代に、夜は8~9時ごろが散歩の時間です。
今日も夜の散歩から帰って来たら、一気にヨーグルト水100mlを飲み干しました。
今日もポコちゃんは、朝から食欲が今一でトッピングの野菜のみ
お昼にドライフードをふやかしたものを食べて
夜は缶詰を70gで終了。
ドライフード 15g/日 60Kcal
缶詰 70g/日 70Kcal
飲水量 330ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・
ブロッコリー・玉子ボーロ
ここ最近、少しカロリーが低めなので
もう少し食べてもらえる様に考えます。。。。
ペコちゃんの時も医療費がどこまで出せるか葛藤に日々でした。
慢性腎不全も医療費のほか、食事代も缶詰を食べたり数種類のものを用意しておくので
食事代もかなり掛かります。
やっぱり頑張って働かないとですね。。。
多少費用はかかっても元気に過ごしてくれるなら
それはそれで幸せな事ですね。
2017.07.16
☆☆☆マイボーム腺腫☆☆☆
ここ一年位前から、
左目尻に突起物のようなできものが・・・
以前通っていた病院でも診てもらっていましたが、
マイボーム腺腫なんです。
マイボーム腺腫とは、
瞬きするたびに目の表面に油分を補う
油分を分泌する細胞が詰まってしまい、
油分が貯まってイボのように膨らんだ物
最近、このマイボーム腺腫が
少しずつ大きくなってきました。
毎回先生からも、
本人が目を擦ったりしていませんか?
と聞かれますが、
ポコちゃんは特段鬱陶しがることもない様です。
以前の病院で言われた事は、
マイボーム腺腫を摘出する場合は、
全身麻酔をかけてレーザーで焼きます。
しかし高齢になった犬にとって
全身麻酔をかけるリスクの方が怖いので
そのまま様子を診ていました。
そして村上先生に
診てもらうもらうようになってからは、
全身麻酔のリスクが怖いから、も
し大きくなってきたらピンセットで
つまんで取る方法もあるとの事。
これだったら麻酔をかけずに一瞬でとれるとの事でした。
しかし、抗生物質と
エリザベスカラーをつけなくてはいけないので
そのままになっていました。
まだお話を伺った時は、
ポコちゃんが慢性腎不全になる前の事でした。
ペコちゃんもリンパ腫の治療をしている時で、
ポコちゃんは、元気だったので
急いで治療をすることもないので
後から考えましょうと
そのままになっていました。
出来れば腎臓に負担のかかるお薬は避けたい。。。
マイボーム腺腫瘍は、摘出しても体質なども影響して
できやすい子は、また出来るとの事
歳をとってくると思い掛けない事が色々起こりますね。。。
2017.07.15
☆☆☆お盆でしたね。。。☆☆☆
今日7月15日は、お盆の中日ですが、
最近では、8月の旧盆をする家庭が多い気がします。
多分、8月の旧盆に合わせて
夏休みにしている会社が多いからでしょうか。
人間で言えば、ペコちゃんは今年が新盆になります。
去年の今頃は、ペコモポコも病気知らずでした。。。
一体病気のなり始めとは、
どこにあるのでしょうか?!
気をつけていても未然に回避できない病気・・・
けれど病気の進行を遅くする事や、
苦痛を少なくする方法があるのでは?!
そんな事をふと考えていました。。。
この夏、ペコちゃんは新盆、
実母は三回忌、
先代犬のモグちゃんは十三回忌、
来年はペコちゃんは
三回忌で実父の七回忌です。
実は、夜になるまで
今日が7月15日でお盆の中日だという事を
忘れていました。
仕事に出る時も、
今日は道が混んでいるなあぁ~!
みんな鎌倉方面へ向かう車でした。
今思ったら鎌倉霊園があるからでしょうか?!
それで道が混んでいたのかな。。。
今日は、ポコちゃんの食欲も今一で
色々頑張ったけど、無理せず諦めました。
ドライフード 15g/日 60kcal
缶詰 90g/日 91kcal
飲水量 180ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・
オクラ・ブロッコリー・玉子ボーロ
毎日、見た目には
変わった感じはありませんが
わんこは
人間の約4倍のスピードで歳をとります。
以前、先生から言われた事ですが、
獣医の感覚では、
犬の2ヶ月は、人間なら半年という感覚です。
と。。。
そんなことからポコちゃんはの診察は、
2週間おきとなりました。
一般的にいう、
犬の歳をとる速度より
獣医さん感じる速度の方が
ずっと早いんですね。。。
本人に苦痛のない状態で過ごせるのなら
1日でも長生きして欲しいですね!
2017.07.14
☆☆☆あのて、このて☆☆☆
毎日、暑い!
今年の入梅は
どこへ行ってしまったのか?!
お天気続きで、ほとんど雨が降らずに
入梅が終わってしまいそうです。
毎日昼間の暑さがアスファルトに残り、
7時頃でも暑くて歩けません。
この1週間ほどは、
8~9時に散歩の時間が変更になりました。
今週はじめから再開した強制飲水ですが、
ドライフードに入れてふやかしたり
ヨーグルトを混ぜて飲ませたり、
あの手この手でお水を飲ませています。
今日は、
ヨーグルト水の飲み方が今一なので、
夜の散歩へ行ってから
100mlをあげました。
さすがに散歩して喉が渇いたのか、
薄めのヨーグルト水でしたが
どうにか飲んでくれました。
犬が暑くてハァハァしている時は、
舌から身体を冷やす為に
多量の水分放湿がされます。
気を付けたいのが脱水です。
ぶなぴーとポコを比べると、
いつもポコの方が舌を出している事が多いです。
ぶなぴーは先天性の慢性腎不全で
尿比重は、低いですが血液検査はまだ
自症状は出ていません。
最近は、ポコの写真を撮ると
全ての写真で舌を出しています。
散歩へ行ってもハァハァしだしたら、
気を付けないとです!
ドライフード 35g/日 140kcal
缶詰 30g/日 30kcal
飲水量 300ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・オクラ・ブロッコリー・玉子ボーロ
今日は、排便は一回でしたが、
コンスタントに便通があるので
ご飯の食べる量と水分は足りているのかな。
強制的にお水を飲ませると、
どうしてもおしっこに回数が増えます。
昼間なら庭に出したり、
散歩へ行ったり出来るのですが、
夜中も必ずオシッコをします。
ワイドシートの半分ほどは濡れて重くなります。
2017.07.13
☆☆のんびり☆☆☆
今朝も相変わらず、
食が進まないポコちゃんです。
ロイヤルカナンの
ドライをあげたけど食べず。
トッピングにオクラや
トマトなどを入れたけど、
トッピングだけ食べて終了。
┐(´~` ;)┌
まぁ~、ここまでは想定内。
ドライフードは諦めて、
缶詰をやっと50gで朝食終了。
いつも朝ごはんを食べない時は、
お昼に食べるので
今度はドライにお水を入れてふやかし、
ヨーグルトを入れて混ぜました。
朝残したドライフード15gを
やっと完食。
そしてヨーグルト水100mlも
あっという間に飲み干しました。
今日は、
平日休みでのんびりでした。
ヾ(=^▽^=)ノ
珍しくどこにも出かけず、家でまったり
ポコちゃんとのんびり過ごしました。
ソファーに私が横になると
ぶーちゃんもソファに上がって来て
ポコもそばへ来て
ウトウト( -ω-) _ ) -ω-) _)zzz
三人掛けのソファーも
ワンん子が2匹いると足が伸ばせない・・・
それにクーラーを掛けても暑い・・・
けれど
こんなのんびりした日は珍しいので
幸せな一日でした。
夜もドライをそのままあげたけど、
嫌がったのでふやかし
ヨーグルトを少し入れて、25gを完食。
その後
ヨーグルト水100mlを飲み干しました!!
今日は、ここ最近では
一番食が進んだ一日でした。
手をかけてあげないと食べませんが、
少しの工夫で食べてくれるのだったら
手間がかかってもオッケーです。
ドライフード 40g/日 160kcal
缶詰 50g/日 51kcal
飲水量 300ml/日
皮下点滴 250ml/1回
その他:ヨーグルト・トマト・オクラ・ブロッコリー・玉子ボーロ
5kg・12歳の 老犬が
一日を過ごすカロリーとしては十分です!
朝晩2回の排便・おしっこの回数9~10回/日
散歩:朝晩2回 庭へ出した回数4~5回/日
家にいると
こうして面倒を見てあげられるんですね。
明日からまた仕事。。。
お昼休みに戻って来れるだけ、ありがたいかな。
一日、一日を大切に過ごしながら
また明日も、今日と変わらない
穏やかで幸せな一日であります様に!
2017.07.12
☆☆☆バランスが難しい☆☆☆
いつも朝ごはんは、食いつきが悪いが
今朝は特別食べたがらない。。。。
食べたのは、ヒルズの缶詰30gだけ
まぁ~、あまり気に
せずお昼にあげればいいやぁ~
と思うことにしました。
お昼に帰ってきても、
あまり食べたがらず・・・
ここ最近、
お水を飲ませるようになってから
どうもヨーグルト水が飲みたい様で
食べたがらない。。。
ここは心を鬼にして、先にご飯!!
ドライフードをやっと10g食べたので、
ヨーグルト水を150mlあげました。
全部飲みきらないうちに
部屋を出たら・・・
ポコが私の後をついてきたので
慌てて戻り、
完飲するまでそばにいて会社戻りました。
夜もやっと缶詰を50g
多分1日のカロリーとしては
足りないけど、
これもあまり
神経質に考えるのはやめました。
少々食べなくても、
元気なら(*b,,-`ω´-)b ok
一番心配な所は、
脱水にならないことだから
夜になって50mlと100mlと
2回に分けて強制飲水させました。
昨日先生が、
皮下点滴で250ml入れるから、
残りのぶんだけ水分補給した方が
手間が省けて少し楽でしょう!!
と。
確かに、
1日600mlの水分補給している時は、
あの手この手でかなり大変でした。
そう思えば、
300ml位飲ませるのは楽チンです。
しかしご飯との
バランスを取るのが難しいです。
小型犬で胃袋も小さ位から、
先にお水を飲ませてからだと
ご飯を食べてくれません。。。
美味しいものを先に欲しいから、
ご飯を食べずに
ヨーグルト水が出てくるのを待っている
ポコちゃん、なかなか強情なので
こちらが根負けしない様に
頑張らないとです!
毎日、毎日、今日は
ドライフードが少し多く食べられた
今日は、缶詰をたくさん食べた・・・
毎日、
こんな些細な事で嬉しかったり、
喜んだりしています。
今日も一日、皮下点滴、ご飯、お水、お散歩、
ポコは、よく頑張りました!!
2017.07.11
☆☆☆診察☆☆☆
今日は、約2週間ぶりの診察
いつも自宅での様子を記載した
健康管理表を持参して行きました。
その日に食べた物と量、
元気度、排便の回数、点滴の量などを
記載しています。
先生が、「その後どうですか?」
日によって趣向は色々変わりますが、
どうにか療養食を食べています。
缶詰だったりドライフードだったり、
ドライフードも2~3種類用意しています。
「ところで、あれはハンガーストライキだったのですか?」
??? f(??))((??)ゝ~?
結局原因は分からないまま、
飼い主が神経質になると
以心伝心で神経質になるのでしょうか?!
けれど、この1ヵ月あまり、
体重の推移を見ると
食べなくて困っていた時は、
今より200~300gほど体重が少なかったです。
人間だったら2~3kg
結構ほっそりしますよね。
やはり先生から伺った
「3日だったら食べなくても大丈夫!
の言葉は力強かったですね。
やっぱり食べないと心配になるし
もし丸2日間全く食べないとしたら、
本当に心配で心配で
夜も眠れなくなっちゃそうです。
それを3日も根比べをしたら、
全体飼い主に勝ち目はないですよ!
今日の血液検査の結果は、
クレアチニンが0.1上がり、
BUNは少し下がりました。
先生曰く、
数値は多少動いていますが、
誤差範囲内で
2週間前とほぼ同じです。
慢性腎不全の治療として
降圧剤で
腎臓に負担が掛からないようにする。
皮下点滴で水分補給
(脱水状態の回避)をする。
療養食で
タンパクとリンの制限をする。
これで全て出来る事は行なっています。
この位の数値でも脱水症状がでる子がいますから、
水分補給には気をつけて下さい。
日 付 | 比 重 | BUN | CRE | PI | SDMA | HCT |
正常値 | 1.03以上 | 17~27 | 0.5~1.8 | 2.5~6.8 | 10~14 | 37.3~61.7 |
3/27 | 1.021 | 117 | 1.8 | 5.0 | – | – |
4/10 | 1.024 | 38 | 2.0 | 3.3 | 17 | – |
4/24 | 1.016 | 33 | 2.3 | 3.7 | – | – |
4/30 | 1.015 | – | – | – | – | – |
5/7 | 1.013 | – | – | – | – | – |
5/15 | 1.011 | – | – | – | – | – |
5/18 | 1.012 | 36 | 2.6 | 4.2 | 18 | – |
5/28 | 1.013 | – | – | – | – | – |
6/1 | 1.010 | 35 | 3.0 | 3.7 | – | 40 |
6/5 | – | 34 | 3.0 | 6.6 | – | 39.4 |
6/10 | – | 67 | 2.2 | 5.1 | – | – |
6/16 | 1.013 | 82 | 1.9 | 4.6 | – | – |
6/29 | 1.011 | 49 | 2.7 | – | – | – |
7/11 | – | 43 | 2.8 | 4.1 | – | – |
ハンガーストライキ中は、
お水を飲ませる事が難しかった為
皮下点滴に切り替えましたが、
ポコの体重から計算すると
500ml以上の水分補給が必要です。
点滴で250ml、
あとはお水を飲ませる事で脱水を解消です。
早速今日から、
250mlのヨーグルト水をあげ始めました。
ただし、水分を一気に取るのは難しいので
2回に分けて飲ませました。
それと、ご飯を食べた後にあげないと、
ご飯を食べなくなってしまうので
気をつけたいところです。
今朝は、朝だけで
ドライフードを20gほど食べられたので
今まで3回食でお昼もご飯をあげていましたが、
お昼は無しになりました。
夜は、病院へ行く前に
ドライフードを15g、ヨーグルト水100ml
病院から帰ってから
ヨグルト水150mlとドライ5gほど食べました。
これからポコちゃんの
クレアチニンの数値が推移するかは
誰にも予測できません。
このままの数値で
犬生を全う出来る子もいるし、
クレアチニンが
上がり続けるかも知れません。。。
今自分に出来る事を最大限で頑張る!
ご飯が食べられるようになっても、
昼休みはこれからも
お水を飲ませに帰宅する予定です。
ポコちゃん、
これからも一緒に頑張ろうね!
2017.07.10
☆☆☆お水を飲ませる事☆☆☆
昨日の尿比重の値が
あまりにも衝撃的だったので
今朝も尿比重を測りました。
今朝の尿比重 1.011
決して良い数値ではありませんが、
昨日より幾分か、
気休め程度に良い数字でした。
かと言って、今出来る事と言えば
脱水状態にならない様にする事です。
毎朝、皮下点滴250ml
(ポコの体重約5kg)をしています。
浮腫がなければ、
朝晩の皮下点滴でも良いとの指示も
頂いています。
しかし皮下点滴は、
針を刺さないといけないので
できれば回避したい!
以前先生に伺ったのですが、
毎日、皮下点滴の針を刺して、
皮膚が硬くなったり
刺さり難くなったりしないのですか?
やはり、針を刺す場所は
大体決まったところが多くなる為、
皮膚が硬くなったり
刺さり難くなったりするそうです。
まだまだポコちゃんは、
見た目はとても元気です。
できれば今から2回/日の点滴は
避けたい。。。。
そんなわけで、
今日からまた強制飲水を始めました。
しばらく強制飲水をお休みしていたので
どの程度まで飲ませる事ができる様になるかは
未知数です。。。
今日は、以前好きだった
トマト水とヨーグルト水をあげました。
トマト水は、
飲むのに時間がかかりましたが、
ヨーグルト水は最初に50mlをあげたら
すぐに飲み干してしまったので、
50ml追加しました。
とりあえず、
今夜だけで150ml飲ませる事が出来ました。
目標は、午後から夜にかけて250mlです。
7時前に250mlの点滴をするので、
その点滴が吸収された頃に
強制飲水で水分補給をする予定です。
以前、一日に
600mlのお水を飲ませていた頃は、
ダントツにBUNとリンの数値が
下がっていました。
クレアチニンは、お水を飲ませるより
皮下点滴の方が効果があったので
両方を合わせたら
少しは効果があるのではないかと
素人考えです。
クレアチニンは、
絶対「5」を超えたくない!!
この数値が続くと
腎臓の残存機能は10%位になります。
食欲低下と体重の減少、
吐き気も、この数値を超えると
症状が出てきます。
個体によって違いはあると思いますが、
先代犬のモグちゃんは、
慢性腎不全に気がついた時は、
すでに「5」を超えていました。
ポコちゃんの慢性腎不全に
気がついてから3ヵ月半位
まだまだ頑張って欲しいから、
色々な手を尽くして
できるだけ現状維持を測りたいと思っています。
明日の血液検査の結果は、
今からドキドキです!
腎不全になると
多飲多尿になるのが普通ですが
ポコちゃんは、
多尿ですが多飲しないんですね。
いつも先生に不思議がられるのですが。
だからこれからまた
お水をたくさん飲める様に
一緒に頑張ります。
2017.07.09
☆☆☆尿比重の悪化☆☆☆
尿比重計を5月に購入してから
自宅で簡単に尿比重を図れる様になりました。
毎日ではありませんが、
1週間に一回くらいのペースで
尿比重を測っています。
6/24 尿比重1.017
6/29 尿比重1.011
7/ 9 尿比重1.008
今までこんな低い数字を
見たことがありませんでした。
だんだん薄くなっていくと言う事は、
腎臓が機能しなくなり
濃い尿を作れなくなっていると言う事。。。
尿比重の正常値は、1.035以上です。
これより比重が下がると
腎臓機能の低下を意味します。
そして、1.007以下になると
尿崩症と言う病名に変わる・・・・
尿崩症になると、
尿の量が急激に多くなるみたいです。
確かにぶなぴーと比べると
ポコちゃんの尿の量は3倍位多いです。
そして、水分を補給する為に多飲になる。
慢性化すると体重が落ちる・・・
少しでも水分が不足すると、
脱水状態になり、
痙攣や意識障害が起こるそうです。
次の診察は、11日の火曜日
またお薬が増えそうです・・・・
そして、この病気は
予防する方法はないそうです。
慢性腎不全になると徐々に尿比重が下がる
早期発見しても進行していく・・・
先代犬を
慢性腎不全で亡くしているだけに
病気の進行や、
血液検査の数値の意味が分かってしまう。。。
あの時は、飼い主にもっと
病気の知識があったらと思ったけど
病気の知識があったとしても
病気は避けられない。。。
出来る事は、
進行を遅らせる事のみ。
切ないなぁ~!
やっと療養食が
ちゃんと食べられる様になったのに。。。
2017.07.08
☆☆☆土を食べる?!☆☆☆
この2~3年位前から
ポコちゃんを庭に出すと、
ミミズが穴を掘って土が盛り上がった所へ行き
なにかをしている様子・・・
最初は、なにをしているのかな?!
と思っていましたが、
口の周りに土がついている。。。
・・・??
そうなんです、
土を食べているみたいなんです。
以前通っていた病院で聞いてみたのですが、
ミネラルが足りなくなると土を食べるとかもなく
特別食べたからといって
体に悪いと言う事もないとの事
先日、村上先生にも伺ってみました。
ポコちゃん土を食べちゃうのですが、
ミネラル不足とか、
何か理由とかあるのでしょうか?
村上先生も
特別、問題はないとの事。
時々、お腹のエコーをかけると
お腹の中に石が写る子もいるそうで、
たまに土や石を食べちゃう子もいるそうです。
その他、秋口になると
弱って道路に落ちてしまったセミを
食べようとしたり・・・
ポコちゃん、
ゲテモノ食で困ってます!
┐(´~` ;)┌
実は、食欲不振になった時は、
土を食べる事はなかったのですが
以前の様に元気になってきたら、
また以前の習性も戻ってきた様で・・・
ポコを庭に出すと、私と競争で
ミミズの穴掘りして盛り上がった土を
私は踏みつけます。
お願いだから、
食欲は戻っても土は食べないでね!
σヽ(>д< ;)ノ・゚・アセアセ
2017.07.07
☆☆☆七夕の思い☆☆☆
今日は七夕、
色々方が願いを込めた思いを
綴っているけれど
病気の子を看ていると、願いは一つ
病気が治るお薬ができる事!!
病気は早期発見が鍵と言うけれど
早期に発見しても
治療が難しい病気もたくさんあります。
どうかそれぞれに与えられた犬生が
穏やかに全うでます様に!
昨日は、何かぼーっとしている間に
寝る時間が遅くなり
今朝は、
ポコちゃんが騒ぎ出したので
起きたのは4時半。
今日は、さすがに寝不足で
一日中睡魔と戦いながら仕事をしていました。
最近のポコちゃんは、
コンスタントにご飯は食べる様になりましたが
缶詰とドライを合わせて
一日のカロリーを取っています。
以前はあまり気にならなかったカロリーのこと。
今回、食欲不振になってから
今までどのくらいのカロリーを一日で摂取していたのか調べてみました。
ポコちゃんのベスト体重4.7~4.8kg
どちらかと言うと、股関節に負担がかからない様にほっそり体型でした。
この時で、腎臓廟の療養食ドライ40g/日 160カkcal
それとキャベツやトマト、ヨーグルト、おやつなど
多分全て合わせて200カkcal/日
ドックフードに書いてある
規定量よりかなり少ない量だと思います。
最近のポコは、体重5kg
先生が今後を考えて
体重を増やした方が良いとの事で
5kgキープになりました。
ドライフード 15g~20g/日 60~80kcal
缶詰 80~120g 81~122kcal
そのほか、野菜やおやつなど。
食べる内容は変わりましたが、
摂取カロリーはだいたい同じだと言うことが
わかりました。
とりあえず5kgをキープしているので、
栄養は足りているのだと思います。
腎不全の療養食は、通常のドライフードより
カロリーが高くなっているから
この程度の量でも栄養は足りているのですね。
元気な頃から、
その子の一日の必要カロリーを
把握しておく事も
大切なことだと感じました。
今のポコちゃんは、
トマト・キャベツ・キューリ・ブロッコー・りんご
以前好きだった物が
なんでも食べられる様になりました。
2日前に
自宅で採取した尿で比重を測定したら
1,010と今までに
一番低い結果となってしまいましたが
ポコちゃんがご飯が美味しく食べられて、
元気があれば
よし!!
と思っています。
2017.07.06
☆☆☆散歩の時間☆☆☆
今年の入梅は、
しとしと降り続く雨もなく・・・
ジメジメするほどの湿度もなく・・・
梅雨寒という気温の変化もない。
しかし夕方の散歩へ出る時間は、
まだまだアスファルトが暑いです。
ここ最近の日課は
仕事から帰って車を降りた時に、
必ずアスファルトを触ります。
アスファルトに昼間の余熱が残るので、
散歩へいけそうか判断しています。
今日も6時過ぎ、
仕事から帰って来てアスファルトを触ったら
まだまだ暑くて歩けそうもない温度でした。
日陰になる道路と、
日のあたる道路では
余熱の残り具合も違いますが
体高が低い小型犬では、
人間の感じる気温より10度ほど高いそうです。
確かに、
顔の位置も1m以上は違いますよね。。。。
今日は、あまりにも暑かったので
先にご飯を食べさせて7時頃散歩へ出かけました。
外は少し薄暗くなって来ましたが、
まだまだアスファルトはかなりの温度でした。
散歩も短く、
半分ポコちゃんを抱っこして歩きました。
今日は、よそのワンちゃんと
遭遇することもなく、無事帰還
しかし、他所のワンちゃん達は、
何時頃散歩へ行っているのでしょうか?!
我が家は、夏場は7時過ぎに行きますが
昼間の気温が高い時は、
無理して散歩へは行きません。
以前、先生に
夏場は、体高が低い犬が歩く地上30cm位のところは
気温は50度以上になることもあります。
暑い日は、無理に散歩へ出さないでくださいね。
との事でした。
去年も熱射病で病院へ
担ぎ込まれたワンちゃんの話を聞きましたが
この暑い日差しの中、
11時ごろ散歩しているワンちゃんを見かけます。
飼い主の都合とは言え、大丈夫なのかな?!
と心配してしまいます。
ポコちゃんを譲り受けた
ブリーダーさんから言われた事
夏場は、必ず
クーラーのかかった部屋で飼ってください。
決して暑い時に外へ出さないで下さい。
食べ物を与え過ぎないで下さい。
そんないくつかのお約束をして
ポコちゃんを我が家に迎えました。
短頭種(シーズーやペキ・ブルなど)の
鼻の短い犬は暑さに弱いです。
またペキのように被毛が厚い犬種は、
熱が篭るのでクーラーが必要です。
ペキは、太らせるとヘルニアになり易いです。
同じ住宅街に住む白ペキちゃん、
クーラーのない部屋の2階で大半を過ごすそうです。
他人事ながら心配です!
2017.07.05
☆☆☆立ち止まる犬☆☆☆
我が家のペキニーズは、犬が苦手です。
特にぶなぴは、
どのワンちゃんにも狂った様に
吠えまくります。
散歩へ行く時は、
他の犬に合わない様に、
向こうから歩いてくる姿が見えると
別の方へバッティングしない様にします。
ところが、どう言うわけか
我が家の近くのワンちゃんとよくバッティングをしてしまいます。
朝散歩へ出ようと玄関を開けた瞬間、
出会ってしまったり
散歩から帰って庭で遊ばせていると、
向こうのワンちゃんも門の方へ
すごい勢いで飛んで来ます。
困った事に、その飼い主さん、
お互いの犬がすごい声で吠えているのに
門のそばへ近づけて立ち止まる・・・・
┐(´~` ;)┌
ご近所へご迷惑なので、
私も気が付けば1匹ずつ家の中へ入れますが、
どうして向こうのワンちゃんも
吠えまくっているのに
門の所で立ち止まってしまうのか・・・・
もしかしたら
ワンちゃんが歩かなくなるとか
あるのかもしれませんが
特にブナピーは元気なぶんだけ吠えるので、
困ってます。。。。
ペコちゃんがいた時は、
ブーやポコが吠えると
威嚇して叱ってくれ他のですが・・・。
2017.07.04
☆☆☆野菜スープ☆☆☆
今日も朝からどんより蒸し暑い
朝からクーラーを入れて出かけました。
ポコちゃんは、
毎朝の日課で皮下点滴をしています。
ここ最近、針を刺す前から鳴き出し・・・
いつもの事ながら、
治療の一環といは言えかわいそうで・・・
皮下点滴をすると
針を入れた付近がこんもり盛り上がり、
次第にお腹の方へ周り
首や胸も周りがタフタフしています。
ここ最近では、半日経っても
タフタフとした浮腫が残っていたのですが
今日は、わずか6時間程度で
浮腫がなくなっていました。
ポコちゃんが
水を飲まないからなのかわかりませんが、
早々に体に吸収されてしまいました。
以前先生から伺ったお話では
皮下点滴をすると皮膚に入れた水分が
血管を通り吸収されて行くそうで
体に十分な水分が補給されている時は、
皮下点滴をした水分はそのまま吸収されず
浮腫として残ると伺いました。
すると今日は、
6時間程度で吸収されたと言う事は、
水分が足りていないのかな。。。
今日の夜は、かぼちゃ、人参、
キャベツをたくさん入れてスープにしました。
ポコちゃんに300ml程度取り分けて
、そのあとに玉ねぎ、
ベーコン、ブイヨンなどを入れました。
ここ最近は、
強制給水出来なかったので
皮下点滴をして、安心していました。
夜になり、
飲んでくれるかなぁ~?!
と思いながらあげると、
とりあえず50ml飲んでくれました。
以前の様な飲み方はなかなか難しけれど、
また少しずつお水やスープを飲んでもらえる様に
頑張らないとね。
この1ヶ月、
1週間に2回程度の通院をしていました。
病院の間が空くと気分的にも経済的にも楽ですね。
ポコちゃんの
クレアチニンの数値は気になるけれど
ご飯が食べられて本人が元気で過ごせれば、
それだけで十分です。
いつもと変わらない日が
一日でも長く続きます様に!
2017.07.03
☆☆☆いつものご飯で幸せ気分☆☆☆
今朝は、起き抜けから蒸し暑い!
湿度も高い!!
この夏初めて、朝からクーラー
今日の予想気温は、35度。。。
まだ夏本番ではないのに、
この蒸し暑さは応えます!
体調を崩してからのポコちゃんは、
朝食がいまいち食欲がないみたいで
今朝も、ぶーちゃんと一緒に
ドライを出してましたが
_φ(・_・ )ノ⌒ ◇ポイッ
要らない!
それじゃー、
ヒルズの缶詰を食べる?
20gほど食べました。
まぁ~、
一回食べなくたって大丈夫!!
きっと
こんな私の心のゆとりが出来たから
ポコちゃんにも変化が出て来たのかも。
トマトをきっていると欲しがったので
以前の様にあげてみると、ペロリ!
見た目は、もうすっかり
体調を崩す前のポコに戻って来ました。
お昼に自宅へ戻り、
何をあげようかな?!
と思ってロイヤルカナンの
腎臓サポートドライをあげて見ました。
昨日の様に、一粒ずつでしたが
2/3位のドライフードを食べて時間切れ。
6時過ぎに
帰宅して散歩へ行こうと思ったら
アスファルトが暑すぎて歩
けそうもないので、
先にご飯をあげることにしました。
以前の様に器にドライを入れて、
ぶーちゃんの分と一緒に置いたら
ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪
なんと、器から
ドライをカリカリ音を立てながら
食べ始めました。
ご飯を食べられる。
嬉しい!
幸せ気分!!
当たり前の事かもしれませんが、
以前の様に器から
ドライフードを食べた事が
この上ない幸せでした!!
すぐに器の前からは離れてしまったけど
食べようという気持ちが出て来た事が、
ほんと嬉しかったです。
夜も2/3位を一粒ずつ食べて、
あとは朝残した缶詰を完食。
元気だった頃に食べていた量は、
ほぼ完食しました。
強制飲水は出来ないけど、
自宅で
皮下点滴ができる様になったから大丈夫!
体調を崩して食欲減退して、
1ヶ月掛かってやっと
以前の様な状態に戻って来ました。
逆に、
食べられるものが少し増えたので
今後食欲がなくなった時用のに
缶詰やドライフードを
ストックしておこうと思います。
ポコちゃんの
慢性腎不全が発覚して3ヶ月と少し
療養食を食べて頑張ろうね!!
ちなみに、ヒルズ腎臓ケアから
ロイヤルカナン腎臓サポートに
変えた理由は
リンの含有量が倍以上の違いがあったからです。
明日も、またその明日も
ご飯を食べられます様に!
2017.07.02
☆☆☆多頭飼い☆☆☆
昨日のポコちゃんは、
どこか気分が乗らなかったのか
朝から缶詰35gを食べただけで、
あとは何も食べませんでした。
以前だったら、どうしよう?!
と焦って、どうやって
ご飯を食べさせようと
試行錯誤していました。
この1ヶ月、
ポコちゃんの食生活をみてきて、
食べる日と食べない日があることが
わかったので
あぁ~、またかぁ?!
とあまり神経質にならずにすみました。
それから、やはり一番の心の支えは
先生からの一言でした。
先日先生に伺った事ですが、
先生、もし
ポコちゃんが何も食べなかったら
何日くらい、
何も食べなくても大丈夫ですか?
「脱水にならなければ、3日間は大丈夫ですよ。」
この言葉は大きかったと思います。
色々検査をしても
どこも悪い所は見つからない。
食べなくても元気な事。
点滴で水分補給はしていた事。
飼い主は、
ただ愛犬に優しいだけじゃダメなんだ!!
愛犬に振り回されている。。。。(; ^ω^)
断固とした信念を持って
食べなかったら片付ける
無理強いをしない。
きっとこの事が
ポコちゃんにもよかったのだと思います。
実は今朝も
今まで食べていた
ロイヤルカナン腎臓サポートを
ぶーちゃんのご飯と一緒にあげました。
要らない
・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
じゃぁ~、ヒルズ腎臓ケアビーフと
野菜のシチュウー缶をあげました。
ふぅーん、(´д`)~з
_φ(・_・ )ノ⌒ ◇ポイッ
しばらくしてやっと
その気になって、小皿に入れた
缶詰を30gほど食べました。
あとは要らないというので、
すぐに片付け買い物へ
お昼に帰宅して
私たちがご飯を食べていると
ちょうだい!!
とそばへ寄ってきました。
缶詰を少し食べて、あとは要らない。
じゃぁ~、朝のドライフードを食べる?
と一粒床に転がしました。
するとぶなぴーが来て、
ペロリ!
(pq´∀`●) ..+.:☆lucky!☆*.
また一つポコの前にひと粒転がして
今度は、ポコがペロリ!
また一粒、ペロリ! ペロリ!
と結局、朝あげるはずだった
ドライフードを完食しました。
きっとぶーちゃんに
食べられちゃうから、
すぐに食べる、
転がって来たら追いかけて食べる!
ぶーちゃんには可哀想だったけど、
ぶーちゃんがいるおかげで
ポコの本能が目覚めたのか
ちゃんと一食分のご飯を食べました。
夜も、缶詰とドライフードを食べて
この1ヶ月間の間で、
初めて以前の様な食欲で食べてくれました。
りんご、トマト、ボーロー、ガム、
あげれば、あげただけ、すぐにペロリ!!
以前のポコちゃんに戻った感じでした。
ペコちゃんが居なくなって
一人ぼっちだになってしまったら
今回の事は
もっと重症化していたかもしれません。
けれど、ぶーちゃんは、
小さい頃からポコちゃんが大好きで
何時も側へまとわりついて、
威嚇されながらも
嫌がりもせず、
ポコちゃんに猛アタック!!
ポコちゃんも、
いいよ仲間にしてあげるよ!
とぶーちゃんを受けれました。
多頭飼いで良かった!
ぶーちゃんが居てくれて良かった!!
今日は1ヶ月ぶりに
ポコちゃんのご飯の心配もなく
のんびり夕食が食べられました。
こんな平穏な1日が
ずっと続きます様に!!
幸せはいつも自分の近くにあって、
ただそれに気がつくか、
気がつかないかの違いだと
2017.7.01
☆☆☆ 腎不全の療養食について☆☆☆
ポコちゃんの食欲がなくなるまで、
ポコちゃんはなんでも食べる子だったので
特別ご飯で困るという事は
ありませんでした。
今回の事を機に腎不全用のフードが
たくさん市販されている事を知りました。
もし、慢性腎不全で
食欲がいまいちというワンちゃんがいたら
参考にして下さい。
ポコちゃんの食の歴史と腎臓サポート食
ポコちゃんは
ブリーダーさんから譲り受けた時は
プロプランのパピーを食べていました。
ブリーダーさんで少し分けて頂き、
自宅へ連れ帰ると
日に日にご飯を食べなくなり
1週間ほどで
何も食べなくなり体重が
減って来てしまいました。
獣医さんへ連れて行き
先生と相談しました。
ドライフードを食べなくても、
生の牛モモ(脂身が少ない赤身肉)だけで
ミネラルもあり
栄養は足りるから試してみて下さい。
と言われ、
1ヶ月近く生の牛肉だけで
ポコちゃんは育ちました。
さすがに和牛は高いので
我が家の経済状態を考え、
少しずつドライフードを混ぜて
1ヶ月掛かりやっと
ドライフードを食べてくれる様になりました。
その後は、
どんなドライフードもガツガツ食べて
ご飯に困る事は一度もありませんでした。
ポコちゃんが我が家に来た時は、
すでに5花月になったペコちゃんがいました。
ペコちゃんは、やはり
ベットショップで食べていた
ユカヌバを食べていました。
しかし、2匹で同じ
ドライフードを食べて欲しいので、
色々試してみました。
中には、
湿疹ができてしまうものもあり
試行錯誤・・・・
そこで落ち着いたのが、
ホリスティックレセピー・ラム&ライスの
小粒でした。
このドライは、
400gの小分けになっており、
6.4kgの箱で購入しても
400g×16袋で入っています。
先代犬を慢性腎不全で無くしているので、
ドライフードが酸化しない事
開封後は、冷蔵庫で保管して1
週間ほどで食べきりました。
この小分け包装がとても気に入って、
ホリスティックレセピー・ラム&ライスを
食べていました。
ペコちゃんが8歳になった頃、
血液検査でbunが高い目だから
腎臓サポート食に
切り替えた方が良いと思います。
と言われて、
ヒルズ腎臓ケアk/dを食べていました。
そして1年後、ポコちゃんも血液検査で
早めに腎臓サポート食に切り替えた方が良い
と言われて
ポコちゃんもヒルズ腎臓サポートk/dを
食べていました。
このヒルズk/dは、
小粒がなく一粒が大きいため、
小型犬の子が食べるのには結構大変です。
そして、今の病院へ変わってからは
ロイヤルカナンの腎臓サポートに変えました。
私が調べたドライフードだけで、
これだけの種類がありました。
メーカー:名前:カロリー:リンの比率
【リンの含有量】
ヒルズ/臓ケア k/d: 396kcal 0.50 %
ロイヤルカナン/ 腎臓サポート:399 kcal 0.20 %
アニモンダ/ 腎臓 ケア:413kcal 0.36%
ドクターズケア/キドニーケア:400 kcal 0.20 %
ハッピードッグ/サノn:373kcal 0.40 %
エテルノ/腎臓サポート:400 kcal 0.456 %
フォルツァディエチ/リナールアクティブ:381kcal 0.28 %
スペシフィック/ckd:429cal 0.25 %
ナチュラルハーベスト/キドニア:339kcal 0.30 %
メーカー | 名前 | カロリー | リンの含有量 |
---|---|---|---|
ヒルズ | 腎臓ケア k/d | 396kcal | 0.50 % |
ロイヤルカナン | 腎臓サポート | 399 kcal | 0.20 % |
アニモンダ | 腎臓ケア | 413kcal | 0.36 % |
ドクターズケア | キドニーケア | 400 kcal | 0.20 % |
ハッピードッグ | サノN | 373kcal | 0.40 % |
エテルノ | 腎臓サポート | 400 kcal | 0.456 % |
フォルツァディエチ | リナールアクティブ | 381kcal | 0.28 % |
スペシフィック | CKD | 429cal | 0.25 % |
ナチュラルハーベスト | キドニア | 339kcal | 0.30 % |
この他に、
腎臓の療養食のドライを販売している所は、
缶詰やレトルトなどを販売しています。
私の様に仕事を持っていて、
手作りができない人でも
これだけの種類を組み合わせれ
ば、どうにか食べてもらえるのではと。。。。
話を戻して、
ヒルズは、粒が大きいので
小さい子には不向きです。
ロイヤルカナンは、
平べったい形をしていますが、
大き目です。
超小型犬や老犬で歯の弱っている子には、
そのまま食べるのは大変なのかも。
ドクターズケア、
これは小粒なので超小型犬の子でも
大丈夫だと思います。
ポコちゃんもこのドライは、
食べました。
エテルノは、
獣医さんが作った腎臓の療養食で
鹿肉と牛肉で作っているそうです。
細いストローを1cmより
小さめに切った形をしているので、
超小型犬の子でも大丈夫です。
見た目は、黒いので
美味しそうには見えませんが、
初めての鹿肉にポコちゃんも食べました。
しかし、フードが本当に小さいので、
中型犬ではトッピング程度にしかならないかな。。。
フォルツァディエチは、
フードがとても小粒です。
ドクターズケアより小さいので、
ポコちゃん(5kg)には
少し食べるのに時間がかかる感じです。
この他、缶詰なども組み合わせたら、
慢性腎不全用のフードは
たくさん出ているので、
きっとお気に入りが見つかるかも。。。
ちなみに、ポコちゃんは、
ヒルズ腎臓ケアk/dの
ビーフとチキンと野菜シチューの缶詰が
主食になりました。
ドライは、そに日によって
ロイヤルカナンを食べたり、
ナチュラルハーベストだったり
エテルノだったりします。
我が家の2匹とも
慢性腎不全なので、
ポコちゃんが残したご飯は
ぶーちゃんが食べてくれるので、
助かっています。
我が家のお預かり犬のぶーちゃんは、
先天性腎不全です。
生まれつき片方の腎臓が
不全で成長段階で
健康な腎臓が2倍の大きさに成長したそうです。
参考にしていただけたら幸いです。