2日ほど前、ソファーに座っている時に、いつもの様にあんちゃんもソファーに上がって私の膝に来ました。
確か乃音は、1歳頃から尻尾周辺や脇腹に粉瘤がいくつか出来始めました。粉瘤が出来た子も、乃音が初めての経験で・・・
あんちゃんは大丈夫かなぁ⁈
と尻尾周辺を触っている時に、何かザラっとしたモノに指が触れました。指に触れた周辺に別のザラっとしたモノがないか注意深く触っていると・・・あちらこちらに同じ様なモノが触れました。
毛を掻き分けてその正体を確認してみると・・・、たぶん膿皮症が治った跡のツノ(化膿した部分)が瘡蓋になったモノでした。ツノがカサブタになったモノをいくつか見つけ、赤くなっている皮膚も発見!
カサブタを触っているとぽろっと取れて、そのカサブタから生えていた毛も一緒にごそっと抜けました。
きっと、これは膿皮症⁈
いやいや、間違いなく膿皮症‼︎
くまなく毛を掻き分けて確認すると、偏在しながら10〜15箇所の膿皮症の跡を見つけました。
ちょうど我が家に以前乃音が膿皮症になった時に病院から貰って来たメディダームシャンプーがありました。
そしてこれも以前、病院で頂いた希釈する消毒薬(保存できるモノ)があり、娘に連絡してすぐに対処の方法を教えました。
あんちゃんは痒がる様子がないのが幸いですが、放置しておけばごそっと周辺の毛が抜ける事は確実で、その事を話すとそういえば・・・「先週シャンプーした時に毛がたくさん抜けたのは換毛じゃなくて、これが原因だったのかしら⁈」との事でした。
お薬やシャンプー剤がなければすぐに病院へ行く事を勧めましたが、取り敢えず対処方法と薬はあるし、あと10日後に皮膚科受診と言う事もあり、このまま自宅で対処しながら経過観察する事にしました。
病院によっては消毒薬の処方の代わりにペプチドフォームソリューションをお薬として処方している所もあり、我が家にあったペプチドフォームも一緒に渡しました。
|
後から話を聞くと・・・あんちゃんは乃音と違って、毛の密集度が半端じゃなく多く尻尾の周辺はお風呂に入れた後、ざっと乾かしただけだったそうです。。。本来アトピーの子はドライヤーで完全に乾かさなくても、ある程度乾いたら「自然乾燥の方が良い」と先生に言われる事もありますが、夏場は湿気が多い状態だと雑菌の繁殖が旺盛な時期になります。
また元からの皮膚が健康でアトピーではない子だったら問題はないと思いますが、あんちゃんもアトピー体質なので皮膚バリアが弱いんですね。
乃音の場合は、アトピー性皮膚炎と病名が付いている事もあり、週一回は背中側にも保湿をしています。
乃音が使っている保湿剤は「デルモセントエッセンシャル6」はいつも病院で頂いてきます。
乾燥防止、保湿、抗酸化、抗フケ症、皮膚のバリア機能を強化、抜け毛を遅らせ発毛を促進
保湿剤の効能書きより
背骨に沿って尻尾の付け根あたりから首元まで、何ヶ所かに垂らして使っています。
|
ネット販売では、少し高めのお値段ですが病院で買うと一箱(4本入り)3,000円。この金額が高いか安いかは
個人差があると思いますが、これを使う事により肌の免疫が強化され感染症にならないのであれば、私自身は決して高くないと思っています。
まぁ〜、それ以外にも保湿剤は色々使っているので、トータルで考えると・・・アトピー性皮膚炎の持病のある子は保湿剤費用・定期的な通院と肌が健康な子と比べるとメンテナンス代は高額です😥
乃音は最初アトピーと分かった頃、陰部周辺から肛門のあたりまで膿皮症が広がってしまい毛が抜け落ちてしまいました。ちょうど因幡白兎の状態で、赤みの帯びた肌が痒そうで・・・見るに忍びなかったです。
あれから2年、夏場は湿度管理と保湿を行い今年は健康な肌の状態なので、保湿はやっただけ効果があったと思っています!
今後は、あんちゃんも背中につける保湿剤を使うかは相談してみようと思います。毛が密集している子はお腹以外の所に膿皮症が出来ると分かり難いので、ドライヤーで乾かす時が一番発見しやすいと思います。
そう言う乃音も・・・昨日までは綺麗な肌でしたが先ほど夕方の保湿をする時、胸に1cmほど赤い皮膚を発見‼︎
すぐにペプチドフォームソリューションを塗り経過観察です。膿皮症は感染症ではあるけれど、他の犬からうつる病気ではないので単純に、乃音の皮膚の免疫力が低下していると言う事になります。
たぶん明日には治っていると思うけれど。。。
娘は25日まで休暇をとっているらしく、今日はあんちゃんはお休みで・・・。
あんちゃんがくるとそれなりに気を使うので、やっぱり一人っ子に慣れると乃音だけの方がなん倍も楽ちんです!
来週は皮膚科へ通院するのですが、助手席につけるタープを手直ししようと思って・・・ずっと放ったままだったから重い腰を上げて使い勝手が良い様に改良し始めました。
取り敢えず、今日は解くところまで。。。何かを作るより手直しをする方が細かい作業なので、少しずつやろうと思います。
今日は乃音をお風呂に入れてさっぱりしました😋
我が家の子供達はドライヤーを嫌がらないので、私の膝の上で大人しくしています。へそ天状態で電動爪やすりで爪を削り足裏バリカンも、へそ天になったままやらせてくれるのであっという間に終わります。
膝に乗せているから安心しているのですかね⁈
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |