乃音を迎えた頃は庭に出ると元気に走り回って、乃音は暴走女子だと思っていましたが・・・5歳ともなると庭に出しても走らず、トイレを済ませてまったりしている事が多いです。
4歳違いのあんちゃんはおもちゃでよく遊ぶ子ですが、庭に出たらボール投げをせがみ20回でも30回でも投げて、投げてと要求してきます。今は激しい運動をすると眼振が酷くなったり体の安定が取れずフラフラするので、多くとも10回程度で家に入ります。
これが問題で・・・運動が足りないから家に入ってから乃音に執拗に絡んで困ってます💦
1歳の子って、こんなに体力があったのかしら⁈
過ぎてしまうとすっかり忘れており・・・乃音は活発な子だと思っていましたが、乃音は家の中ではおもちゃでは遊ばずあんちゃんが来なければ1日中ゴロゴロしているか、リビングの窓から外を眺めて過ごします。
そう考えると、ポコの様に大人しい子なのかなぁ⁈
乃音を引き取りに行く前にブリーダーさんが送ってくれた動画は、他の子に揉みくちゃにされてもじっとしているのが乃音でした。小さい時におとなしい子は、大人になってもそのままなんですね。。。
あんちゃんは、ブリーダーさんへ行った時、見ず知らずの私たちの所へグイグイ側へ寄ってきた子でした。
その時から物おじしない子は、大人になっても元気そのものなんですね。
ワンコの性格も好みが分かれますが、私は大人しい子を好み娘は元気な子が好みです。
もし選べるとしたら、どちらの性格を選びますか⁈
乃音が大人しい性格のせいか、散歩に行くと歩くのが遅いです。。。
毎日2回、各1kmほど歩いてきますが、1回の散歩に小一時間掛かります。
どうなんだろうか?
やっぱり性格の違いで、おっとりタイプの子は歩くのも遅いのだろうか?
歩くのが遅いのは、たぶん乃音が歴代一位だと思うのですが。
きっとポコも遅かったから、後半の半分は抱いて歩いていたのかなぁ⁈
まぁ〜、こんな性格が正反対の二人でも相性は悪くない様で、乃音があんちゃんを虐めたりしないし、あんちゃんも体は大きいですが乃音にやり込められているからちょうど良いのでしょうね〜
多頭にするのだったらあまり年齢が離れると年長の子に負担が掛かるので、4〜5歳程度違いが良いのでしょうね。「三つ子の魂百までも」のことわざは人間だけじゃなく、動物はみんな同じなのかもしれませんね。
昨日は、曇っており肌寒いくらいでもちろん暖房はいれましたが、足元が冷えるので一人用コタツに入っていました。
が・・・今朝は暖かい。。。昼間は上着がいらないほどで、お昼頃乃音と散歩に出たら日向を歩くのが暑かったです💦
毎日気温の変動が大き過ぎて体調が悪人が多い様ですが、神奈川県はインフルも警報レベルと出ていたので気をつけないとです!
私は先週予防接種をしてきましたが、インフルに罹った後でも予防接種をした方が良いと夕方の情報番組でやっていました。一家全員インフルという方も多い様なので、皆様も気を付けて下さい。
乃音は家にいても私の動向を注視しており、口パクで「散歩」と言うと反応したり手招きをすると、私の後を着いて来たりと状況判断をしてくれます。
そんな事もありカメラを構えると・・・大体はカメラ目線で私を見ている事が多いです。

この5年間に乃音に何も教えていないのに、乃音が自分で覚えた事ってたくさんあったのですね〜
賢い!😅
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
|
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
|
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
|
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
|
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |


