一時代前、病院の待合室などへ行くと子供向けの本「ウォーリーを探せ!」が必ず置いてあった。
小さな絵の中に赤い縞のTシャツと、ボンボンのついた帽子を見つけた時のあの嬉しい気持ち!
いやいや懐かしいです💦
先日、インスタを拝見していたら飼い主さんがお友達と長電話をした後、愛犬の黒ペキちゃんがいなくなった!
と投稿されていました。
ご主人が帰宅し、愛犬がいない事に気づいたとか⁈
いつも自分の後を追い掛けてくるストーカーなのに、そう言えば、物音がしないどこへ行った?
玄関や窓は閉まっている・・・
お風呂場にも入っていない・・・
トイレの中にもいない・・・
2階も探したけど見つからない・・・
部屋の隅や隠れそうな所を探したけれど出てこない。。。
徐々に嫌な予感しかしなくなって、青ざめて探したそうです。
そして家中のドアのある場所を全部確認した所・・・パントリーの中で発見!
飛び出して来たそうです💦
このお話を拝見して実は我が家でも時々、こんな事があります!
パントリーの中にいた事もあるし、トイレの中に閉じ込められたままの時も往々にして、見つからないのはおとなしい子。そして呼んでも吠えない子が多いのではないだろうか⁈
先代犬は、よく名前を呼ぶと「ワン!」と返事をしました。
そしてポコも、名前を読んだ後に返事をする事を教えましたが・・・
乃音は、返事をする事を教えていなかった。。。😅
普段家の中ではほとんど鳴かない子なので、何処かへ閉じこめられても分からないまま、この方の様に必死で探す自分がいる様な気がしました。
激しく共感‼︎
たまたま、見つけた時に何も問題がなかったから良かったけれど、我が家のパントリーには紙ごみとプラごみを入れるゴミ箱が床置きになっている!
乃音はゴミ箱アサリはしませんが、もしこれがあんちゃんだったら・・・
奴は悪戯なのでゴミ箱に頭を突っ込んで漁ります😅
危険!
超危険‼︎
多分その前に、あんちゃんは良く吠える子なのですぐに見つかる気がするけれど、とても他人事とは思えずブログに記載しました。みなさんもそんな経験、ありませんか⁉️
今日、久しぶりに乃音とあんちゃんで散歩に出ました。

あんちゃんも緑道に出るとくん活が忙しく、犬にしたらくん活は情報収集なので色々な刺激があって良いのですよね! 今日は昼間20度を超えて暑かったです!
そんな事もあり200mほど歩いたら座り込んでしまい、カートに乗せて帰ってきました。

あんちゃんのお腹の調子は朝ご飯を食べた後、軟便だったそうですが、我が家に来てからサイボミックスをヨーグルトに混ぜてあげ、朝昼晩の3回ビオフェルミンと強ミヤリサンを3錠ずつあげ・・・
午後6時現在、軟便はありませんでした😋
あんちゃん様に開けたサイボミックスがあと一回分あるので、明日飲ませて貰います。
ほんとにこれは先生にとても良いサプリを教えて頂き、ほんと重宝しています!
お腹の弱い子の常備薬としても、家に置いてあるとこんな時とても助かりますね。
ちょっとお値段は高いですが、病院で診療費を払う事を考えれば全然安いと思います😋
今週は、旅行から帰ってからインフルの予防接種や通院、整体、合間にリンゴジャムを作り・・・
毎日予定が入っていましたが・・・
日曜日も家の15年点検でハウスメーカーさんが来るので、明日は部屋片付けをしないとです💦
紅玉も早く作らないと、りんごがポカになってしまうし・・・
乃音もお風呂に入れたいし・・・😅
毎日家にいるのに、撮りだめたドラマを観る暇がない💦
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
|
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
|
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
|
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
|
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |


