2025.08.08 先天性の体質⁉︎

乃音が最初に皮膚科へ行ってから、もう直ぐ丸2年が経とうとしています。最初に痒みがで始めたのは2023年の1月頃(2歳3ヶ月)まだその頃は気づくと耳や顎を掻いている事が多く、どうしてこんなに痒がるのだろう⁈
と思っていました。

何度か通院している時に先生に痒みがある事を話し、保湿剤などを勧められました。そして、半年後に
アポキル(痒み止め薬)を頓服として処方されました。

しかし頓服で飲んでいる時だけ痒みは止まっていましたが、陰部周辺に膿皮症を発症。膿皮症は痒みも伴う為アポキルを毎日服用する様に指示がでて・・・毎日服用する様になったら、下痢になってしまいました。

1週間経っても症状は改善しなくて、再診して頂いた時アポキルから抗ヒスタミン剤になりました。アポキルは痒み止めとしてアトピーの子に処方されるお薬ですが、抗ヒスタミン剤は痒み止めと言ってもアポキルと比べると効果が少ないのです。

すると膿皮症も治療していましたが、痒みがどんどん酷くなり・・・痒みが止まらなくなってしまいました。
すでに痒みが出始めてから10ヶ月近く、やっと重い腰を上げて皮膚専門病院へ行く事にしました。

今日のシワ神先生のブログの中で、シャンプーすると皮膚の常在菌も死滅し膿皮症になったり、水遊びをたくさんする子は膿皮症になり易いなどとありました。

そして猫より犬の方が、膿皮症になる子が多いとの事。。。

猫の皮膚は、人間の1/5
犬の皮膚は、人間の1/3

AI概要より

猫の方が皮膚が薄いのに、シワ神先生のブログには犬の方が膿皮症の感染症が多いのは、猫より犬の方がシャンプーをする頻度、水遊びをする頻度が高いからだとありました。

しかし、犬の場合はアトピー性皮膚炎の好発犬種、柴犬、フレンチブルドッグ、シーズー、ウェスト・・・・などが挙げられます。また、ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバー、トイプードル、パグなども好発犬種

この好発犬種が人気犬種だったりすると、犬の方が膿皮症になる子が多いと言う結果になるのだと思います。
シャンプー剤を使っていると、常在菌の死滅と言う事もあると思いますが皮膚の余分な油脂まで洗い流してしまう為、肌が乾燥。アトピーの子は元から乾燥肌の子なのでもっと乾燥して、皮膚バリアが弱くなってしまう。
これが膿皮症になる原因です!

肌を清潔に保つ事はとても大切な事で、シャンプー剤を使わずダーマモイストバスを使う事をお勧め!

肌の汚れを落とし肌に必要なセラミドを補う入浴剤です。
洗い流しは要りません!毎日入浴させても問題はないとの事で、乃音も皮膚科へ受診してから一度もシャンプー剤を使った事がありません。

膿皮症になる子は元から肌バリアが弱いなので、アトピーの子以外でも肌の保湿をしているとバリアが強化され膿皮症の罹患リスクが下がるのではと思っているのですが・・・

幸い、今年は湿度管理をする事で環境アレルギーの発症も減り、膿皮症やマラセチアも今のところ罹患していません。アトピーの子って色々な病院で、違った対応の仕方を伺い、どれが正しいのか分からないと言った事が起きます。

いつまで経っても治らない痒みや皮膚病だったら、やっぱり専門に診てくれる病院を見つける事が一番早く治るのだと思います。ちなみに皮膚科専門医、認定医と言う先生は、皮膚以外の診察をしません。

一般的な動物病院で皮膚科専門と謳っていても、皮膚以外の診察をしている所は専門医・認定医の資格はないのだと思います。

今の時期、アトピーの子や肌の弱い子は膿皮症やマラセチアに罹患し易い時期です。
皮膚がポチッと赤くなったら気を付けましょう!

今日の乃音

昨日出来上がった服を今朝散歩に着せて行きました。

パッと見た目スカートの裾は擦っていないから汚れがない感じ。。。
帰宅後足を拭いている時、泥汚れを発見‼︎

スカートの裾が汚れるのだった分かるけど
洋服の左横が全体的に汚れてる🤪

と言う事は・・・
座り込んだ時に片側に体が偏る為

左側の方だけ汚れた⁉︎
洋服はウォータークールなので
濡らすと冷える生地

着せる前に水で濡らして
着せて行ったから
余計に泥汚れになったしまったかも💦

スカートの脇にゴムを入れる?
お腹の所にもゴムを入れる?

いづれにしても
少し手直しをしないと汚れそうです😅

今日は昨日より少し気温が下がって
朝もいつも通りの距離を歩いてきました。

犬は温度計なんて見なくても
気温が高い日は歩かなかったから
体で感じているのでしょうね!

この連休中は
少し涼しいみたいなのでちょっと散歩も良いですかね〜

今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!

アンチノールと同じ様な作用があります。
オメガ3脂肪酸(抗酸化作用/EPA・DHA)を含むモエギイガイ配合のサプリです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビルバック オメガダーム 犬猫用(4ml*28包)【ビルバック】
価格:1614円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。
抗酸化作用で細胞を活性化し慢性腎不全等にも効果があります

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EDOG JAPAN マジック ゼオ デイリー 40cc[代引選択不可]
価格:2267円(税込、送料別) (2022/3/14時点)

楽天で購入

この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プランシュール コエンザイムQ10 犬猫用 体重1kg〜5kg 1日0.25g30日分
価格:748円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。
老犬などの病気予防効果もあります。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました