昨夜からあんちゃんは我が家に泊まりに来ていますが、自宅と違って朝起きても吠える事なくお利口さんにしていました。乃音があさんぽから帰って来てからあんちゃんをケージから出して、病院へ行く前のリラックスタイムを過ごしました。
いつも自宅でご飯を食べてから我が家に来るのが習慣なので、すっかり忘れている様でお利口さんでした。
7時以降はお水も禁止なので、水入れはしまいました。乃音とワンプロしてしまうと喉が渇いてしまうので、あまり興奮させない様に乃音が2回目の散歩へ行っている間ケージの中に入ってもらいました。
人間と違って、今日は手術だからと言う緊張感もなくいつも通りの過ごし方。。。
私が家事をしている間、乃音と一緒にまったりしてくれました。
今日は当初の予約は11時でしたが、長い時間家にいるとお水を飲みたがるので予約時間を9時15分にしてもらい8時半には車に乗せて病院へ出発しました。
主治医に、再度手術内容の確認

卵巣を摘出する時に子宮も一緒に繋がっているため、状態を確認して問題がなければ卵巣のみの摘出となります。
子宮摘出でも子宮の先端部分は体内に残すので、子宮蓄膿症のリスクに関してはどちらの手術でも同じです。
との事でした。
あとは先生にお任せして、あんちゃんを病院へ預けて来ました。

午後から手術をして麻酔が覚めて尻尾を振れる状態になったら
連絡します。
との事。
2時40分頃お電話を頂き

目が覚めて元気にしています。
子宮の状態はまだ未成熟だったので、予定通り卵巣のみの摘出となりました。
と説明を受けました。
明日は、10時予約であんちゃんをお迎えに行って来ます。
乃音の時は、8ヶ月で初ヒートが来て1歳で避妊手術 (卵巣・子宮摘出)でした。
もしかすると、あんちゃんは初ヒート前なので、子宮の状態も未成熟と言う事で卵巣摘出のみの手術だったのかもしれませんね。
取り敢えず無事に麻酔から覚めて安心しました!
犬の場合は、ヒートが始まる1ヶ月半ほど前から少しずつ外陰部が腫れてくる。
AI概要より
とありましたが、あんちゃんはそんな前兆もなかったので、体が大きい割に初ヒートも遅かったのかもしれませんね。
先生の方から、麻酔を掛けたついでに

大臼歯の歯石がついているので1本だけカリカリ削り取りました。
逆さまつげはなかったです。
との説明がありました。
今日は、あんちゃんがいないのでやけに家の中が静かでした💦
いつもいる子がいないと、こんな感じなのですね。。。😔
今日、病院へ着いた時少し時間が早かったので、車中であんちゃんの写真を撮りました。

あんちゃんは体が大きいのでドライビングベッドのリードフックの長さを短くしても、ベッドから体が出てしまいます😅
日除の車内ターフも気にする事なく、お利口さんにドライブできました😋
キャリーバッグに入れるより、ベッドに乗せて行った方が大人しくしている様です。
明日の朝もきっと気の抜けた朝ですよね。。。元気に帰ってくるので私も安心して迎えに行かれます😋
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |