そろそろ春の健康診断、ドッグドッグの季節になりましたね。今年も乃音は半日預かりなので、早々に予約を取りました。きっと今年も・・・フル診断になるのかしらねぇ〜⁈
いつも先生に必要な検査は、お任せでお願いしています。ただ先日、3月から料金値上げとお知らせが来ていたので、それじゃなくても高いのに「まだ上がるの⁈」と言った感じです。
その日はあんちゃんも一緒に連れて行き、狂犬病ワクチンとフィラリア+お薬を貰ってきます。
あんちゃんはまだ6ヶ月で、体重によりフィラリア薬が変わると思っていたらすでに5キロ以上になったので、まとめ割引にして貰えそうです。
確かミルベマイシンも5kgがボーダーで、その上は5〜10kgまでが一緒だった気がします。
フィラリアのお薬も以前はネックスガードスペクトラでしたが、乃音は牛アレルギーの為ミルベマイシンに変えて貰いました。
あんちゃんも除去食をはじめたので、乃音と同じになるかと。。。
去年もすごい散財でしたが・・・値上げのお知らせも来ているし、今年はいったいいくらになる事か。。。😅
こればかりは保険適用外なので、一年で最大の出費です😓
毎年やっていると、去年のデーターを比べる事ができるので安心料だと思う事にしています。
先代犬の時はドッグドッグをしていなくて、気づいた時には慢性腎不全末期だった事もあり、せめて毎年ドッグドッグをしていればと言う後悔がずっと残っていました。
もちろん、その後迎えたペコポコ達は毎年、フィラリアの検査と一緒にドッグドッグをする様になりました。
そんな理由もあり・・・、ポコの時は慢性腎不全になって直ぐ病気が分かりました。
乃音は、尿比重が低いから腎臓系の検査はフルでします。
あんちゃんも飲水量が多いので、SDMAだけでも検査してもらおうと思います。
あんちゃんは、まだこれから避妊手術もあるからその時にフルで検査予定です。
元から動物病院は自由診療なので診療費も町々ですが、一般的にドッグドッグ費用と検索すると5,000~30,000円と出ていましたが、去年の乃音のドッグドッグ費用は片手ほど掛かってます・・・😓
去年は
肝臓:少し小さめ:普段の生活に支障はない
気管:少し細め:気管を圧迫しない為、太らせてはいけない
股関節:少し緩め:緩い関節を筋力で支える運動を継続
検査をする事で前もって色々な説明を受けているので、太らせない事も含め毎日の運動は大切ですね!
この他にも尿比重も若干低めと指摘
もうこれ以上の指摘が増えない様に頑張らないとね!
今日はあんちゃんが来ないと思ってのんびりしていたら・・・主人が勘違いをしてあんちゃんを連れてきました💦
午前中は、娘宅も誰もいないから我が家にいても同じなんですが、せっかく来たから私が出掛けるまでフリーにしていました。同じケージの中にいても乃音が見えるのと見えないのでは、若干違いはあるかもしれませんね。
今日はテニスから帰ってから、あんちゃんを送りながら乃音と散歩して来ました。
昨日より5度も気温が下がったとは言え、昼間は日差しがあるとそんなに寒く感じませんでした。
最近は日照時間も長くなって、夕方お庭でも遊べる様になりました。
今日はあんちゃんが早く帰ったから、久々乃音の写真を撮りました。

我が家の鉢植えのビオラも花芽が増えて、これから4月にかけて一番綺麗な時期になります。
正面も可愛いけれど、私的には鼻の見えない横顔が好みです😅

今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |