2019.10.22去年の記録

今日のポコの飲水量:夜9時過ぎまで頑張って501ml飲めました。

夜になってからは、チキンスープでもヨーグルトを少し多めに入れてでも飲まないより、飲んだ方が良いと思い、飲ませました。
そして、去年の今頃はどうしていたのだろうか?!
と、去年の記録を読み返してみました。

すると・・・
2018年10月の今頃、ポコの飲んでいる水の量は、250mlでした。

そんなに少なかったっけ??
f(?_?))((?_?)ゝ~?

去年の今頃は、心臓は大丈夫だったので、毎日皮下点滴をしていました。
皮下点滴250ml+飲水量250ml

ポコの体重約5kg
1kgあたり100mlと考えると500mlの水分摂取

そっか・・・・
去年の今頃は、クレアチニン「3.2」
今より「1.0」も高かった。。。

そして、お水を飲む量が増え始めたのが去年の暮れ頃から
たぶん、飲水量が増え心臓に負担が掛かり

三尖弁閉鎖不全・
僧帽弁閉鎖不全・不整脈が・・・

その後、
2月になり 飲水量300~350ml
3月頃から 飲水量400ml前後になり
5月頃には 飲水量450mlオーバー
7月頃から 飲水量500ml前後

この飲水量が増えて行く事によりクレアチニンは、去年の10月から徐々に下がり続けてきました。
やっぱり、腎臓にはお水を飲ませる事が大切な事がよく分かります。
そしてもう1つは、寒い時期より、暑くなってからの方が飲水量も増えていたと言う事

ここ最近、涼しくなってきたからひょっとすると、ポコのお水を飲まなくなったのは、急にスープを薄めたからでけではなく気温も関係していたのかもしれません。

今日は、21時の段階でポコの浮腫を確認して大丈夫かなぁ?!
と思いましたが、ほんの少し前足の付根に浮腫が残っていたので無理せず延期(明朝)にしました。

この数日、ポコの飲水量が減ったので心配しましたが、去年の記録を見て、少しホッとしました。

やっぱり記録を取っておく事は大切ですね。
けれど、飲水量とクレアチニンの関係も確認できたのでなるべくお水を飲んで貰えるように今後も頑張って行こうと思います。

今日は、先代犬モグちゃん(享年10歳7ヶ月)の15回目の命日でした。
我が家で初めて迎えた子、この子が居なかったら、ペコもポコも、ぶなぴーも我が家には居なかったと思います。

そして慢性腎不全と宣告されわずか1ヶ月で虹の橋を渡ってしまった経験は、月日を隔てて、ポコの慢性腎不全の早期発見につながりました。

きっとモグがポコを守ってくれたのだと思っています。
共同墓地に入れたくなくて、7年間一緒に暮らし7年目の命日に庭にお墓を作って土に返しました。
今もリビングの窓から一番良く見える場所で眠っています。

あの時にしてあげられなかった事、今はポコにしています。
モグ大好きだよ! 見守っていてね、ありがとう!!

そして、ポコ
一緒にいてくれて、ありがとう!!
今日も元気で過ごせてよかったね。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました