今日も仕事の合間に先生にメールしsdmaの結果を伺いました。
5/18の検査した時より「1」上がり「19」でした。
sdmaでは「ステージ2」となります。
一般的にステージ1で腎不全に気が付く事は難しいと思います。
ステージ | 推定残存 腎機能(%) | cre | sdma | 症 状 |
---|---|---|---|---|
1 | 100-33 | 1.4未満 | 14未満 | 飲水量や尿の量が増える程度・尿濃縮機能は落ちているため尿は薄くなる。 |
2 | 33 – 25 | 1.4-2.0 | 14-25 | 血液検査で異常が出るが犬自身は元気である事が多く、見逃されがち |
3 | 25-10 | 1.4-5.0 | 25-45 | 食欲不振や下痢、嘔吐などの症状出現 |
4 | 10%以下 | 5.0以上 | 45以上 | 末期腎不全・尿毒症の悪化、無尿・生命の危険あり |
先代犬を慢性腎不全で亡くしているため
ポコが小さい頃から慢性腎不全にはとても気を使っていたので
病気は早く気が付いたと思います。
sdmaでは「ステージ2」ですが、クレアチニンの数値からいうと「ステージ3」になります。
残された腎機能はかなり少なくなっています。
調べたステージと症状から言えば、ポコはあまり自覚症状がなく元気もあります。
ただし、その日によって口がまずいのか趣向が変わります。
趣向が変わっても腎臓の療養食を食べてくれれば御の字です!
犬にとって唯一の楽しみと言えば、散歩とご飯くらいです。
まだ元気に散歩へ行けてご飯が美味しく食べられれば
あとは何も望みません。
先代犬の慢性腎不全に気が付いた時は、上記の表にもあるように
食欲不振と散歩へ行ってもあまり歩かなくなった時でした。
体重も400g減って、病院で検査して初めて慢性腎不全の末期だとわかりました。
もしこのブログを読んで下さる犬の飼い主さんがいましたら参考にして下さい。
雄犬は、散歩中にマーキングしていきますが、
慢性腎不全になると、一回目のマーキングで多量のおしっこをします。
この1回目がポイントです。
通常、ほんの少ししか排尿しないと思うのですが、病気になって一番変化のあったのは
この1回目のマーキング時のオシッコの量です。
女の子は、気がつき難いです。
元から一箇所でほとんどしてしまうので、気をつけていないと
オシッコを我慢していたのかな?!
と思うくらいです。
ただし病気が進行すると、(今のポコ)2時間毎におしっこをします。
もう一つは飲水量です。
一般的に5kgの犬が1日に必要とする水分は150~200ml位だそうです。
これ以上の飲水量があったら、一度血液検査をしてもらった方が安心かもしれません。
もしくは尿比重でもわかります。
飲み水を測ってカウントするとすぐに飲水量は調べる事が出来るので
たまにカウントしてみるのも良いかもしれません。
それからこれは以前にもブログで書きましたが
我が家で一番気をつけている事は、ドライフードの酸化防止です。
以前は、600gの小袋が16袋入った箱で購入し
開封後は冷蔵庫保管。2匹で1週間程度で完食していました。
今現在は、療養食1kg入りを購入して冷蔵庫保管です。
とくに夏場は、ドライフードは油が酸化しやすいので気をつけたいですね。
それから、これは以前通院していた先生からの指示で
市販のジャーキー合成添加物と保存料がたくさん入っているので与えないように言われていました。
肝臓に負担がかかるみたいです。
病気の進行が止める事が出来ないのなら
せめて1日でもポコが快適に過ごせるように頑張ります!
いつも長文を最後まで読んで下さってありがとうございます。