7時頃、2回目の散歩へいって自宅へ戻ったら・・・あんちゃんがいたぁ〜‼︎
畳の部屋におしっこをしてしまった様で・・・我が家に避難して来た模様。。。
本当は、窓拭きをしようと思っていたけれど、リビングの窓を開けておくとあんちゃんはどこからでも飛び降りてしまうので危なくてできず。。。
最近のあんちゃんの遊びはソファーに私が座っていると、上がって来る時は階段を使って上がって来ますが階段から床に飛び降りる事が面白いみたいで💦
腰に負担が来てヘルニアになると怖いので、階段周りに乃音の大きなベッドを移動して来ました。多少なりともクッション剤になるかと・・・🤣
二人ともGW明けの7日に皮膚科の予約が入っていますが、皮膚科の先生に除去食をしている時でも避妊手術は大丈夫かの確認を取って、翌日掛かり付け医へ行って来ます。
あんちゃんは、5月21日で8ヶ月になります。この時期を逃すとヒートが終わってから2ヶ月ほどは子宮が戻らない為、避妊手術が遅くなってしまいます。前回病院へ行った時主治医にも「あんちゃんは大きいからいつでも避妊手術が出来ます」と言われているので、血液検査をして手術をして頂く日程の相談をしてきます。
昨日、あんちゃんの避妊手術の事を娘と話していたけれど・・・乃音の時は傷を気にする様子がなかったので、エリザベルカラーも術後服もなしで病院で分けて頂いて来た腹巻きみたいな物を保護の為に着けていただけでした。
娘曰く・・・たった10日程度の事だから・・・我が家にたくさんあるぶなぴーが使っていたエリザベスカラーをつけていれば!
との事だったけれど。あんちゃんの性格上エリザベスをしていたら、狭いところもすり抜け出来ないしお水も飲み難いし・・・。乃音より胴が長いので舐めようとストレスが溜まりそうで。。。
他の方は、どうされたのかしらね⁈
手術後はエリザベス?
術後服を使いましたか?
今日、あんちゃんの着丈を測ったら、35〜6cmあって、体重も5.38kg
乃音も測ってみたら、胴は、32cm 体重5.3kg
あんちゃんの方が、骨格は大きいのですが体重はほぼ同じ。乃音は胸板が厚いので胸周(胴囲)はあんちゃんより幅があります。乃音は、体が小さいのに、抱き上げるとずっしり重いです。
・・・手術後も結局、平日は我が家で預かるから。。。
手術日まで日にちがないと術後服の調達も難しいし・・・病院でも販売している様だけど、確か結構高かった記憶が。。。
こう言う時は、メルカリと思って色々探したけれど・・・出てなかった。。。
あんちゃんのサイズは胴長なので、ダックス用のDMLなんですね。。。
ダックス用って、ほとんど出てないんです。。。
やっぱり孫犬のために、ババが一枚術後服を買ってあげる⁈
さて、どうしようか・・・⁉️
4連休初日、ちまたではどこかへお出掛けお方も多いけれど、我が家は自宅でのんびり過ごしてます😋
2〜3日前から喉が痛いと思ったけれど、葛根湯を飲んで昨夜は早く寝たので今朝はずいぶん良くなりました。
今日は、乃音と2回散歩へ行ったあと、たまには・・・と思いあんちゃんをカートに乗せて散歩へ行って来ました。あんちゃんは、上手に散歩が出来なくて歩かせるのが大変なのですが・・・
乃音が躾教室へ行った時の事を思い出して、歩き始めたら 「よし! よし! よし!」と声を掛けながら歩きました。リードを引く人が掛け声を掛ける事により、歩く事を後押しするそうです。
乃音も今だに実践中ですが早歩きして欲しい時は「のんちゃんGO!」と掛け声を掛けると早歩きになり、早歩きの時は必ず「よし! よし! よし!」と掛け声を掛けています。
そして、先に決めておいた目標地点に到着するとご褒美のおやつをあげます。躾教室へ行ってからこれはずっと実践しているので、乃音も私が掛け声を掛けると一生懸命歩いてくれます。
あの時の事を思い出して、あんちゃんも練習して歩ける様になると、乃音と一緒に散歩に連れて行かれるから、時間がある時はあんちゃんだけ散歩に連れ出そうと思います。
流石に3回散歩に出ると・・・疲れますね💦
今日は8,000歩以上歩いてます😅
お休みはあと3日
窓拭き!
窓拭き‼︎
明日こそやりたいけれど。。。
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |