ぶなぴーが旅立ったのは水曜日、まだ3日しか経っていないのにもう随分会っていない気がします。。。
最近はぶなぴーも歳を取り寝ている時間が長くなりました。
乃音は元気に遊んでいても、ぶなぴーはテレビ前のテーブル下で寝ている事が多かったです。
乃音が邪魔しないか、ヒヤヒヤしていた日が懐かしい。
けれどいつもぶなぴーがどこで寝ているか、様子だけは確認していました。
晩年静かにしている事が多く
ぶーちゃん寝ているから、のんちゃん上に乗っちゃダメだよ!
と乃音を抱き上げた日が思い出されます。
亡くなる前日、明日は病院へ行くとブログに上げるとさなさんから「かれんちゃんの時に使っていた酸素圧縮機を使って下さい。」とコメントを頂きました。
我が家のハイブリット車、購入する際にコンセントは付けておらず、やっぱり緊急時に備えてコンセントはつけて置くべきだったと、今更ながら思いました。
電気が供給できれば、レンタルした空気圧縮機を後部座席に置いて、助手席に置いた衣装ケースに酸素が供給できる。。。
もし酸素ボンベの手配が出来なければ、ホームセンターで発電機を購入しに行こうか?
犬を飼った事がない方が聞いたら
「全くもって、犬のために馬鹿げた話しだ!」
と嘲笑われそうな構想をしていました。
先代犬の時は、もう記憶の彼方で当時の事をはっきり覚えていませんが、
ペコの時もポコの時も「さて、これからどうしよう?」と言葉に出した当日もしくは翌日に
みんな聞いていたかの様にお空に旅立ってしまいました。
ペコの時に「まさか、あの時の話を聞いていた?」と思うほど、あっけなく旅立ってしまった事が
心に残っていました。
それはポコの時は、「決してポコの前でこれからのことを話さない!」と心に決めました。
子供達は、人間の会話なんて理解できないはずなのに、
きっと自分のことを話している! 自分のことで困ってる!
そう思ってしまうのでしょうね。。。
みんな旅立つ時を自分で選んでお空に上がって行きました。
これは、村上先生もT先生も同じ事を話されていました。
子供達の看病をされている方、決して子供達のいる前で「これからの事は話さない様にして下さいね。」
言葉は理解できなくても、感受性が強いから感じてしまうんですよね。
ママを困らせない様に!
と。。。
そして
心臓病や呼吸器の病気の子を看病された経験のある方から、色々な情報を頂きました。
みなさんどうやって病院へ連れて行くか色々工夫されて、手作りされた酸素室で通院されている方がほとんどでした。
レンタル会社さんにも伺ったのですが
通院の際の移動用の酸素ハウスや携帯空気圧縮機などのレンタルは取り扱いはないのですか?
そう言ったお話はたくさん頂くのですが、まだそこまでのサポートが出来ていないんです。
との事でした。
病院が15分程度の立地だったら、衣装ケースの中に酸素をたくさん入れて移動すれば高濃度のまま通院できますよ
と教えて頂きました。
改めて病院はなるべく近いに越した事はない!
と思った次第。
我が家は、病院まで30分程。夕方の混雑時だと45分ほどかかる場合も。。。
これからペットも長寿の時代、安心して通院できる環境づくりが出来たら!
たった数日だけの呼吸器の病気でしたが、酸素室が必要で困っている子供達が大勢いるのにどうして?
とたくさんの疑問が残りました。
ぶなぴーの場合は、レンタルした中型の酸素ハウスで比較的快適に過ごせましたが、大型犬の子用レンタルはないそうで、ご自身でケージにビニールなどを掛けて目張りしてハウスを作られているとの事
吸引できるカップも、レンタルする際付属品で付いていましたが、ぶなぴーは吸引カップは嫌がって全く吸えませんでした。
最後は、酸素室の酸素が出てくる穴の下で、顔を上に向けた状態で呼吸をしていました。
唯一助かったのは、レンタルした酸素圧縮機は約5分程度で酸素濃度が30%近くになり、10分で33~35%の安定した酸素濃度になりました。
ぶなぴーが外に出たいと言った時も酸素室は機械を回したまま、食事も片側の扉を開けてほとんど酸素室での食事でした。
開けておくと、あっという間に酸素濃度は下がるけれど、部屋の中の酸素濃度よりははるかに高濃度でした。
小型犬や短頭種に多い心臓や呼吸器の病気、今後は万が一の備えとして車にコンセントや酸素ハウスに代用できそうな衣装ケースなどを考えておこうと思います。
今日は、明日火葬場でぶなぴーに入れてあげるお花を買いに行きました。
斎場でも用意はしてくれますが、お花をいっぱい入れてあげたかったからぶなぴーに似合うピンクのお花を調達して来ました。
お花を買って帰って来た所に、ちょうど娘たちが来ました。
明日も一緒に斎場へ行きますが、ぶなぴーの顔を見たいとの事でした。
普段夫婦二人の静かな家が、一気に賑やかになったので乃音が興奮状態
主人が乃音を抱いていましたが、主人から乃音を渡されると・・・
あれれ、左鼠蹊部が?
左下のおっぱいが腫れてる?
柔らかいけれど5×7cmほど大きく膨らんでいました。
みんなが「乃音ちゃん腫れてるよ!」と大騒ぎになり、そのまま病院へ電話をしました。
今日はT先生はお休みで院長先生に診察して頂きました。
病院へ着くといつの間にか鼠蹊部の腫れは、なくなってる????
避妊手術を受ける際、乃音は臍ヘルニアもあったので手術しました。
先生曰く
臍ヘルニアのある子は、鼠蹊部やその他の所にもヘルニアになっている場合が多いです。
と言われていました。
私の記憶では、どちらかだったか覚えていませんが、鼠蹊部にもヘルニアがあり
穴が小さいので手術をしなくても心配はありません。
どうしてもと言うのであれば、避妊手術の際一緒に縫合しますが臍ヘルニアもあり時間が長くなるので必要最低限の方が安心です。
と説明を受けた記憶が。。。
臍ヘルニアもこの程度なら縫合しなくても大丈夫
と言われましたが、臍ヘルニアは縫合して頂きました。
実は今日腫れがあった鼠蹊部分の状態は
右側は人差し指程度で問題はないそうですが、左側のヘルニアは人差し指が簡単に入るほど大きな穴なので、ヘルニア縫合をする場合は5針ほど縫う必要がある
今回は、左鼠蹊ヘルニアから出ていたのは腸管の脂肪で元に戻っていますが、この大きさからすると腸管ごと出てしまう事もあります。
これからヘルニアから脂肪が出て色々心配するようりも、まだ若い子だから手術をして腸管が出ない様に縫合した方が良いかも。。。
この子は鼻腔狭窄もあるから、今後呼吸器の病気予防にも呼吸がしやすい様に手術した方が良いかも。。。
との事でした。
今日はT先生はお休みだったので手術前の血液検査も含めて、来月ドッグドッグをしT先生と手術の内容について相談しようと思っています。
今日は興奮状態で縦抱きにして、腹圧が掛かった所に腸管の脂肪が出てしまった。
と言う事でした!
次から次へと・・・頭の痛いお話ばかりで。。。
鼠蹊ヘルニアや鼻腔狭窄などは保険適用外となりますが、ぶなぴーの事もあったので今後のリスク軽減という意味ではヘルニアと一緒に鼻腔狭窄の手術を考えています。
今日は病院から帰って乃音も私も疲れてしまったので、午後の散歩は夕方になりました。。。
これから明日の準備をする事にします。
この数日間、皆様から頂いた貴重な情報や温かいコメント、お花を送って下さったぶんももさんラブちゃん、動物病院さん、そして見守って下さったたくさんの方々ありがとうございました。
明日、9時半にお空に上がります。
乃音ちゃん、明日でぶなぴーとお別れだよ!
明日が最後のご挨拶になっちゃうね。。。
いつも一緒にいてくれた可愛い子供達、ありがとう!!
アンチノールと同じ様な作用があり、オメガ3脂肪酸(抗酸化作用)を含むモエギイガイ配合のサプリです。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |