今朝乃音の散歩で外へ出たら家の中より涼しい〜!
今朝の最低気温19度、全身冬の毛皮を着ている乃音にはまだ暑いけれど、真夏の熱帯夜27〜28度より10度近く下がって歩き易かったです。これから毎日こんな気温らしいので、朝の散歩が楽になりますね!
そして何ヶ月ぶりか7時過ぎても外気温20度だったので、2回目の散歩へ行って来ました。日差しはあるもののどうにか歩ける気温でした。
そして7時過ぎに家を出ると、以前お会いしていた17歳のトイプーちゃんに会えました。
「元気そうで良かった‼︎」
そんなお話をしていたら、 1ヶ月ほど前80代の飼い主さんが散歩から帰る途中緑道から道路に出る所で倒れてしまい、全く倒れた記憶がなく気づいた時は病院だったそうです。
一緒に連れていたトイプーちゃんは、どうされたのか伺うと・・・
たぶん救急車を呼んだのは近隣の方だったのか⁉︎
救急車の方が、トイプーちゃんのお宅まで届けてから病院へ行ってくれたそうです。ちょうどお嬢さんが出勤前で自宅にいた時間で、ワンちゃんを受け取ってから病院へ急いだそうです。
ほんと、散歩途中で自分が倒れたら・・・人間は救急車で運んでくれるけれど、ワンコは⁉︎
と、とても心配していました。
近隣の方がトイプーちゃんのお宅をご存じだったか、とにかく一緒にいたワンちゃんも無事に家に戻れて本当に良かったです!
いつも一緒に散歩されているトイプーちゃんは、シニアと言う事もあり歩き方もゆっくりだった事やきっと飼い主さんの側から離れないでじっとしていたのでしょうね!
これが若い子だったら・・・飼い主が倒れた事でびっくりしてその場からどこかへ行ってしまったり
また近隣の方が呼んでも、側へ来なかったかもしれませんよね!
倒れてしまった原因は・・・2〜3日前に風邪を引いていたそうで、病院で検査した後に言われた事は、肺炎との事だそうです。倒れる前は、全く自覚症状がなく気づいたら病院のベッドの上だったと話されていました。
私も流石に救急車の経験はありませんが、一過性脳貧血で何度か倒れた事があるのでとても他人事とは思えませんでした。脳貧血の場合は、倒れる前に目の前がパーっと真っ白になるので、危ないと言う意識が働きます。
その時点で頭を低くすれば倒れる事は免れるので、私自身も炎天下に長時間出る時は気をつけています。
よく自分の両親が高齢になってからは、両親のお財布の中に私の緊急連絡先番号を入れてありました。
実母も1人で出掛けている時に事故に遭って、救急車で搬送された事があり、その時は電話が掛かって来ました。
ただ散歩に出るのとどこかへ出掛ける時の準備は違うと思うので、自分がもっと高齢になったらどこへ行くにも緊急連絡先だけは入れておかねばと思いました。
高齢者の肺炎って、自分が気づかないうちに重症化している事があるそうです!
私の知人の義父さんも、「風邪をひいたと思っていたら、2日後肺炎で亡くなってしまった。」と話を伺った事がありました。
きっと夏の疲れも出ていたのかもしれませんね。。。
今日は乃音と2回目の散歩から帰って足を拭いている所へ、あんちゃんがやって来ました。
相変わらず、我が家に到着するとハイパーです!
乃音は2回散歩へ行っているけど、あんちゃんは家で暇しているから我が家へ来たから乃音と遊びたくてウズウズ。。。😅
そして今日はあんちゃんのソファーからの落下防止策として、あんちゃんがいつも座るソファーの下(床)にワンコ用のベッドを置いて安全対策をしました。
案の定・・・🤣
今日もソファーから落ちると言うより、スルスルっと滑ってベッドの上に着地!
これからは、多少なりとも頭を打たない様な対策として、あんちゃんがソファーに乗った時は床にベッドなどを
置く様にしようと思います。
とりあえず、今日も無事に帰ってホッ!

元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |