2025.05.05 還付期間の差⁉️

娘宅であんちゃんを迎えた時に、ペット保険は・・・と言う話があって、「乃音が入っているSBI少額短期ペット保険に加入する!」と話していたのですが、SBIペット保険はペキに多い椎間板ヘルニア・鼠径ヘルニアなど
ヘルニア全般とパテラは適用外で、今後の事を考えると罹患リスクが高い病気も賄えるペットほけんフィットを勧めました。

そして入ったのは90%補償プランです。フットは、ヘルニアやパテラも保険対象となります。
この保険、15歳までの総額保険料 約80万円位:免責はなく、年間150万円まで何回も使えると言うもの。
そして乃音が加入しているSBIペット保険は、15歳までの総額保険料 約70万円位:免責はなく、年間100万円まで回数制限はありません。
10万円位の違いだったら、年額150万円までの9割給付の方が絶対良いと思いました!

あんちゃんが、初めて保険を申請したのは2月下旬に受診した皮膚科専門病院の診療費。この保険は3週間〜1ヶ月ほどで支払いとありましたが・・・皮膚科診療費の申請をしてすでに2ヶ月以上経過していますが、いまだに保険料が還付にならないと話していました。

保険会社の方からは審査中で、長い場合は還付まで3ヶ月ほど掛かります。と連絡が来ているそうで。。。
そのあと、誤飲も保険申請しています。

娘曰く、日数が掛かっても還付になれば良いけれど、いまだに審査中も還付されない!
と話していました。

ちなみに、娘宅のお隣さんも小型犬を飼っており、この話をすると・・・アニコムに入っているそうですが、何かの事情で窓口清算出来ず書類請求した所、還付されるまでに2ヶ月近く掛かった。
と伺ったそうです。

意外と保険還付されるまでの期間って、保険会社で違いが大きい気がしました。
ちなみに、乃音の加入している SBIの場合は(5万円以下だったら)、LINE請求をして約2週間程度で還付されて来ます。

先日驚いたのは・・・ドッグドックの際、血液検査のほかレントゲン・エコー検査とサイトポイント(痒み止め注射)をして逆さまつげも抜いてもらいました。診療明細にはアトピーと逆さまつげ処置と記載されていました。

一応、この二つは保険適用になるのでLINE請求をした所、フィラリアの検査と予防薬8ヶ月分も貰って来たので高額になりました。高額医療費の請求の場合は、書類請求と診療明細元本を郵送と連絡が来て再度、書類(郵送)請求をしました。

すると・・・保険会社の方から「審査中につきお支払いまでお時間が掛かります。」とメールが入って来ました。ドッグドックを受けたのは3月30日、LINE請求不可と連絡が来て書類請求の郵送をしたのは4月10日頃だったと思うのですが・・・

5月に入ってすぐ保険還付金が入金されました。保険請求が会社に届いてから振り込まれるまでに約3週間程度でした。

今回びっくりしたのは・・・サイトポイントと逆さまつげが適用金額だと思っていましたが、振り込まれた金額から逆算すると、ドッグドックで受けた血液検査・尿検査ほかレントゲンやエコー検査なども保険還付対象となっていました。フィラリア検査と予防薬以外の7割の給付が振り込まれました。

いやいや・・・びっくりしました!
ありがたい限りですが、保険会社はこんな被保険者がいると損失が大きいですよね💦

SBIは適用外も多いですが、還付が早く審査も他社より甘いのかもしれません。多分今回の血液検査も適用になったのは、尿比重が低い為定期的にSDMAなどの腎臓系の検査をしています。今回は、尿検査でph9で検査項目が追加になった事もあり、いつもより検査費用が高額になりました。

転ばぬ先の杖で迎えてすぐに入ったペット保険ですが、年間20回以上通院しており免責なし・通院回数制限なしで年間70万円まで還付は受けられるのでほんと助かってます。

先日YouTubeで観たペット保険と言う動画の中で、中には高額医療費を使った翌年は契約更新できないとか、保険料が上がる保険会社もあると伺ったので、加入する時は事前にリサーチが必要ですね!

乃音の場合は、アトピー性皮膚炎と言う病名がついているので、サイトポイント(痒み止め注射)は4月〜10月頃まで月に1回ずつ注射します。これだけで、年額保険料が全額戻ってくる感じです。

ただし、すでにアトピー性皮膚炎と病名がついている為、他社への乗り換えをするとアトピーについては適用外となってしまう為他社への変更は出来ません。

保険会社さんには、大変申し訳ないと思っていますが・・・、今までの子供達はペット保険に入っていなかったので本当にありがたい限りです!

保険に入った時の条件は、以前いた子が1ヶ月に20回以上通院して一回に1〜2万円の医療費が掛かっていたので
・免責がない
・利用回数の制限がない
と言うのが保険会社を選んだ時の条件でした。

それでも「ペット保険に加入していてもほとんど使わない」と言う飼い主さんもいらっしゃるから一概にはお勧めできませんが。。。

まだ日本では、ペット保険の加入率は20%程度(AI概要より)
総額7〜80万円のペット保険を高いと思うか、安いと思うか・・・⁈

ただ、今までに5匹の犬を見送って先代犬は病気の発見が遅かったから、わずか1ヶ月ほど当時の医療費は15万円ほどであっという間に他界してしまいました。

ぶなぴーも特発性肺高血圧であっという間に他界してしまったので、この子もほとんど医療費は掛かりませんでした。

けれどペコ(悪性リンパ腫)、ポコ(慢性腎不全)はとてつもない医療費が・・・
病気はしない方が良いに決まっていますが、犬の場合晩年慢性病などを発症した場合の医療費を考えると・・・
やっぱり加入していると安心です。

今日の乃音

ここ最近、風邪気味で早めに就寝している為、目覚ましが鳴るとすぐに目が覚めます。
そんな訳でいつもより10分ほど早く散歩へ。
今日は2回目の散歩に出たのは7時頃、緑道へ向かう曲がり角を曲がった所であんちゃんがこちらへ歩いて来ました。

と言う事で、一緒にカートに乗せて緑道へ行きました。
あんちゃん、今日は一生懸命歩いて500mほど歩く事が出来ました!
歩き出すと嬉しそうに小走りに・・・
おやつを貰って、また小走りに・・・
まだ普通に歩けないから追い掛けて行くのが大変ですが、きっとこうして外へ出ているうちにゆっくり散歩が出来る様になると思います。

帰りは疲れて座り込んでしまったので、あんちゃんだけカートに乗せて乃音は残りの半分を歩いて帰って来ました。

連休なのに・・・毎日あんちゃんに会っている。。。💦
「今日は家には来ないだろう!」と思っていたら・・・またしても・・・「お昼を買って来たから一緒に食べよう〜!」と言う事で、あんちゃん共々、我が家へやって来ました🤣

あんちゃんはまだ7ヶ月ですが、すでに成犬と言っても分からない感じです。
明日は、午前中だけでも雨が降らずにいてくれたら、乃音を連れてベイサイドマリーナへ行こうと思っていたのですが・・・お店がオープンする時刻からは75%雨と出ているので、ちょっと難しいですね。。。

まぁ〜、水曜日は二人とも皮膚科専門病院で。木曜日は、あんちゃんを掛かり付けへ連れて行くので、その日が雨より助かりますがね💦

今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!

アンチノールと同じ様な作用があります。
オメガ3脂肪酸(抗酸化作用/EPA・DHA)を含むモエギイガイ配合のサプリです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビルバック オメガダーム 犬猫用(4ml*28包)【ビルバック】
価格:1614円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。
抗酸化作用で細胞を活性化し慢性腎不全等にも効果があります

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EDOG JAPAN マジック ゼオ デイリー 40cc[代引選択不可]
価格:2267円(税込、送料別) (2022/3/14時点)

楽天で購入

この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プランシュール コエンザイムQ10 犬猫用 体重1kg〜5kg 1日0.25g30日分
価格:748円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。
老犬などの病気予防効果もあります。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました