今日は用事があった為、主人とお昼過ぎまで出掛けていました。テニスへ行く時は3〜4時間お留守番なので心配はしていませんでしたが、帰宅すると・・・あんちゃんのトイレシートはウンチまみれで💦
ケージから出すと床にオシッコをしてしまい、大慌て‼︎
と言うのは、我が家の強制換気の換気口は床にあるのですが、その換気口の網目の脇でオシッコをしていました😅
どうしてこんなに、トイレの覚えが悪い子なのか・・・⁈
乃音はこの時期ほとんど失敗なく出来ていました。
あんちゃんの躾は、何が足りないのだろうか⁈
ポコもトイレの失敗の多い子で、いつも同じ所にオシッコをしていたので、トイレシートを移動してオシッコをしてもらう様に工夫したり、小さなレギュラーサイズのトイレは頭は入っているのにお尻が出てしまい、水浸しになってしまったり。。。
そんな理由もありワイドサイズのトイレを用意して、ポコの体がすっぽり入るトレイに替えたり色々工夫した記憶が!
あんちゃんが我が家にいる時は、さほど広くもないリビングに4箇所もトレイが置いてあるのに命中率は半分ほど。。。
トイレって教えるのに、こんなに時間が掛かったかなぁ⁈
と。。。
小さい子は夢中になっている間にトイレが間に合わないなんて事はあるけれど・・・
ワンコもそう言う事が、あるのだろうかぁ⁈
喉元過ぎれば暑さ忘れるじゃないけれど、まだ4年前の事を思い出せない。。。
そう考えると、多頭飼いするのも歳が近い方が育てやすいのかもしれません。
ペコポコの時は3ヶ月違いだったので、ほとんど同時進行で色々な事を覚えていきました。
飼い主の記憶も新しいうちの方が、下の子に応用できて子育てに苦労したと言う思いはほとんど残っていませんでした。
乃音も15年ぶりの子育てでしたが、ぶなぴーが一緒にいてくれたおかげで、お散歩の時も一緒に歩いてくれたり、乃音は怖がりだったのでずいぶん心強かったと思います。
あんちゃんは、乃音と一緒にいる時間が長くても、一緒に遊ぶと言うよりあんちゃんが一方的に乃音に絡んでくると言う事の繰り返しで、乃音と一緒にベッドに入って寝たりと言った事は一度もないんですね。
もう少し一人で歩ける様にならないと、一緒にお散歩にも連れて行かれないし。。。
今は、左手でカートを押して、右手で乃音のリードを持って歩いています。
ぶなぴーがいる時は右手にリードを2本持っていてもカートが押せたけど、流石にあんちゃんと乃音では片手に2本のリードは持てません
なかなかね・・・自分の家の子2匹と言うのとは、ちょっと違うんですかねぇ⁈

あんちゃんが手前にいますが、体の大きさ(体長)は(あんちゃんの方が痩せていますが)ほとんど同じくらいになりました。まだ5ヶ月だから、まだ大きくなりそうですね。。。
昨日は昼間暑いくらいで今朝はまた冬に逆戻り、朝から冷たい雨が降って途中あられになったり・・・極寒の1日でした。まだ明日も午後から雪が降る予報が出ており、やっと暖かくなって腰痛も良くなるかと思いましたが・・・
こんな急激な寒暖差は、体調の悪子や持病のある子には本当にキツイ‼︎
乃音のお腹の調子もまだイマイチの状態で、まだ通常より少し柔らかい便だったので、夕方の食事の時もビオフェルミンを飲ませました。
確か・・・去年の今頃もお腹の調子が悪かった様な⁈
ファイナルアンサーNo.2と言う腸内サプリは服用していますが、お腹の調子が悪いと言う事は・・・
先日やった腸内フローラ検査で、何か出ているのかもしれません。
今日は久々出掛けて疲れたけれど、明日は雨が降っていなければテニスへ行ってリフレッシュしようと思います。

今日は寒かったから毛布の上が暖かいね!
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |