毎日あさんぽから帰るとあんちゃんはケージの中で待っていて、すぐにケージから出してリビングで遊ばせるのですが、お外デビューしたので2匹を庭に出しました。
最初は、芝の上の感触が嫌な様で中々芝の上に上がって来ませんでしたが、乃音が芝を走るとあんちゃんもついてくる様になり2匹で走って遊べる様になりました。
大した庭じゃないけれど、あんちゃん全速力で逃げて行きます。。。
たぶん・・・芝の感触が気持ち悪いから、早く通り過ぎたい!
と思っているのかも⁈
乃音もあんちゃんくらいの頃は、散歩に連れ出すと道路の小石を口に入れてしまい・・・気づいたら飲み込んでた。。。😨
なんて事が何回かあったので、まだあんちゃんと一緒に散歩に連れ出すのは難しい。。。
庭も東南以外は、建物の周りに小石が撒いてありあんちゃんがこれに興味を示すと収集が付かなくなるので、とりあえず、東と南側だけ。。。
それでも何か口に入れた!
と思って、口の中を開けると・・・どこで見つけたのか小さな小石が入っていました。
↑この辺で何か咥えたかな?
と思ったら、やっぱりでした😅
やっぱり子犬のやりそうな事はほとんど同じなんですね!
リビングでバトっている時は、乃音の顔や尻尾の毛を噛みにくるので見ていると怖いけど、庭に出ている時はそう言った事はしないので、同じバトルだったら外へ出て走っている方が少しマシな気もしますが。。。
ただ・・・今朝は、私が初めて庭に出したのであんちゃんを捕まえようとしても逃げ足が早いので捕まらず。。。
乃音を呼んで玄関を開けたら一緒に着いて来たので、無事家の中に入りました💦
全国的に寒波の影響で気温が下がっていると思いますが、今朝は風もあって極寒の中歩いて来ました。
きっと柴犬の様な子だったら(シーズーの子もそうだった!)人間の歩調に合わせて歩いてくれますが、ペキはマイペースで飼い主の歩調に合わせて歩く事は滅多にない。。。💦
2〜3歳の頃はそれでも速歩で歩いていたけれど、最近はクン活しながら歩くので、遅い、遅い、超遅い‼︎
普通歩いていると多少なりとも運動しているから体が温まるけど、乃音の散歩は体が温まるどころか徐々に外気に体温を奪われて行く感じ🤣
それでも歩かないより歩いた方が・・・と思い、乃音の筋力維持のため毎日散歩に出ているのですが。。。
こんなゆっくりでも筋力アップになるんかい⁈
と思う事しばしば・・・💦
今日も空いた時間にアトリエへ。。。
この辺は昼間歩いている人もいないし、道路の音も窓を閉めているとほとんど聞こえません。
聞こえてくるのは鳥の声なのですが・・・
縫い合わせる服にまち針を止めていると、
外から⁈
チュー、チュー、チューと何かが鳴いた声が聞こえました。
聞き様によっては、ネズミの鳴き声にも鳥の鳴き声にも聞こえる鳴き声・・・
そうなんですよね〜
ネズミは夜行性だから、午前中のこんな時間に動き回って鳴く事はないはずで・・・
まして駆除して貰っているし2階の天井裏にもいないはず!
チューチューチューと3回だけ聞こえた何かの鳴き声が、もしかして、ネズミ⁈
と頭を過ぎる・・・
まだネズミ恐怖症なのでしょうね!
ネズミは目が悪い代わりに嗅覚が鋭く、犬と同等以上の能力といわれています。
【2025年最新】ネズミ駆除に犬は効果的?より
そのため、犬を飼うことにより、犬の匂いでネズミを遠ざけてくれる事もある
また、ネズミは自身よりも大型な動物を警戒します。
そのため、犬がいる家や部屋に侵入しないようになります。
けれど、ネズミの天敵は犬ではないから、我が家みたいに犬を飼っていても全く動じない。。。
明日はテニスへ行って、体を動かしてストレス解消!
寒さのせいか昨日から腰痛が・・・寒いけれど頑張って運動して来たら少しは良くなるかしらね⁈
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |