2017.11.08  ぶなぴーの診察

今朝のぶなぴーの尿比重 1.015 (正常値 1.03以上)
尿比重が急降下して6日目

今までは数日で戻っていた尿比重が一向に戻る気配がないので
病院へ行って来ました。

食欲・元気度あり
吐気・下痢なし
昨日の飲水量156ml
食品に含まれている水分を合わせて約200ml程度

今まで計測した尿比重の表を見せて診察へ入りました。

尿比重が下がる病気として
1. 慢性腎不全
2. クッシング症候群
3. 糖尿病
4. 高カルシウム血症 
5. 低カリウム血症 

この様な病気が疑われると事。

先生からの提案
sdmaは必須として、あとどのくらいの血液検査をするかです。

先生とお話しした中で、血液検査を全項目すると
検査費用が高額になる事から

まずsdmaを検査して、結果を見てから次の検査をする方法もある
との事でした。

前回、ぶなぴーの健康診断をしたのは2月
一番気になっていたのは、糖尿病やクッシング症候群など・・・

一項目毎に検査をしていく方法もあるけど
通院の手間や、再診料などの事を考えると
一気に全項目検査した方が不安も拭えるし
良いのかな・・・


と先生にお話をさせて頂き
7ヶ月ぶりに全項目の血液検査を行いました。

検査結果は、病院で頂く基準値内に全項目:標準でした。

いつも疑問に思うことは、
病院によりチレアチニンの基準値に差があることです。

クレアチニン 
基準値 0.5~1.8
1.4 (前回 1.2)

bun  基準値 7~27
10 (前回 12)

このチレアチニンは、

0.5~1.5 mg/dl
0.4~1.4 mg/dl
0.7~1.3 mg/dl  

ネット検索しただけでも
基準値の数値が出て来ました。

一体、どの数値が基準値なのか
正しいのか、間違っているのか
よくわかりません。。。

ただ全て基準値だったものの
全て安心というわけではないと思います。


私が一番気になったことは、
前回血液検査をした時よりクレアチニンの数値が高くなっていることです。

8歳前だったら一年に一回の健康診断でも良いのと思いますが
やはり歳を取ればそれだけ病気のリスクは上がると言う事です。

とりあえず、尿比重を計測して
今後の血液検査の動向を確認したいと思います。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました