blog 2018.01.23 皮下点滴 ポコが皮下点滴を初めて半年以上経ちました。点滴をする位置は、毎日左右上下と変えて点滴をしていますが段々と皮膚が硬くなり皮下点滴の輸液が入り難くなっています。 早く入る時は、5分位でさっと入りますが皮膚が硬くなった場所は、輸液が液溜ま... blog1月
blog 2018.01.21 診察 今日、1ヶ月ぶりにポコとブナピーの定期検診へ行って来ました。いつも平日のお昼頃、空いている時間帯で通院していた為日曜日の通院は初めてでした。今日は大型犬の子が多くカートの中でブナピーが吠えまくり、待っている間大変でした。ポコの血液検査結果... blog2018年1月
blog 2018.01.20 明日は通院 過ぎてしまうとあっという間の1ヶ月もう明日が病院です。先月の血液検査の結果が芳しくなかったので今月の検査はドキドキです!ポコは去年の3月に慢性腎不全がわかり最初の3ヶ月の間に数値が急激に悪化しました。その後は、波の様に上がったり下がったり... blog2018年1月
blog 2018.01.19 独り占め 最近、ポコがとてもヤキモチ焼きになりました。ポコのヤキモチは、もちろん以前もありました。ペコとポコは3ヶ月違いペコと遊んでいると必ずポコが割り込んで来ました。ぺこは聞き分けの良いお姉ちゃんなので、すぐにその場をポコの明け渡し・・・ポコが気... blog2018年1月
blog 2018.01.18 水素水の話(2) 昨日、遠方にいた娘が我が家の近くに越して来ました。小さな子供連れの引越しの為、私が子守役です。 ブナピーは娘から預かっている子なので小さい子供がそばへ来ても嫌がる事もなく寝ています。 しかしポコは小さい頃から大人だけの静かな環... blog2019年2018年1月
blog 2018.01.18 水素水の話(2) 一昨日、遠方に住んでいた娘が我が家の近くに越して来ました。家の中が片付くまで我が家にいます。 今朝、ポコに点滴をしている時に輸液を吊るしているaの形をしているハンガーを倒してしまいあわや大惨事になる所でした。 家の中がバタバタ... blog2018年1月
blog 2018.01.16 空を見上げて 冬の空は、真っ青で透き通った綺麗なブルー。空は、見上げないとどんな空なのか、どんな雲の形なのかわかりません。 今日は真っ青な空を見上げました。ペコちゃんが虹の橋を渡った時も真冬でした。桜の季節を心待ちにして、お花見は叶わぬ願いになり... blog2018年1月
2018年 2018.01.14 シャンプーハイ 我が家は、週に一回シャンプーします。いつもは私がお休みの火曜日だけど、来週の火曜日は用事がある為急きょ、今日シャンプーしました。 ペコちゃんがいた時は、ペコ、ぶなぴー、ポコとシャンプーする順番が決まっていました。 みんなロン毛... 2018年1月
blog 2018.01.13 水素水の話(3) 最近、主人がお休みで家にいる時は、昼休みは自宅へ戻らなくなりました。ポコの状態が安定しているので助かります。去年の暮れに、水素水生成器を購入しましたが以前、ペット用水素水(アルミ容器)を購入していた時との違いは、作りたての水素水をあげられ... blog2018年1月
blog 2018.01.12 関節の緩みと散歩 今朝は今年一番の冷え込み、庭には霜柱庭の散水栓のホースが凍ってしまい、お花にお水もあげられませんでした。 春から秋までの散歩は、6時前に主人が。冬になると、8時頃私が行きます。 我が家のペキニーズは2匹とも関節が緩いです。寒く... blog2018年1月