9月 2025.09.02 これが証拠⁈ 毎年、春先から涼しくなる秋まで皮膚疾患のある子にとっては、色々な感染症を発症しやすい時期になります。初めて皮膚専門病院へ行った年、陰部から臀部周辺の広範囲が膿皮症になってしまい毛が抜けて、因幡の白兎状態に💦 乃音が通院している皮膚専... 9月blog2025年
9月 2025.09.01 あちらを立てれば、こちらが・・・ 今まで乃音は、ドライフードを主食としてずっと食べて来たので,タンパク質の事を考えた事がありませんでした。ドライフードはメーカーによりタンパク量の差が大きくて、乃音が今現在食べているうまかは、21.4%以上。小さい頃食べていたイエティは、2... 9月blog2025年
9月 2025.08.31 軟便の経過・・・ 暑い! 暑い‼︎と言いながら今日で8月も終わりですね。 胃拡張になって9日目、あれ以来症状はなく落ち着いています。そして、病院で勧められたサプリ:サイボミックス(8種類2000億個の乳酸菌とビフィズス菌を混合したプロバイオティクス)... 9月blog2025年
blog 2025.08.30 シャンプー剤の緑膿菌汚染 最近の動物病院の予約はライン登録をするとそこからネット予約が取れると言った所が増えましたよね。病院のキャンペーン情報や PRも兼ねてお知らせが入ります。乃音が通院している皮膚科の病院もライン登録しているのでお知らせが入ってくるのですが、最... blog2025年8月
blog 2025.08.29 体温調節・・・ 一昨日の皮膚科の通院は物凄く暑く・・・、特に車内は温度も上昇するので出掛ける10分前にクーラーを回し人間用のアイスノンをベッドに敷きました。これ一個で14時間冷えているとの事で、暑い車内でも3〜4時間は使用できます。そのほか、夏前に買い足... blog2025年8月
blog 2025.08.28 胃拡張/経過観察通院 22日から発症した胃拡張ですが23日に通院してガスモチンを処方され、24日に主治医診察を受けました。今日は、経過診察で主治医の診察を受けて来ました。 (今日も幾分、緊張気味です💦) 今現在、処方薬:ガスモチンは服用中初日の服用... blog2025年8月
blog 2025.08.27 皮膚科専門病院/15回目 今日もあんちゃんと2人で、皮膚科専門病院へ行って来ました。あんちゃんは、先日背中と陰部周辺に膿皮症が出来てしまったので診て頂きました。私が気づいた時から消毒液とシャンプー剤で対処したので、今日の診察では ほぼ治りかけている状... blog2025年8月
blog 2025.08.26 経過報告書の作成 今週は、病院の通院日が多く先生への経過報告を書いているためバタバタと忙しいです。毎日と言っても大まかな事だけですが、カレンダー方式で通院した日や病名などを記載した物と今回の様な経過が必要な場合は、日毎の病状を覚書として書いてあります。 ... blog2025年8月
blog 2025.08.25 重症だったら・・・ 今までに胃拡張と言う病名は聞いた事はあっても、実際になった子は1人もいません。どんな症状で、重症化するとどうなるのか改めて調べてみました。 胃拡張は、何らかの原因で胃の中に空気やガスが溜まり膨張している状態です。経過観察しても自然に... blog2025年8月
blog 2025.08.24 主治医診察 乃音が胃拡張の異変が起こった金曜日、ちょうど主治医がお休みの日で・・・その日に、主治医に診察して頂きたいので、次の出勤日、日曜日の最後の一枠だけ空きがあった為すぐに予約を取りました。 診察時、先生も初めて乃音が昨日胃拡張で来院した事... blog2025年8月