ここ数日、緊張感からか眠りが浅い感じがして💦
体が怠くて、肩こり腰痛が・・・、風邪ではないけれど体調イマイチと言う感じです。
3日前から肩こりにも効くので、葛根湯と栄養剤を飲んで凌いでます!
今日は朝から明日の支度を始めると乃音に気づかれてしまうので、ドライビングベッドとカートは一つずつ玄関に出して、犬の目を盗んで車に運びました🤣
小さな子供と同じで、出掛ける気配を感じると騒がしくなってしまうのでそろりそろりと準備しました😅
やっぱりこう言う時は好きな事をしていると、時間を忘れてリラックス出来るのでアトリエへ。。。
なぜこんなに緊張しているかと言えば「MRIを撮ります」と言われているからです。
一般的に、てんかん発作などがある場合でもMRIを撮る子は少ないですよね。
なのでMRIを撮ると言う事は・・・
神経症状がある場合: 脳腫瘍、脳炎、椎間板ヘルニアなどの脳や脊髄といった中枢神経系の疾患が疑われる場合、診断にMRIが必須
犬の前庭疾患でMRI検査が必要な場合、それは脳幹の病気が疑われる場合です。
前庭疾患の診断には病歴と神経学的検査が重要ですが、脳の異常が関わっているかを詳しく調べるためにはMRIが不可欠です。
MRIは中耳の病気だけでなく、脳幹の病気も同時に評価できるため、多くの神経科医が推奨する検査※脳幹の病気とは前庭疾患(平衡感覚の障害)、脳炎(髄膜脳脊髄炎など)、脳腫瘍、脳梗塞、水頭症など
AI概要より
たぶんあんちゃんの場合は、前庭疾患の疑いだと思うのですが・・・
こんな理由により検査が決まってから、得体の知れない緊張感と不安が続いていました。
一番願う事は、あんちゃんの水平眼振が治る事!
この一言に尽きます‼︎
明日頑張ってきます٩( ‘ω’ )و
先日から、あんちゃんの爪と足裏の毛が気になっていたのですが・・・今日やっと2週間ぶりに綺麗になりました😋 乃音と違って嫌がりますが、膝の上に乗せると観念します!
乃音とあんちゃんの体重さ1.5kgほど、足も大きいけれど爪も太いです😅
乃音が電動爪やすりで削るより、あんちゃんの方が少し時間が掛かります。
乃音もだけどあんちゃんもお家でお手入れできるから、トリミングに出した事がなくて・・・
経済的で助かってますね😃
明日は検査だから、少しは綺麗にと思ってね😅
さてさて・・・明日は帰宅時間が見えないためブログの更新が出来ないかも⁈
主治医のT先生も日大動物病院でMRIを撮った事があるそうですが、教授からの説明が終わったのは22時と話していましたが。。。流石にそんなに遅くはならないと思いますが💦
せめて夕方5〜6時頃に全部終了すると助かりますね。
明日は午後からMRIで全身麻酔の検査でと伺っていますが、麻酔が覚めて一緒に帰れるまで時間は掛かりますね。

夕方なるといつも二人でベッドに入ってます🥰
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
|
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
|
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
|
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
|
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |


