昨日から、12月上旬の気温となって最低気温8度で最高気温14度でした。今朝のリビングの温度は19度、じっとしていると少し寒く感じますが乃音にとっては十分な温度です。
犬種が違うと適温も変わるので、原産国が暑い国で小さな犬種だったら室温はもっと高くしないとですがペキは中国原産で厚い被毛があるので寒くないはずです。
乃音は普通の子より気管支が狭く熱交換が上手に出来ない為、普通のペキより暑さに弱いです。そんな事もあり外気温14〜5度が散歩するには、ちょうど良い気温です。
そんな理由もあって我が家の冬場のエアコンの温度設定は19〜20度です。逆に今の時期は、温度を上げると空気の乾燥も進むので少し低めの温度の方が乃音(アトピーの子)には向いています。
そして夏場は22〜23度とかなり低めなので、人間は一枚羽織っていないと夏なのに肌寒いです💦
ほんと犬種が変わると別物で、先日15年点検に来られた方も以前ペキを飼っていたとの事でした。
今はトイプーを飼っているそうで、犬種を変えたら性格も全然違って飼いやすいと話していました💦
私はシーズーとペキしか飼った事がありませんが、きっと他犬種になったら全然別犬に感じるのでしょうね! ペキは警戒心が強いので飼いやすい犬種ではないけれど、忠誠心の強さと飼い主にだけ見せる甘えん坊な所が、ペキをまた飼ってしまう理由。。。
シーちゃんは真冬の時期ブルブル震えている事があったけど、ペキは寒さで震えていた所を見た事がありません。人間は少し寒くても、乃音にしたら今の時期はお散歩日和なのでしょうね〜😋
今日は、散歩へ行った後久しぶりに何も予定のない日だったのでアトリエへ。。。
やっと背中側が出来上がりました。が・・・ここまで作ったら疲れてしまい

まだ11時だったので遊びながら筥迫もどきを作りました。

小学生の頃、図工の時間で何かを作るのが楽しかったけれど、こんな小さな飾りを作っている時間があっという間に過ぎました😋
そして乃音とあんちゃんは来て早々庭に出したら・・・

しばらく追いかけてワンプロをしていました。やっぱり一人でいるより相棒がいると楽しいよね!
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
|
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
|
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
|
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
|
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |


