3〜4日前からお腹の調子が悪くて腹痛と軟便で・・・シクシク痛みがあったので、ビオフェルミンと強ミヤリサンを1日3回飲んでいました。今朝は、お薬は飲んでいるけれど軟便も治り、お腹の痛みもなくなりました。
もしかして・・・⁈
これって乃音の軟便と何か関係がある⁉︎
乃音は、4〜5日まえからお薬は飲ませていますが、軟便は完全に治ってとても良いウンチになりました。
そんなわけで、昨日から鶏レバー水煮を再開!
昨日、朝あげてみて丸一日様子を見ていました。
お腹の調子が悪い時は軟便になっていましたが、昨日も今朝も快便良好です。
だったらと言う事で、今朝も親指大のレバーをあげました。やっぱり軟便にならず、夕食後に庭に出したらとても良いウンチをしました。
と言う事は、完全にお腹は治った‼︎
乃音の場合は、7月入った頃から軟便気味で・・・中頃は、お尻の毛についてしまうため、ウンチをした後に洗ったりしていました。今は、レバーをあげても大丈夫と言う事は、もしかして何か細菌感染だったのか⁉︎
最近、色々な番組で食中毒の話を聞きますが、私自身も生物を切ったまな板は野菜を切るものと別にしているし、生物を扱った後は手も良く洗うし包丁の柄まで綺麗に洗っていました。
この時期は特に気をつけて扱っているつもりでした。主人はなんでもないと話している所をみると、万が一、細菌感染だとしたら一番危ないのは乃音と私。
乃音は長かったから、心配していたのだけど・・・
軟便になる時って、お腹も痛みがあったかも・・・と思うと、ずいぶん長い間可哀想な思いをさせちゃいました。
今現在、乃音にレバーをあげても軟便になりません。このままお腹の調子をみながら、レバーで問題がなければ大好きなトマトもまた少量ずつ上げてみようかと。。。
今の時期、散歩の回数も少ないし庭にも出さないから、お水を飲む量が少ないためどうしても鶏レバーやトマトなどにお水を入れてあげていました。ドッグフードにもお水は入れていますが、これだけでは1日の水分補給するには少なすぎるため、フード以外の食品が食べられないと言うのは、結構致命的でした。
お腹の調子も戻って良かったけれど、油断しない様に整腸剤は当分の間継続して少しずつ色々なものをあげて行こうと思います。昨日の先生の話にもあったけれど、ビオフェルミンはサプリとしてしばらく継続して行こうと思っています。
人間生きていると・・・色々な事がありますよねぇ〜!
私自身、お腹の風邪もほとんど罹った事がなくて・・・たぶん軟便や下痢なんて無縁に近い人でした😅
乃音の場合は、油脂類が多くてもお薬が合わない時でも、何かの食べ合わせが悪い時でも比較的、お腹に出易い子!
その子の個性なので注意しながら生活しないとね!
今日は整体から帰ってから、あんちゃんの洋服を作っていました。後もう少しなんですが、今日もあんちゃんがお休みだったので洋服の着丈が合わせられなくて・・・
先に作った乃音の服を着せた時の感覚で、調整するしかなさそうです。。。😅
乃音は、昨日今日とほんとのんびり過ごしています。
あんちゃんがくる前はこんな感じだったよねぇ〜
1人でゴロゴロ、寝ている時間が長かった気がします。
↓ここは、乃音のお気に入りの場所
午後6時過ぎ、自分のご飯が終わるといつもここに来て寝ています。

写真を撮ろうと思ったら起きちゃいましたね💦
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |