古くからお友達のブロ友さんがリブログしていたので、私もこちらにリンクを貼りました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
拡散して下さい「ドッグラン」での事故
ドッグランで、一人の女性が連れて来た5頭の犬(ミックス犬など)にチワワの子が噛みつかれて亡くなったとの事。。。
大型犬と小型犬との区別はあるものの、管理者がいないドッグランでの事故だった様です。
ドッグランの利用についても賛否両論ありますが、私は基本的に無料(管理者がいない)のドッグランへは行かない様にしています。これは我が家の近くの公園でも昔あった事ですが、普段遊んでいる犬同士は仲間意識があり仲良く遊びますが、知らない子が近くを通るとよそ者がテリトリーに入ったと思い威嚇したり、噛みついたりする事は良くありました。
私は被害にあった方から伺った話ですが、首を噛まれてすぐ病院へ連れて行ったそうです。
その話を伺ってから、犬がたくさん集まる時間帯にはその公園の隣接道路も通った事がありませんでした。
最近は、事故の話を聞かなくなりましたが、先代犬を飼っている頃は空き地で犬を放して通りかかった人に噛みついたと言う話を頻繁に耳にしました。リードが付いていればまだしもですが、体重5kg程度の犬でも力ませにに引っ張られると体がよろけたりしますよね。これが大型犬だったら・・・自分が怪我をしそうです。。。
以前、ホテルのドッグランでも、スタンダードプードルの子がチワワの子を追いかけて噛みつきそうになった所を見かけました。ドッグランは2つあり私は大型犬の子が遊んでいる所には入りませんでした。
乃音一人だけで小型犬用のドッグランで遊んでいましたが、どうしてチワワの飼い主さんが大型犬のいるランへ入ったのかは不明。チワワやシュナウザー、他に数頭の小型犬とスタンダードプードルで最初は遊んでいた様でしたが。。。
乃音はシュナウザーの子とは相性が悪く、いつも近くへ行くと威嚇されるのでシュナウザーの子がいるドッグランには入らない様にしています。
その時は、チワワの飼い主さんとスタンダードプードルの飼い主さんが、お互いの犬を追い掛けましたが中々捕まらず・・・チワワの飼い主さんが犬を抱き上げて事なきを得ました。
以前もブロ友さんから大型犬の子は、小さい子を獲物と思うようで、追いかけたり噛みついたりする危険があると伺った事もあり、大型犬の子がいるランへ入らなくて本当に良かったです。
ペキは短足で走るのも遅いから、大型犬に追いかけられたらすぐに追い付かれてしまいます。
亡くなってしまったチワワちゃんのご冥福をお祈りします🙏
あんちゃんの手術日まであと1日
昨日は、朝昼晩3回ビオフェルミンをあげ、寝る前もあげたの事でした。今日は2回ウンチをしましたがとても良いウンチをしてくれました。ミヤリサンとビオフェルミンが効いている様です。
以前ブロ友さんからミヤリサンも良いと伺って、その後我が家にも常備薬としてビオフェルミンとミヤリサンがあります。
ビオフェルミンとミヤリサンは、腸内環境を整える効果があります
AI による概要より
ミヤリサンは酪酸菌(宮入菌)を主成分とし主に大腸で働きます。
ビオフェルミンは乳酸菌とビフィズス菌を配合しており、小腸と大腸の両方で働きます。
と言う事なので予防として飲ませる時は、ビオフェルミンだけの時もありますが、少し軟便と思う時は両方あげています。ビオフェルミンだけあげる時よりミヤリサンも同時にあげた方が、便の状態も良い感じです!
以前、これは人間のお医者さんに伺ったお話ですが、ビオフェルミンは毎日飲んでも大丈夫で、便秘薬の様にお薬が効かなくなると言った事はないそうです。
しばらく継続してあげようと思っています。特にあんちゃんは、手術後に軟便になっても困るので、退院する時に先生に確認をして、飲食できる様になったらあげても大丈夫か伺って来ます。
今朝、乃音の散歩中に娘から電話があり、あんちゃんが朝5時過ぎからご飯を欲しいと要求吠えが止まらないとの事。

明日の朝、自分の家にいると吠え続けてしまうから今晩預かって欲しい。
と連絡がありました。
今夜、あんちゃんが寝る時はいつものケージに入ってもらいます。
ちょっとドキドキ、明日の朝、元気に病院へいこうね!

あんちゃんソファーの上で寛いでます😋
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |