2025.01.26 衝撃的‼️ 第3話

駆除業者さんが見積もりに見えた日に、我が家は1階・2階ともに天井に点検口がない為¥家の図面はありますか?」と聞かれました。我が家は軽量鉄骨なので点検口を設置する時、鉄骨のある場所は開けられない為図面で確認する必要がありました。

家を引き渡しになる時に、有料でしたが住宅性能評価書を申請。工事依頼した日の夜、家の図面を探していたらこの住宅性能評価書がすぐ出たので図面を確認すると・・・

この15年全く気づきませんでしたが、間取図面が間違っている💦
住宅性能評価書って、家を売る時にこんな構造で、気密度は○○でと言う保証書みたいな物。

普段は見る事はなくて、今回この図面を初めてまじまじみたら間違っていたのですぐにハウスメーカーのお客様相談センターへ問い合わせをしました。ハウスメーカーの保管している図面は現況の間取りになっており、単純に住宅性能評価書の間取りが間違って届出してあったのです。

問い合わせたら「単純に差し替えてください。」と言われたけれど「小冊子になって証明書の印鑑が押してあるものを勝手に変えるの?」と今更ながら「間違ったのはハウスメーカーだからハウスメーカー費用で再申請しろよ⁉︎」とすったもんだ。。。

それに、ネズミの侵入口になった太陽光のパワーコンディショナーの配線口を劣化する様なもので穴埋めしている事も説明を受けていないし、5年・10年点検時にそんな話も一度も聞いていない。。。
と言うわけで、こちらの方もすったもんだ。。。

まじかぁ〜!

たぶんブログを読んでいる方も、一体ネズミの駆除費用ってどのくらい掛かったの?
って思っていると思いますが。
二人と1匹で旅行3回分程度の大出費です💦

もう一つ大出費になりそうな事が一点。今回2階の天井裏の断熱材を数枚処分してもらっていますが、我が家は陸屋根で断熱材が入っている事で、熱効率が良くなっている筈なんです。所が処分してしまっているため、天井の板ー空洞-屋根となっており
冬場は寒い?
夏場は暑い?
という現象が起きます。
最低限、処分した断熱材は入れる必要がある訳です。

けれど・・・今日伺った話では、処分した断熱材にねずみの糞が残っており食い千切られていたので、きっと他の所も同じ現象が起きているのでは。。。

ねずみは指1本が入る隙間があったらどこにでも移動が出来るそうです。
一般的な在来工法の家では、屋根裏は一つの点検口から全部を見るこ事ができますが、我が家は軽量鉄骨のユニットを積み上げている為、各ユニットの鉄骨の入った所で仕切られた状態になっています。
断熱材を交換して貰うにしても、点検口を何箇所か付けて貰う必要があり、これまた駆除費用と同じかそれ以上の費用が掛る事になります。

けれど、費用が掛かっても、2階天井の断熱材を交換するか⁈
処分した所だけ新しい断熱材を入れるか、見積もりを取っている所です。

もちろん、今回の駆除が終わって全部無事に完了してからになります。
一応、ハウスメーカーの サービス部門の担当者にも、その旨連絡して見積もり依頼をしました。

昨日工事に来て頂いた業者さんでも断熱材の交換が出来る事。概算の費用がどの程度という事はざっくり伺いましたが・・・全部交換するとなると、ネズミの駆除費用と同じくらい掛かります。

最終判断は、見積もりを頂いてから考える事に。

もしくは、明日返事が来る予定ですが、保険適用になるのだったら2階天井裏の断熱材は全交換して貰い、点検口を開けた所は元の壁の状態に現状復帰して貰います。

昨日、忌避剤を噴霧してもらい今の所ネズミの足音はしていない。。。
まぁ〜、それだけでも枕を高くして眠れるのでありがたいのですが。。。

そして次の工事として、明日ネズミの糞が床下に落ちていないか確認をしてから、ノミダニ駆除薬(消毒)をして貰います。あとは侵入路を塞ぐ工事をして今回の一連の工事は終了です。

一度ネズミが出てしまうと恐怖症になると言うか・・・
もちろん今回の工事でも10年間保証が付いているので、半年から1年に一回ネズミの糞が落ちていないか確認してくれるとの事。

万が一10年以内にネズミの糞を確認したら、また同じように糞の清掃や忌避剤の散布・・・同じ工事をしてくれるそうです。

そして、ネズミの糞らしきものを見た事がないお宅でも、安全の為に床下にネズミ取りの粘着テープを置いて3〜6ヶ月に一回でも確認すると、ネズミが長期間滞在する事は防げるかもしれません。

ちなみに「家は大丈夫!」と思われている方
ホームセンターのネズミ駆除商品の陳列棚に並びきれないほどの駆除商品が並んでいるのをご存知ですか?
なぜ多量に陳列されているかと言えば、買う人が多いからです!

「家にネズミが出た!」なんて言う人はいないから。誰にも気づかれずにネズミ取りをするわけで。。。
ネズミは指が入るほどの隙間があると、簡単に侵入出来るそうです。

特に築年数の経過した基礎の通気口などは絶好の侵入路です。
ぜひぜひ、一度確かめて通気口に金網を貼るなど、ネズミに侵入される前に手を打って下さいね。

今日の乃音

今日は昨日の疲でどっと疲れていましたが、好きなことをしている時間は疲れも吹っ飛ぶので午前中はアトリエへ。。。

そして本当は月曜日に乃音をお風呂に入れる日ですが、今日前倒してお風呂に入れました。
入れ終わった頃、娘から電話があり・・・「どうしても一緒に見て欲しい買い物があるので」と言う事で
引っ張り出されてお店へ。。。

結局、出向いたお店で調達出来なかったので今度はブックオフへ。。。
2時間ほど付き合って、家に戻ったら乃音の夕ご飯の時間で💦

今日は朝からずっとソファに座る間も無かったです。
明日は、また床下などに薬剤を巻くので、乃音は娘宅で待機して貰います。
明日も消毒を噴霧してしばらくしてからじゃないと自宅へ戻したくないので、乃音を迎えに行くのはやっぱり夕方になっちゃいそうです😭

今回、散布してもらうサフロチンMC剤と言う薬剤は、ネズミはノミやダニも体に付けている為、床下に潜んでいるかもしれないノミダニ対策として散布して貰います。
哺乳類には害はないとの事で、いわゆる虫(ゴキブリ・ノミ・ダニなど)の体に付着して死滅するそうです。
これでしばらくはゴキブリに悩まされる事はなく、ハエにも効くそうなので今年の夏は少しは違いますかね。

今回の会社さんのしっかりしていた所は、薬剤の散布については資格保持者が施工すると言う事で、ちゃんとそう言った事にも対処しているのだと改めて感心しました。

乃音ちゃんあと1日頑張ってね!
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!

アンチノールと同じ様な作用があります。
オメガ3脂肪酸(抗酸化作用/EPA・DHA)を含むモエギイガイ配合のサプリです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビルバック オメガダーム 犬猫用(4ml*28包)【ビルバック】
価格:1614円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。
抗酸化作用で細胞を活性化し慢性腎不全等にも効果があります

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EDOG JAPAN マジック ゼオ デイリー 40cc[代引選択不可]
価格:2267円(税込、送料別) (2022/3/14時点)

楽天で購入

この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プランシュール コエンザイムQ10 犬猫用 体重1kg〜5kg 1日0.25g30日分
価格:748円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。
老犬などの病気予防効果もあります。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました