乃音がアトピーになってから牛アレルギーが分かりましたが、ワンコのオヤツってタンパク質のオヤツが多くないですか⁈ 先代犬であげていたオヤツは、たまごボーローやビスケットでしたが・・・
たまごボーローやビスケットは歯石が溜まり易いと言われてからあげるのをやめて・・・
ミルキー棒やチーズなどをあげていた記憶が。
あくまでもオヤツなので、カロリーが低いものでタンパク質系でない方がベストだけど。
タンパク質は、犬には必要だけどドッグフードで十分な量は取れているから
過剰摂取によって小腸で吸収されなかったたんぱく質は、そのまま大腸に送り込まれて悪玉菌のエサになり、悪玉菌を増やしてしまいます。
犬がたんぱく質をとりすぎたら?過剰摂取のリスクと正しい …より
悪玉菌が増えて腸内細菌のバランスが乱れると、便秘や下痢、軟便などの不調を引き起こすおそれがあるほか、免疫力が低下して病気にかかりやすくなるとされているので注意してください。
ワンコのオヤツって、タンパク質の物が多いんですよね。。。
確か、乃音が除去食している時に色々探したおやつの中に↓ こんなものがあって。。。
|
|
このメーカーが出しているトリーツはタンパク質が入っていなくて、主原料がジャガイモなんですね。
今まで、うさぎジャーキーやフリーズドライのお豆腐や砂肝などでしたが、散歩に出た時に躾をしながら歩くので躾用のトリーツが必要でした。
↑ DR.VOICEのトリーツはちょっと高いですが原料がジャガイモなので、次のトリーツを探すまで使ってみようと思います。
アレルギーのある子ってトリーツも選ぶのが色々大変で、以前だったら何も思わずタンパク質系のオヤツをあげていたと思うのですが、慢性腎不全になった子が2人もいると、タンパク質のあげ過ぎは腎臓に負担が掛かるのでは⁈
と、つい余分な気を回してしまいます。
今食べているガムもジャガイモで、牛皮の巻いてあるガムよりよく噛んで長持ちします。
|
小型犬は1日1本との事なので半分に切って、1日1本で使ってます。
ニンジンのガムもあったけれどよく噛んで食べるのは、圧倒的にこのジャガイモのガムでした。
アトピーの子・アレルギーのある子は、医療費も含め、こんな所まで掛かりがしますね。
今日は全国的に暑い。。。
東京の最高気温は32度だったけど、京都では35度だったらしい・・・
比較的涼しい我が家の辺りでも、最高気温29度
太陽が真上にあるから、日差しも紫外線も強いですね!
今日は整体へ行きながら買い物へ行って来ましたが、昨日取り付けた助手席ターフの状態を確認出来ました。
私的には、最高の仕上がり‼︎
まず助手席側からの日差しは、ベッドには陽が入らない!
フロント側からの日差しは、高さを出す為に置いてある段ボールでダッシュボードとターフの間に出来る隙間からの日差しを防ぐ事が出来ました。
やっぱり段ボールを入れた方がフロント側からの日差しを防げるので、あった方が良かったです。
当初の乃音がベッドに入っている時の日差しは、ほぼ100%近く防ぐ事が出来ました。
逆にターフを張る事で、クーラーの風がベッドに入って涼しいと言う一石二鳥の役割をしてくれました。
と言う事で、実証実験はクリアーしました!
ターフを張る事で外は眺められなくなるので、ベッドの中で外を眺めたい子だとクーラーの吹き出し口に止めた目玉クリップが外れてしまうかもしれませんが、普通にベッドで横になってくれる子だったらベッド内の温度も良好でした。
あとは実際乃音を乗せて、長時間乗せた時はどんな感じなのかだけですね。
今日は2回目の散歩に出たのは7時20分頃でしたが日差しが強くて、折り返す公園に着く前に乃音の舌が真っ赤になりました。途中休憩して、お水を飲ませて無理せずその場から折り返して帰って来ました。
気温は21度位だったのでそんなに高い訳ではないけれど、体高が低くて毛も長いし途中でも乗せられる様にカート持参の散歩なので、こう言う時は本当に便利でした!
今日は保冷剤も持参で出たけれど、一旦体が熱くなってしまうとお水を飲んだ位では回復しないので無理をしない事!
これが一番ですね。
今年は早々に2回目の散歩が行かれない日が近い感じです。。。
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |