Patt.No.50050(エーデルブルーメ) 
EXCERAM<超強化磁器>

 購入時期:1978年頃
一度廃盤になり、最近再販されている食器です。 
初回販は、プレートの2本のウェーブが アンティークなデザインです。
再販された物は、 ウェーブラインの凹凸が少なくプレートのデザインも
今風にアレンジされています。 
 上の画像のクリーマーは再販品で少しラインの入り方が違います。
後のセットは廃盤品の物です。
金彩が入っていないのでレンジ・オーブン等にも使え
大変丈夫で使いやすい食器です。
まだ独身の頃にこのプレートの絵柄が好きで集めてしまいました。
唯一、ディナープレートからプラターまでフルセットで持っている食器類です。 

一番初めに購入した、ティーカップです。

デミタスカップ
流石に年数がたっているのでちょっとアンティークな色合いになっています。 

 なんとも可愛いティーポットです。
注ぎ口が年代物の風格を現しています。 

 再販されてから購入したクリーマーです。
以前の物とくらべると、クリーマーのラインが少し変わりました。

 なんともひょうきんなシュガーです。
どういう分けかスプーンを入れる所がありません。
角砂糖入れなのでしょうか。 

 18.5cmケーキプレート
16cmパンプレートもありますが、
やはり普段一番使うのはこの大きさの物です。  
 このシリーズは、
ドイツのビレロイ・ボッホと提携して
NIKKOが製作販売しているものです。
やはり人気のあるシリーズはリバイバルするんですね。(∩.∩) 
そう言えば、食器のデザインって流行があるみたいで
あるメーカーが斬新なデザインの物を出すと
必ず似た様な物を発表するんですよ。
このシリーズを購入した時も
ノリタケが先に出したのかNIKKOが先に出したのかは知りませんが
すごく似ているクラフトーンなんて物が出ていました。 
私的には、このシリーズの方が品が良くて好きですが
何処へ行ってもノリタケが幅をきさせていました。 

 
  
  
  
  