昨日、坂上王国で咬傷犬を保護されている方を拝見。
噛み付く様になってしまうのは、何か原因があるのだろうか?
子犬を迎えた時は甘噛みする子は多いと思いますが、大体は小さい頃だけで大人になるに従って噛む事はなくなると思うのですが。。。
我が家にも約1名さま主人にだけ強気の咬傷犬がいますが、どうして主人にだけ噛むのか不思議です⁈
主人は乃音に触る時、声を掛けずに急に触る事が多いから乃音がびっくりして噛むのだろうか?
特に洗濯物の上に陣取った時、タオルなどお気に入りの物を抱えている時、決まって主人が取ろうとすると必ず噛みます!
娘が我が家にやってくるのはたまにだけですが、乃音が持っているものを取ろうとしても噛む事はありません!
主人が散歩へ連れていっても乃音は一歩も歩かないし、食べるものを貰う時は主人からでも食べますが、ほんと不思議なんですね💦
だいたい・・・今までいた子供達で主人と散歩へ行っても歩かない子は乃音が初めてで・・・
犬に対しては吠えても人には吠えたりした子はいなくて、そばへ来た人に撫でてもらう事も出来ていました。
が・・・乃音は自分の近くに寄ってくる人には、身構えて目をじっと見ます!
ある程度の距離がある場合は大丈夫になりましたが、自分のテリトリー内に入ってくると急に吠えます!
最近は以前よりテリトリーが狭くなりましたが、乃音の前で立ち止まって「可愛いね!」とおっしゃって下さるのに、近づいて触ろうとする方には「噛むといけないので手を出さないで下さい!」と必ず話します。
ポコはペコと一緒に育ったので小さい頃からよくお会っていた犬には吠える事もなく、人に吠える事も一度もありませんでした。やっぱり、生まれ持った性格なのかしらね⁈
乃音は今までの子よりも私とアイコンタクトを取り私の指示にはよく従う子ですが、ただ一つ出来ないのが近づいてくる人に対して吠えたり攻撃的になってしまう事。
一時は、無駄吠え防止の躾をして犬になれた人は触れる様になっていたのですが💦
ほんとこればかりは一緒に生活してみないと、性格はわからないですね。。。
また一から無駄吠え防止の躾は、あんちゃんといっしょにやり直さないとですね〜😅
今日もやって来たあんちゃん😋
「お家で一人お留守番がかわいそう〜、2〜3時間預かって!」と、今日もやって来ました!
あんちゃん、お家にいるより乃音と遊べるから、ここの方が楽しいのかしらね⁈

1歳の頃って、こんなにハイパーだったのかしら⁈
乃音がすっかり落ち着いた頃にあんちゃんがやって来たから💦
きっと2〜3歳違いだったら、まだハイパー時期だったかも⁈
乃音と遊びたくて側へ寄ってくるとお尻を向けて「敵意はないよ!」とアピールします😋
何回かそんな行動を繰り返した後、乃音とワンプロが始まります。
誰もそんな事教えないのに、乃音には一目置いている様で我が家へやって来た時は必ずお尻を乃音の顔に近づけます!
今日は元気に過ごせて良かった😋
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
|
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
|
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
|
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
|
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |


