2025.09.25 長生きする子の特徴


昨日、今までに5万頭以上のわんちゃんを診察して来た先生が解説する長生きする子の特徴と言う動画を拝見しました。

長生き出来る子の共通点
1. 生活環境や食事に気を使う:愛犬のライフスタイルを良く把握している
2. 定期的に動物病院を受診:触診や視診・聴診で病気の早期発見
3. 飼い主と動物との関係:肩の力が抜けて生活している

長生きする子の特徴より

いつも通院している病院の先生が、YouTubeでこんなお話をしていました。
この1については、一緒に生活していれば把握している人がほとんどなのかなぁ⁈

2については、確かに病院へ行った時に、聴診器を当てない診察もあったりしますね。中には、、触診なんてしてもらった事がないと言う飼い主さんもいらっしゃるとか💦

3は、やっぱりシニアになり病気が出てくると、どうしてももっと頑張って欲しくて無理やりご飯をあげたり・・・お薬は全体と頑張りすぎちゃったりします。

先生曰く「本当はもっと○○なんだけど」と思う事があったとしても、少し肩の力を抜いて出来なかった事も許容する。肩の力を抜いて生活すると言う事なんだそうです!

3については、私にも経験があるので先生のお話の意味がよく分かりました。
自分が頑張りすぎちゃって・・・病院で気分が悪くなってしまい、少し休んでからじゃないと自宅へ帰って来れなかった事が何度かあります。

家に戻るとあれもやらないと、これも・・・、ご飯の支度も・・・、点滴も・・・
とやる事が多すぎて、自分が張り詰めすぎてダウン。そんな事がない様に肩の力を抜いてと言う事なんですね。
きっと先生もそんな飼い主さんを何度も見て来られたのでしょうね。

私は乃音を迎えた時に、以前先生から言われた事。
「この子もいつかは亡くなると言う事を覚えていて下さい。」
今まで子犬を迎えた時にそんな事は考えもしませんでしたが、乃音は迎えた時から「この子はいつか見送る子なんだ!」と思って生活をしています。

きっと、そう思う事で見送るの時のショックを少しでも減らそうと思っているのかもしれません。

今日の乃音


今日は久しぶりのんびり出来た1日でした。
今朝は乃2回目の散歩に出たら、昨日までの秋の気配はどこへやら⁈
気温も高いし、日差しは強いし・・・、途中で折り返して帰って来ました。

けれど夕方日差しがなくなると涼しいです😋
8月の頃は、庭で走っているうち鼻から泡を噴いてしまいびっくりしましたが・・・
今日は久しぶりに、走った所の写真が撮れました😋


そしてあんちゃんも今日もボール投げで運動です!

あんちゃんの走り方・・・前足が直角に曲がってる⁈
元気に走れるうちが、ワンコも良いですよねぇ〜!

今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!

アンチノールと同じ様な作用があります。
オメガ3脂肪酸(抗酸化作用/EPA・DHA)を含むモエギイガイ配合のサプリです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビルバック オメガダーム 犬猫用(4ml*28包)【ビルバック】
価格:1614円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。
抗酸化作用で細胞を活性化し慢性腎不全等にも効果があります

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EDOG JAPAN マジック ゼオ デイリー 40cc[代引選択不可]
価格:2267円(税込、送料別) (2022/3/14時点)

楽天で購入

この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プランシュール コエンザイムQ10 犬猫用 体重1kg〜5kg 1日0.25g30日分
価格:748円(税込、送料別) (2022/3/16時点)

楽天で購入

抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。
老犬などの病気予防効果もあります。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました