先日、何気なくインスタを見ていたら・・・ペキの子が目を傷つけてしまい、角膜に穴が空いてしまったとありました。この状態だと手術が必要なほど重症らしく、点眼を1日4〜6回しないと失明の危険も・・・と先生に言われたそうです。
その子は点眼が大嫌いで、家族総出で体を抑えて点眼していたらしいですが、この状態では・・・という事で入院させて貰ったそうです。
ペキに限らずですが、ワンコが目を怪我する事は意外と多く知らない間に目を擦ったり、何処かにぶつけたりして充血していることも多いです。
我が家の初代シーズーの子は、逆さまつげが伸びてくると目を畳や絨毯で擦り目に傷が付く事が多かったです。それからは、2ヶ月に一回、逆さまつげを抜いて貰いに行き、その時に必ず目の保護の為点眼薬を頂いて来ました。朝晩、散歩から帰ると足を拭くのと同じ様に、目には点眼をして家に入りました。
その後の子供達も目の大きな犬種ばかり。。。
目を怪我した子もいるし、目を擦って角膜潰瘍も・・・緑内障から失明してしまった子も・・・
どの子も1日に何回も点眼をした子供達ばかりです。
今は大丈夫でも、シニアになってからは絶対必要な点眼。
初代の子からずっと1日2回の点眼は継続しています。
乃音も最初は嫌がって目薬をするのが大変でしたが、これは毎日練習した結果今では全然嫌がらず、前からでも点眼できます!
以前は、逆さまつげを抜いて貰った時にヒアルロン酸1%(ヒアレイン1%)点眼液を貰って、朝晩2回点眼。病気がない状態で目薬を頂く場合は、保険適用外になります。
そして今は、皮膚科へ行った時に目が充血していた事もありティアローズ(消炎剤)や保湿用の点眼液
ヒアレイン1%かヒアレイン3%点眼液をまとめて頂いて来ます。
皮膚科で頂く点眼液は保険適用になるので、ほんとありがたい!
こうして、逆さまつげは主治医の所へ行って抜いて貰い点眼液は、皮膚科で2ヶ月分、4本まとめて頂きます。そして点眼は、歯磨きと同じタイミングで食後に目の状態を確認し、涙を拭いて点眼。
毎日、朝晩目を確認する事で、万が一目に異変がある時でも早く気づけると思います。
ヒアレイン3%点眼液は、目の傷などの修復時に有効な点眼液なので何かで多少擦っても、毎日確認点眼で解消されていると思っているのですが。。。
インスタの子は何歳だか分かりませんでしたが、ぜひぜひ点眼習慣は大切ですので練習して下さいね。
ちなみに、病院で点眼液を買っていた頃、ジェネリックとしてヒアレインSが販売されました。
成分は、ヒアレイン1%(ヒアルロン酸1%)と同じだったので、薬局の対面販売でこの目薬を購入していました。
以前にも目薬の話しを記載していますが、犬の目薬←こちらの方が点眼液の詳しい記載があるので参考に読んで下さい。
今日は、昨日バッグを作ったパネル生地でポーチを作りました。2時間程度で完成したので、写真を撮ろうと床に置いたら・・・
すぐに乃音もやって来て一緒に記念写真!
と思っていたら・・・咥えて逃げていきました😅
そしてとうとう・・・乃音のおもちゃに💦
ワンコは、このファスナーのつまみをガジガジ齧るのが楽しいみたいで。。。
と油断した隙に、また持っていかれました😅
乃音は自分が噛んでも良いものとダメなものを分かっている様で・・・
人の頼まれ物は、齧って持っていくと言う事はないんです!
分かっているのでしょうね〜😋
このポーチも昨日作ったバッグの中に、乃音のものを入れていく予定で。
こんな可愛いどろぼうさんでは、怒るに怒れません!
パネル生地の泥棒さん、乃音の小さい頃に良く似ています😋
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |