昨日は整体の予約が入っていたので整体は行きましたが、年配の方のキャンセルが多くいつもより空いている印象でした!
幸い、本当に幸い台風や低気圧が近づいて来ても、今は体調を崩す子がいないだけほんとうに、ありがたい!
そして雨が降ってもあんちゃんは登園してくるから、散歩へ行かれなくてもあんちゃんとワンプロして遊べる事もありがたいです!
昨日のさかがみ動物園で咬傷犬を見ましたが、犬社会の中にいると自然と色々な事を覚えてくるそうで、確かに家の中に1人でいると他の犬とのコミニュケーションも分からず、躾も難しいかもしれませんね。
噛み付く子って、恐怖心から噛む様になったり、信頼関係がないと噛もうとする様ですが・・・
乃音は今だに、主人が抱こうとすると噛む時があります😥
先日も、乃音の体重を測ろうと乃音を抱き上げた時、主人の手を噛んだみたいで・・・
私には絶対服従な子でも、主人には強気で噛むのはどうしてなのか⁈
確かに以前いた子は主人と一緒に散歩へ行ったり、私が外出している時は主人からご飯を貰ったりしましたが、乃音は主人とは全く歩く事が出来ないので、散歩はお願いできないです!
そして、乃音を迎えて私がすぐに仕事を辞めているので、ご飯をあげるのも歯磨きや保湿剤をつけるのも全部私1人でお世話をしています。
どうしてなのか、理由はわからず。。。
何か嫌な事をされた記憶もないと思うのですが。。。
そんな犬は乃音だけかと思ったら・・・
・噛んでいい人悪い人を分けている
家族内で噛まれる人と噛まれない人がいるのはなぜ?
・自己防衛で噛んでみた結果、叱らなかった
基本的には、ワンちゃんはデメリットの大きいコト・ヒトには無理はしません
・動くと噛む
特定の人が動いたり近づいてきた時に噛んでくる場合は
その人に対して悪いイメージを持っている
・過去に嫌なことをされた場合は、吠えたり噛んだりして自己防衛する
↑こんなサイトを見つけました💦
他にも色々あったけれど、こんな事が該当項目なのかなぁ?
と思った事だけを抜粋してみました。確かに主人は乃音に噛まれたあとは「乃音ちゃんダメだよぉ!」と怒る声が優しい😅
乃音にとって怖い人ではないと言うのは確かで。。。
乃音が主人を噛む時は体重計に乗せる時が多く、体重計に乗る事が嫌な事と思っているかも⁈
けれど、これも私が乗せる時は絶対噛み付く事はない。主人に対しては強気で、私には絶対服従なんですね💦
乃音が小さい時に、主人は叱るメリハリがなかったと言うのも原因の一つかも。
それにしても今まで4匹の子を飼ってきて、主人の対応も今までとは変わっていないはず。
そして先代犬も家族以外に慣れない子でしたが、家族に噛み付くと言う事はありませんでした。
乃音は何に対しても警戒心が強く、怖がりだと言う事は分かります。
主人と乃音との関係も大きく変わる事はないと思うけど、せめて噛み付く事だけは直したいと思うのですが。。。
飼い主を噛む犬って、乃音だけですかね⁈
毎回ではないのですけど・・・💦
昨日は台風の影響で交通機関も大荒れでしたが、たぶん昨日通院予定だった方がキャンセルが多かったのか⁈
先日、年に一回子宮がん検診をしている産婦人科ら移転のお知らせが。
移転先は電車で3つ先の駅。がん検診へ行くのにバスと電車を乗り継いで行くのがほんと面倒くさい!
以前も同じ場所に産婦人科があって、閉院と共に新しく産婦人科が開院。
きっと閉院したあと、新しい産婦人科が入るのだと思いますが!
今日は30分前に到着したのに、30台ほどの駐車場はほぼ満車。2Fの産婦人科へ上がると、すでに並んでおり6番目でした💦
きっと昨日の悪天候で通院を日程を変えられた方も多く、まして移転前にと思って来院されている方も多かったのでは!
受付後30分待ちは仕方ないと思っていましたが、思った他早く呼ばれたら今日は先生2人体制で診察していました。ガン検診の方は先に呼ばれ、いつもより早いペースで診察終了!
駐車場へ戻った時は、駐車場の空き待ちをしている車が3〜4台道路に並んでいました。
きっと、この病院に限らずでしょうね〜
昨日は、整体が終わったあとコストコへ行く予定でしたが、野暮用が出来た為急きょ取りやめて自宅へ戻ったけど、きっとコストコも空いていたかもしれませんね😅
そして午後から、運転手つきでコストコへ行って来ました。
金曜日からトイレットペーパーがセールをしているのですが、1人で行くよりドライバー付きの方が、駐車場の空き待ちをしている間に買い物が出来るので今日は助かりました。
きっと午前中は混んでいたと思いますが、予想外で駐車場もそんなに待たずに止められて・・・
店内も混雑と言うほどではなかったです。そんなわけで、今日は乃音1人でのお留守番が長かったので少しご立腹でした😅
そして乃音の体のあちらこちらに偏在して発症した膿皮症ですが、ペプチベットフォームソリューションだけでほぼ完治しました😋
|
抗菌剤と消毒液の成分が配合されている為、肌のちょっと赤くなった所にこれを(泡フォーム)を塗っておくと翌日には赤みが取れています。特に陰部周辺の湿疹が出来やすい所も使えるので、この泡フォームを使う様になってから陰部周辺の赤みはほぼない状態です。
皮膚科へ通院している間に、先生から色々な保湿剤や使い方など教えて頂ける事は全部吸収して実行です!
サプリもそうですが病院で勧めてくれる物は、自己流でしていた保湿よりサプリより効果がありますね!
夕飯を食べ終わると、私の椅子の下でうとうと・・・

1人でいると吠える事もなく、ほんと静かでおとなしい。。。
これって歳を取ったと言う事⁈
小さい頃も可愛かったけれど、今は今で愛おしい存在です🥰
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |