今日は、珍しく‼︎
あんちゃんが登園してきませんでしたΣ(@ω@;)
と言っても娘に呼ばれて、あんちゃんには会ってきたけど😅
我家から娘宅へ曲がる角から、あんちゃんが吠えている声が外にまで聞こえてました💦
我が家にいると基本リビングでフリーになっているので、要求吠えする事はほとんどなくなりました。
乃音との関係も以前の様な吠えながらバトルと言う事もなくなりました。
・・・?
少しあんちゃんが大人になった⁈
犬の体の変化に伴い、「性格が変わったかも」と感じることもあるとの事。
「愛犬の性格が変わった」と感じるタイミングは6回
・4カ月齢前後:社会化期が終わると、好奇心より警戒心が強まる
・7カ月齢前後:第二次性徴期を迎え、今までと違う行動をとる
・約1~1才半:学習の積み重ねにより少し落ち着きが出る
・約3才:肉体の発達のピークを迎え、折り返し地点
・約6~7才:まだまだ元気だが、代謝が落ち始める
確かにあんちゃんも7ヶ月を過ぎて、以前より少し大人になってきました。トイレの失敗も我が家に来ているとほぼなくなったし。ただ、怖がりではない為危ない事も多い気がします。
乃音はソファーに乗る時も、降りる時も階段を使います。あんちゃんは、飛び乗って、飛び降ります!
そして背もたれからも、飛び降りようとするので危犬‼︎
最近、リビング隣の部屋の床から50cmほど上がった窓に手を掛けて外を眺める仕草をします。基本、窓は開けても網戸は閉まっている為出て行かないと思いますが、あんちゃんは乃音と違ってジャンプ力があるので、もし網戸が空いていたら窓の外へ飛び出しそうなんです💦
乃音と性格は正反対だし、体も大きく脚力もあるので今までと違った所で気を付けていないと危険です。
娘曰く・・・

お手を教えても、いつまで経っても出来ない。
ダメと言っても、ダメが分からない!
まるでディズニー映画「モアナと伝説の海」に出てくるヘイヘイと言うオバカなニワトリみたいだ!
と笑ってました😆
愛犬の性格が変わったと感じる6回のタイミングにある3歳って、もう折り返しなんですね。。。
乃音はあと半年もしない内に5歳になってしまうので、一緒に生活し始めると時間の流れがものすごく早く感じます!
本当はあんちゃんくらいの目が離せない頃が、一番可愛いい時期なんですけどね😋
きっとこのオバカなキャラが、家族を和ませてくれるのだと思います。
今日は、あんちゃんが来なかったので乃音を2階に一緒に連れて上がって、アイロンかけをしたり犬服の手直しをしていました。乃音一人だとアトリエのドアと寝室を開けておくと、自分で好きな所へ行って寝ています。
乃音は首が太いから、少し首周りが小さい物が多いです。頭からかぶる服は、マジックテープが付いている物が多いので開けとけば良いのですが。。。

前を開けておくとリボンの位置がずれてしまい可愛くない。。。
と言う事で、マジックテープを取って(元のリボンも付いていたけれど・・・)このリボンは、自分で作ってリボンが中心に来る様に手直ししました。


送料込みで1,000円もしない服なので、サイズ交換出来ますとありましたが発送料と再送料を入れたら安いお洋服が高い服に・・・乃音には首周りが小さくてもあんちゃんは首も胴も細いので、丈が短いだけでちょうど良いんですよね😅
接触冷感・防虫加工服なので濡らして使える便利な犬服です。洗い替えは何枚あっても助かります😋
先日、犬服も1日着たら洗濯した方が良いとあったので、毎日洗濯すると2シーズンほどでヨレヨレになってきます。お腹周りも毛が長いので、洋服を着ていると毛の汚れ方も違いますね。
今日は乃音だけだったから、色々仕事が捗りました。。。😅
今日も元気に過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があります。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |