今朝の最低気温は氷点下で、鉢植えに水撒きしようと思ったら立水栓が凍っており、お昼までお水が出ませんでした。
室内は24時間エアコンを付けているので寒いと言う事はありませんでしたが、空気が乾燥して室内の湿度は、33%とありました。
2台回しても、タオルハンガーに数枚の濡れタオルを掛けても、40%には到底なりませんでした。
空気の乾燥で一番心配なのは、ワンコの肌の乾燥です。
ペキニーズって一般的にはダブルコートと言うけれど、ポコ(ブラック)は毛量はあり毛は伸びるけれど、抜けがが殆どない。
ぶなぴー(ホワイト)は毛が密集しており、毛はあまり伸びず1年中毛が良く抜けます。
そして乃音(フォーン)は、ちょうどこの2匹の中間といった感じです。
(たぶんシングルコートだと思われる)ペキでも毛があまり抜けないタイプの子は、シングルコートの子もいるらしいです。
今回、乃音の肌の乾燥防止のため、セラミド入保湿剤スプレーを購入しましたが、どの程度何処に使うか?
と言う事は販売サイトには記載はありません。
そこでどこに、どの程度という事を調べてみました。
保湿スプレーの選び方は沢山ヒットします、じゃ〜、使い方は?
と調べると、殆ど出てきませんでした。
ヒットした数少ない情報は、犬の毛の薄い所(密集していない所)後脚の踵や前足の肘、脇や胸など
使う時は毛並みを逆方向にブラッシングして、皮膚表面に浸透するようにスプレーする。
との事でした。
我が家のぶなぴーは、何処をブラッシングしても毛が密集
所が乃音は、青字の様な場所脇・胸・足の付け根などは特に毛が薄いです。
もしかすると、毛が密集している子は肌も乾燥し難いとか、毛が薄い子は、乾燥肌になり易いとかあるのかもしれませんね。。。
ちなみに私の購入した物
↓↓↓
|
大晦日に届いてから使い始めましたが、約1ヶ月1で本は使いそうです。
スプレーする回数や箇所が多ければもっと早いペースで無くなりそうです。
私は先生からセラミド入りのスプレーが良いと言われこれにしましたが、保湿剤の選び方を丁寧に説明している動物病院の先生のURLを貼っておきます。
保湿成分には2週類
ペットの病気・気になる症状より
閉塞剤:ワセリンやスクワラン
皮膚にフタをする役割があり、皮膚の中の水分が外へ逃げない様にしたり、皮膚の細胞同士を引っ付きやすくします。
保湿剤:セラミド、ヘパリン類似物質、ヒアルロン酸、乳酸、尿素、グリセリン
成分そのものに水分を保持する働きがあり、皮膚に潤いを与えるもの
特にセラミドは、保湿剤の王道です。
アトピー性皮膚炎の子は、皮膚のセラミドが少ないと言われているので、まずはセラミド入りのものを選んでもいいかもしれません。
このほかにも軟膏・クリームタイプ・ローションなどスプレー以外の説明もあったので、
興味のある方は、↑のリンクから飛んでください。
寒波が来ると寒いから暖房する、室内の乾燥が進む。。。
パソコンを打つ手がカサカサして突っ張った感じがします。
きっと乃音もそうなのかもしれないですね。
今朝はあまりの寒さに、散歩へ出るのが・・・
乃音がカートに乗っている間が寒いから、カートに敷き毛布と掛け毛布と持参して出ました。
歩き始めてしまえば、一生懸命歩いて暖かくなると思いますが、カートに乗っている時が一番寒いですね。
私の愛用している一人用のコタツ、暖冬の年は使う事がありませんが今年は大活躍です!
ソファーに座って足をこたつに乗せ膝掛けを掛けると、乃音がスゴスゴと私の膝の上にやってきます。
あったかくて大満足の顔!
「ここはサイコーでつ」
そして最終目的地は、私がこたつに乗せている足の上
こたつの暖かさが上に上がるので、乃音は私の足の上がお気に入りです。
家族4人で生活している時はリビングに大きなコタツを使っており、もちろんワンコ達もこたつ布団の上で寝るのが日課でした。
今は暖房はエアコンのみなので、この一人コタツが直接暖を取れる所、乃音は良くわかっている様です。
ぶなぴーはソファーの毛布の上で
乃音は私の膝の上で・・・
今日も穏やかに過ごせて感謝
いつも一緒にいてくれて、ありがとう!
アンチノールと同じ様な作用があり、オメガ3脂肪酸(抗酸化作用)を含むモエギイガイ配合のサプリです。 |
皮膚皮毛のサプリ、オメガ6とオメガ3脂肪酸を配合。 |
この歯磨きジェルを使い始めてから、歯磨きを嫌がらなくなりました。 |
抗酸化作用があり慢性腎不全や心臓病に効果があります。 |