blog 2023.08.16 散歩から帰ったら。。。(//∇//) 今朝、あさんぽに出ると昨日より少し涼しい気がして、台風が去った後の清々しい天気とは行きませんが、湿度が下がりました。 乃音は毎日土の上に砂を巻いた地面を歩く為、散歩から帰ってくると毛の中に砂が入り込んでおり、毎朝足を拭く前にスリッカ... blog2023年8月
blog 2023.08.15 予想外 今回の大型台風は関東地方にも大雨警報が出るかもと思っていましたが、横浜は時折ざーっと雨が降っただけでほとんど晴れ間が出て蒸し暑い日でした。 テニスのお友達も「これから雨になるかも・・・⁈」との事で全員休みでしたが、結局午前中はほとん... blog2023年8月
blog 2023.08.14 見えないものをみる犬 乃音を迎えた頃、やたらと上を見上げて何かを探している仕草をしていました。あれ、またやってる⁈上を見上げてしばらく何かを探していたり、目で何かを追いかける仕草 そう言えば最近は、すかりそんな仕草はしなくなりました。大人より子供... blog2023年8月
blog 2023.08.13 迎え火 今日はお盆の入りぶなぴーは新盆になります。義父母・モグ、ペコポコ・ぶなぴーとみんな揃って帰って来ます。 義父は犬が大嫌いな人でしたが、孫の為にと話すと快く犬を飼う事を承諾してくれました。犬嫌いなのにモグ(先代犬)が側へ行くと、嬉しそ... blog2023年8月
blog 2023.08.12 体の冷え 6月の中頃、腰を痛めて整体へ通い始めすでに2ヶ月。腰痛は痛める場所が3箇所あるそうで、今回痛めたのは万年腰痛の右ではなく左今まで痛みが出た事がなく、腰の奥の筋肉の収縮(緊張)から来る痛みで、左臀部から足の方まで広範囲で筋肉が収縮していたそ... blog2023年8月
blog 2023.08.11 警戒心 小学生の頃、隣の親戚で飼っていたのは、当時としては珍しかったペキニーズでした。私に良く懐いており、愛くるしい風貌と性格に魅了されました。 最初に犬を飼おうと思った時ペキニーズを探しましたが、当時はペットショップにペキちゃんはいません... blog2023年8月
blog 2023.08.10 アレルギー⁈ 乃音を我が家へ迎えた時、耳の後ろをボリバリ掻きむしる様に痒がりました。ちょうど年末だった事もあり、通院したのはお正月が開けてからでした。 その時は、耳ダニとマラセチアと診断耳ダニは同居犬にも感染する恐れがあるため、ぶなぴーのお薬も合... blog2023年8月
blog 2023.08.09 便利グッズ! 先代犬は、シーズーの男の子、6.4kgの少し大きめの子でした。ちょっと抱いて下す程度なら良いですが、抱いたまま歩くのは大変‼︎ 10歳6ヶ月までは目の病気での通院はありましたが、慢性的な大病はなく元気に過ごせていました。2004年9... blog2023年8月
blog 2023.08.08 6回目月命日 今日はぶなぴーの6回目の月命日です。もう半年も経ってしまったと言うのが実感です。。。 ぶなぴーは6歳の時に娘から預かり我が家の子供になった子小さい頃からペコポコ達と一緒に遊んでいたので、引き取った後もすぐに我が家の生活に馴染みました... blog2023年8月
blog 2023.08.07 3回目の祥月命日 どんなに一生懸命看てもどんなに献身的に看てもどんなに、どんなにこの子が命と思って看病しても、少なからず後悔は残る。。。 今になって思えば、出来る事の限界、体力の限界、よくここまで頑張ってくれたと思う事が多くなりました。 今日は... blog2023年8月