"blog

blog

2023.08.26 見送り・・・

今日のシワ神先生のblogの中に 生きてる間に素晴らしく楽しい時を過ごしかけがえのない人生をもらった大切な時を後悔や苦しみの沼に溺れてなかったことにしないでほしい。動物の旅立つ時と生きてる時より抜粋 確かにね、それまで楽しかっ...
blog

2023.08.25 耳。。。

表皮嚢胞と痒みで病院へ行ったのは月曜日表皮嚢胞はかさぶたになったのであとは治るのを待つだけですが、耳の赤みはその日によって赤みが増す時と状態が色々変わります。 ペコポコ・ぶなぴーと外耳炎で通院した事がなかったのですっかり忘れています...
blog

2023.08.24 体内時計

今朝あさんぽで外へ出るとなんだかいつもより少し涼しく感じたのは、気のせい?けれど確実に日の出は遅くなり、日の入りは早くなりましたね。 人間は陽を浴びる事で体内時計がリセットするそうですが、犬にも犬時計ってあるのかしら?ふと疑問に思い...
blog

2023.08.23 ペット保険

今年に入ってから、治療のための通院 8回健康診断・予防接種の通院 2回セカンドオピニオン 1回まだ2歳なのに、8月時点で通院回数11回って多くないですか⁈ この4月は鼠蹊ヘルニアの手術をしているので、術前検査はドッグドックと兼ねて血...
blog

2023.08.22 痒みとアレルギー検査

昨日の通院は盛りだくさんで、色々お話を伺っって来ました。表皮嚢胞の処置をしている時間より、お話をさせて頂いた時間の方が長かったです。 まず乃音の痒みについて、どこをよく掻くかで診て頂く所を特定乃音の場合は、耳や顎が多い事からまずは耳...
blog

2023.08.21 表皮嚢胞と逆さまつげ

昨日、シャンプ後ドライヤーを掛けていたら、右脇腹の表皮嚢胞の赤い腫れを発見今朝は昨日と同じ様な腫れでしたが、散歩へ行った時にハーネスで擦れて表皮嚢胞が潰れて出血 朝イチで病院へ行ってきました。右脇腹の表皮嚢胞からは若干の出血...
blog

2023.08.20 赤い腫れ。。。

粉瘤(表皮嚢胞)って聞いた事がありますか。 粉瘤(表皮嚢胞)とは、皮膚の内側に袋状の構造物ができ、本来皮膚から剥げ落ちるはずの垢(角質)や皮膚の脂(皮脂)が、袋の中にたまってできた腫瘍(嚢腫)の総称アテローム(粉瘤)より ...
blog

2023.08.19 運動不足⁈

あっという間にお盆も終わり、8月も下旬になると言うのにこの暑さ1ヶ月予報でも9月半ばでも残暑厳しいそうで。。。人間もだけど、犬も暑いと散歩も長くできず運動不足だと思います。 先日整体へ行った時も、運動不足になるともっと早く治るはずの...
blog

2023.08.18 最後は食物⁈

この所、気になり始めたらずっと犬のアレルギーの事を調べてます。アレルギーと言う言葉は良く聞くけれど、いったい犬のアレルギーってどんな症状?って疑問に思って調べると。。。 アレルギーで起きる主な5つの症状体をかゆがる・よくなめる皮膚が...
blog

2023.08.17 ドッグフード

乃音はブリーダーさんの所にいる時はシュプレモ子犬用を食べていました。一袋食べ終わらないうちに、急に食べなくなり・・・シュプレモを全く食べなくなってしまいました。 これはポコを迎えた時も同じで、当時獣医さんに相談して牛赤みの生肉を食べ...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました