blog 2025.08.30 シャンプー剤の緑膿菌汚染 最近の動物病院の予約はライン登録をするとそこからネット予約が取れると言った所が増えましたよね。病院のキャンペーン情報や PRも兼ねてお知らせが入ります。乃音が通院している皮膚科の病院もライン登録しているのでお知らせが入ってくるのですが、最... blog2025年8月
blog 2025.08.29 体温調節・・・ 一昨日の皮膚科の通院は物凄く暑く・・・、特に車内は温度も上昇するので出掛ける10分前にクーラーを回し人間用のアイスノンをベッドに敷きました。これ一個で14時間冷えているとの事で、暑い車内でも3〜4時間は使用できます。そのほか、夏前に買い足... blog2025年8月
blog 2025.08.28 胃拡張/経過観察通院 22日から発症した胃拡張ですが23日に通院してガスモチンを処方され、24日に主治医診察を受けました。今日は、経過診察で主治医の診察を受けて来ました。 (今日も幾分、緊張気味です💦) 今現在、処方薬:ガスモチンは服用中初日の服用... blog2025年8月
blog 2025.08.27 皮膚科専門病院/15回目 今日もあんちゃんと2人で、皮膚科専門病院へ行って来ました。あんちゃんは、先日背中と陰部周辺に膿皮症が出来てしまったので診て頂きました。私が気づいた時から消毒液とシャンプー剤で対処したので、今日の診察では ほぼ治りかけている状... blog2025年8月
blog 2025.08.26 経過報告書の作成 今週は、病院の通院日が多く先生への経過報告を書いているためバタバタと忙しいです。毎日と言っても大まかな事だけですが、カレンダー方式で通院した日や病名などを記載した物と今回の様な経過が必要な場合は、日毎の病状を覚書として書いてあります。 ... blog2025年8月
blog 2025.08.25 重症だったら・・・ 今までに胃拡張と言う病名は聞いた事はあっても、実際になった子は1人もいません。どんな症状で、重症化するとどうなるのか改めて調べてみました。 胃拡張は、何らかの原因で胃の中に空気やガスが溜まり膨張している状態です。経過観察しても自然に... blog2025年8月
blog 2025.08.24 主治医診察 乃音が胃拡張の異変が起こった金曜日、ちょうど主治医がお休みの日で・・・その日に、主治医に診察して頂きたいので、次の出勤日、日曜日の最後の一枠だけ空きがあった為すぐに予約を取りました。 診察時、先生も初めて乃音が昨日胃拡張で来院した事... blog2025年8月
blog 2025.08.23 原因不明の震え⁉︎ :2日目・急きょ病院! 昨日のご飯の時2回とも同じ状態だったので、今朝はお水を足さないご飯ドライフードのままをあげました。ドライだけだと食べる時間も早く、万が一ヘルニア系の痛みでも下を向いている時間が短くて済むと思ったからです。 いつもはふやかしたドライに... blog2025年8月
blog 2025.08.22 原因不明の震え⁉︎ 乃音のご飯は、ドライフードにお水を入れてふやかしてあげています。普段お水をあまり飲まない為、朝晩2回のフードで水分補給すると言う事も兼ねてます。 今朝、いつもの様に乃音にご飯をあげました。すると2/3ほど食べた所で、器の側から離れて... blog2025年8月
blog 2025.08.21 効果の時間 昨日、マダニの記事を記載しましたが今現在乃音は、フロントラインプラスを使っています。一般的にマダニは 犬に吸血を開始してから、病気を媒介する危険性が高まるのは48時間後以降とされている。AI概要より 今回は、各予防・駆除薬の効... blog2025年8月