"blog

11月

2025.11.16 眼振の検査日程・・・

先週あんちゃんが軟便で病院でお薬を頂いて来ましたが、抗生剤(タイラン)の効果がどの程度あったか、再度便検査へ行って来ました。タイランを飲み始め2日ほどで劇的に軟便は改善しましたが、まだ細菌が便の中に残っているとの事で。。。お薬は、全て飲み...
11月

2025.11.15 ペキニーズパラダイス

今日は、DogrunLabさん主催の ペキドッグランへ行って来ました。 今回はお店もたくさん出ており 駐車場からドッグランの受付まで 色々見ているうちに 時間が経ってしまいました。 私が見るのは、 デザインや配色のリサー...
11月

2025.11.13 処分に困るもの

先日、娘の所から試供品のドッグフードを貰いました。理由は、全て鶏肉系のフードだった為です。たぶん頂いたのは病院だったと思うのですが、娘も一緒に病院へ行った時「食べられそうだったら・・・」と頂いた物だと思います。 乃音も中身を確認して...
11月

2025.11.12 いない生活になったら・・・

今週土曜日、ペキニーズオンリーのドッグランが開催されます。本当はあんちゃんも連れて行こうと思っていたのですが・・・運動をすると眼振が出てしまう為、今回は乃音だけの参加です。 ここ最近、ペキが集まる所へは行っていなくて、ペキ友さんとお...
11月

2025.11.11 肌の乾燥・・・

この所、急激に気温が下がったら、部屋の中も40%台まで湿度が下がってしまった。。。温湿度計がなければ爽やかと思うだけで、空気が乾燥しているだなんて全然気づきません。 が・・・我が家にはアトピー性皮膚炎の子がいて、空気の乾燥は大敵です...
11月

2025.11.10 細菌感染する場所で⁈

毎日何かしら予定が入っており、結局1週間ずっとバタバタして終わりました。毎日忙しいけれど、あんちゃんを病院へ連れて行ったので、軟便は止まっておりお薬が効いている様です。 そして乃音の軟便も先生に言われた通り T先生 サ...
11月

2025.11.08 眼振・その後・・・

水曜日に、あんちゃんの診察を受けてから、ずっとモヤモヤ感が収まりません。。。今日は、あんちゃんの軟便が治らない為、先生と相談も兼ねて診察して頂きました。 まずは、便検査は顕微鏡で診て頂くと食中毒の菌、ウェルシュ菌がたくさん出てきまし...
11月

2025.11.07 ウォーリーを探せ!

一時代前、病院の待合室などへ行くと子供向けの本「ウォーリーを探せ!」が必ず置いてあった。小さな絵の中に赤い縞のTシャツと、ボンボンのついた帽子を見つけた時のあの嬉しい気持ち!いやいや懐かしいです💦 先日、インスタを拝見していたら飼い...
11月

2025.11.06 あんちゃんの病院

昨日、あんちゃんの眼振で病院へ行って来ました。 9月17日 ボール投げをしていたら急にボールを離し、首を左に傾け左側にフラフラと旋回。体のバランスが取れないようで、元に戻るまで5秒ほど掛かりました。 9月30日 結膜下出血発見...
11月

2025.11.05 日光旅行その④

次へ向かった所は、道の駅:日光街道ニコニコ本陣。ここにも結構広い駐車場がありますが、向かう途中道の駅駐車場と看板が出ていたので、そこに停めて2〜3分歩きました。案の定、道の駅の駐車場は満車で、5〜6台駐車場待ちの車が道路沿いで待っていまし...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました