伊豆高原_2024秋_その2(2024.11.28)

わんわんパラダイスホテル

今回泊まったホテルは、伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージ
初日の3時頃から風が物凄く強くなって・・・、ホテル内での写真がほとんどで・・・

露天風呂が売りのホテルだったけど、強風で一度も入ることが出来なかった。。。
またリベンジできたら良いなぁ❣️

レストランで

レストランの窓からの眺めは、なんとも異国情緒がありました。

食事は、一階の花いずみで頂いたのですが、レストランに名前があるって普通なの⁈

ホテルフロント前の大きなツリー

帰り間際、フロント前の大きなツリーの前で写真を撮りました。
この時期のフォトスポットはやっぱりツリーよね!

いつもの事ながら、出掛ける1週間ほど前までは雨天だったのが・・・
乃音は晴れ女の様で、綺麗な快晴に!

ツリーが大き過ぎて、全部入れると乃音は豆粒に。。。
仕方なくツリーの上は省略です💦

伊豆シャボテン公園

とにかく風が強過ぎて・・・
到着してもなお、入ろうか迷うほどの強風と言うより突風でした😢

やっぱり入ったからには、メインはカピバラのお風呂
思っていたより大きいカピバラにびっくり🫢
乃音より高かった😆

移動して写真を撮るのも一苦労。。。
お天気は良いのに、風で乃音の顔が上手く撮れなくて。。。

風が強い日の1番のスポットは、やっぱりサボテンの展示場です。
風に煽られる音はしていたけれど、風が凌げて快適でした!

他の子供達とは一度も行かれなかったワンコ連れの旅行
乃音とは何回も行かれて、思い出がたくさん出来ました。

リサとガスパールの世界観が忠実に再現されている、エッフェル塔
できれば造花じゃないともっと良かったけれど。。。

いろいろな小動物の展示もあったけれど、ペットは入れないから交互に拝観
孔雀が檻から外へ出ており心配していると・・・
いつの間にか自分で檻の中も戻ったのでびっくり🫢

オラウータンもいたけれど、ゆっくり見ていられる風じゃなくて・・・
園内は広いけど、のんびり出来ませんでした💦

最後のフォトスポットは、富士山がバックに入る場所
人間だと高さがちょうど良いのだけれど、ペットを入れるのは至難の業でした。

2日目のランチは「和食だわん」

本当はテラス席のお店へ行く予定でしたが、あまりにも風が強くて店内に入れるところを再検索
ネットで紹介されていたお値段はもっと高かったけれど、ちょうど入った時に日替わりランチがあって、鮪ブツ切り丼定食を注文(写真撮り忘れた)したら、物凄い量でした!🤭

このお店、次回伊東へ来た時も絶対このお店へ入らねば!

伊豆高原_2024秋_その1(2024.11.27)
怪獣の再来!(2024.12.18)

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました